条件付きで2000パンプアップするだけのクロスギアのくせに3コストは重すぎます。まだダルマンディの方がいくらかましです。 (23/06/20) |
マドンナ・リリィが月下城に対応する手段に最適
耐久デッキに近くなるのでパワーより優先されるであろう場持ちが何よりグッド (14/09/15) |
この重さでパワーをちょっと上げるだけってのはいただけないです。セイバー:その種族とか持たせてくれれば面白かったんですけれど。 (13/05/24) |
ハイブリットな種族が増えてきているので面白そうですね (13/05/22) |
場持ちが良いので、種族デッキならダルマより優先できるかもしれません。 (13/03/17) |
ダルマンディやペトローバを使います。 (11/02/11) |
雪要塞ダルマンディが登場してしまったので、種族限定かつパワー上昇値も低いこのカードはギアを活かすデッキ以外では出番がなくなっちゃいましたねぇ…元々使いづらかったですが。 (09/07/30) |
やはり重さが気になる。ダルマンディや老婆に押され気味。 (09/03/13) |
全員パンプアップされるが、それならダルマンディでよい感じが否めない。もう少し何か欲しかった。 (09/03/09) |
小鳥につけてみたら結構面白いかも (08/01/02) |
まあまあかな。 (07/04/28) |
サバイバーやダイナモと相性が良さそうです。勿論、他の種族で使っても良い感じです。 (07/04/11) |
うおおサバイバー。なカード
たまーに使える (07/03/17) |
相手も上がってしまうのが、意外な盲点。 (07/02/10) |
ぺトローバでいいような気が・・・ (07/02/10) |
ペトの代用。色は違いますが。 (06/12/29) |
ペト無いときはコレで代用。・・・出来ないかorz (06/12/26) |
2000だけですか (06/10/25) |
6マナも出すほどのカードかな? (06/09/22) |
光がなくてもペトが使いたいの?コストが高く、クロス先が破壊されないわけではないのでそこまで頼れない。 (06/09/08) |
光の入らないダイナモデッキとか。 (06/09/02) |
パワーアップならエメクロ (06/08/01) |
+2000か・・ (06/07/27) |
種族強化は協力。 (06/07/20) |
種族を固めるのは難しいことです。そのうえ、たったP1000違うだけなのにカードを引ける、コマンドデバイスのほうがいいです。 (06/06/16) |
ペト持ってないから使ってる。サバイバーデッキに入れてる。 (06/06/16) |
種族デッキは思ったより作りづらいです。それに、クロス先が破壊された後の再クロスが結構面倒くさいです。ゼノメノンデッキや、ビーストフォーク&ヒューマノイドの種族デッキくらいしか入りませんね。そうでないならクロー、パイレーツで十分です。ぺトに関してはあえて触れません。比べたところでぺトの方が上なのは分かりきったことなので…。 (06/06/15) |
3000ならまだ使えた。 (06/05/09) |
老婆で充分 (06/04/01) |
種族デッキにでもどうぞ。 (06/02/25) |
種族を固めたデッキに、1枚ぐらい入れておくといいかも。 (06/02/07) |
ペトローバがあるからなぁ・・・ (06/02/04) |
ペトローバで十分のような。
光が入らない種族デッキなんかにどうぞ。 (06/01/23) |
サバイバーやペトローバデッキに (06/01/09) |
まあ強い (06/01/09) |
シータ・トゥレイトと組むとイイかも・・・ (06/01/05) |
柔軟性の高いカード!
2種族デッキのお供にドゾッ! (06/01/05) |
金がなくて光器ペトローバが手に入らない私にとっては嬉しいカードです。どんどん集めるぞー。 (06/01/04) |
相手と種族が被るなら使わなければ良い。白が入らないならコイツの出番。パンプアップは基本的に強い (05/12/21) |
いいね。
でも実戦レベルではないか。。。。
野菜系に使えそうwwいんややい。 (05/12/20) |