スポンサードリンク

スカイ・ジェット
(スカイジェット)

表示順:
総合評価:
 相手に除去されにくいSA付与要員としてサムライデッキに採用されるようになりました。サムライデッキにはSA付与できるカードは他にも2枚ありますが、それらのカードと違い基本除去されることがないため安定して使えます。相手にもSA付与してしまう弱点こそありますが、サムライデッキは一気に決めきるのが定石なので、そこまで問題ではないでしょう。 (23/08/02)
 さすがにきびしい印象 (17/08/24)
 サムライ統率のEDHで使っていて強かったのだが、盤面全部SAって知った瞬間に抜けた  みんなに紫電デッキを使ってほしいからこの評価にしとこう(俺は使ってない) (17/06/08)
 D2環境なのでチキチキジェットサーキットとは、張り替えで消されない事で差別化出来るが、逆に言えば相手のダイスを剥がせないのが辛い。コストが1重いのも気になる。ガンガンマンモスとマナカーブが合わないので使いにくそう。 (17/06/08)
 D2フィールドの出現で、完全に使えなくなった。  こいつはレアで、当時出にくくて必死に集めた記憶もある。残念だ。 (16/10/27)
 漫画の方でキサナドゥが使用していたため、今後昔のキャラクターをテーマにしたデッキが出れば超強化される可能性が無くはないかも…単品では使いどころがありません。 (16/04/27)
 クリーチャーちゃうわこれ。なんでクリーチャーだと思ったんだろ。(たぶんアーマロイドかなんかだと思った)相手のクリーチャーにSA付与したい状況とかともお下くらいだし除去されにくさ以外の利点はない。染色マッカランファインとかマイキーとか、生き物をワンショットするターンに投げた方が良さそう。 (16/04/27)
 キリュー死んだしワンショットでわちゃわちゃする場合にクリーチャーである意義があるならワンチャン…あるのか? (16/04/20)
 相手のクリーチャーにSA付与したい場合になら。 (16/04/20)
 4コストでデメリット無しのD2フィールドが出るそうなので。 (16/04/13)
 ついにガイNEXTで出番が終わったクロスギア。というか、使いにくいです。 (15/01/20)
 除去されにくいSA化システムなのは嬉しいですが、相手にも作用するのが痛すぎるため、リュウセイなりキリューなりを活かした方が安定しそうに感じました (14/03/24)
 相手も能力使えるんで。 (13/05/23)
 相性のいいカードはあるとは思います。が、リスキーですね (13/05/22)
 ハイリスクハイリターンな1枚ですね。 (13/03/16)
 ジェット・ストライカー (12/10/07)
 ジェット・ストライカー (12/04/30)
 ジェット・ストライカー (12/04/29)
 ジェット・ストライカー (12/04/21)
 いつか化けそうですね。今はワンショットのお供として活躍してくれてます (12/04/18)
 デメリットが大きいので微妙です。キリモミスラッシュ、ザンゲキマッハアーマー、ジャガルザー、リュウセイ等を使った方が良いと思います。 (11/11/17)
 デメッリットが大きいので微妙です。キリモミスラッシュ、ザンゲキマッハアーマー、ジャガルザー、リュウセイ等を使った方が良いと思います。 (11/11/17)
 眼力と組むと悪いことできそう。 (11/09/28)
 5コスト払って相手もスピードアタッカーになるのは、さすがに使いづらいです (11/08/18)
 相手のターンまで持たないでしょ (11/05/26)
 やはり紫電と使うのがベターなんでしょうか。しかし、侍には「斬撃クロスマッハアーマー」という優秀な相棒が・・・。 (10/12/08)
 単純にSAするならヤマアラシやスラッシュがありますからね・・。ギアということを考えると侍流ジェネレートかな。 (10/12/07)
 とあるコンボデッキにおいて西南から西南ドルゲ哀哭哀哭ドルゲドルゲと連鎖させられ、ハリケーンクロウラーの連打から一気にスカイジェットを出されて即死した覚えがあります。1ターンで膨大な数を展開しつつもマナを動かせるようなデッキにどうなんでしょう? (10/02/14)
 キ・・・リコ・・・ (10/02/14)
 紫電の効果でこれというコンボがあったけど今は白鶴さんとかいるからなぁ。ギアをたくさん積みたいときに。 (09/12/11)
 なかなか (09/12/10)
 シノビいっぱい入れて、鬼面城張って、ツバメガエシでジェネレートしてみてください。相手のクリーチャーはシノビで撃退でき、なおかつ自分はブロックされたらニンジャストライク!そのストライクしたシノビもスピードアタッカーです。ギガクローズやガルヴォルフもスピードアタッカーとなり、鬼面城とのシナジーを考えると非常に強力です。 (09/05/03)
 次の相手のターンにスピアタと化したクリーチャーがどんどん襲ってくる。これはイカン。 (09/04/26)
 紫電からだと脅威です。 (09/03/29)
 奇襲にはとても使えるが相手もスピードアタッカーになるのがイマイチ (09/03/29)
 すごーい!まるで遊○王だ! (09/03/26)
 ミカズキワームで使うんですね、わかります。 (09/03/26)
 所詮あいてのクリーチャーがみんなSAに成るだけで終わるね。 (09/03/26)
 主にサムライ流ジェネレートに (09/03/24)
 侍流ジェネレートや紫電で日の目を見た。侍流ジェネレートからワッショイエクスプレスでブレイク数を増やすなどのコンボも面白い。 (09/03/09)
スポンサードリンク