好きなのでずっと使っていますが、フォートレス対策のおまけでこのカード飛ばすのはやめてくれー (15/05/12) |
ハヤブサマルでガイギンガ絶対殺すマン。 (14/08/05) |
なう (14/07/07) |
バトルなり、ガイギンガなり強力なアタッカーが増えてる今、有効なのはスレイヤーなのかも マドンナやリリィとの相性はピカイチ (14/04/25) |
コンボパーツからウィニーを並べるデッキの隠し味まで、様々な可能性を秘めた1枚ですね
新枠で早く拝みたいです (14/03/30) |
いろいろ悪いことができますね。バトル呪文などを使って相手の場を除去しましょう。 (14/03/12) |
まず除去できないカードのくせに盤面にあたえる影響が大きすぎる 自壊系と組むとアドまでとれる パワーカード (13/04/18) |
マドンナと組むと凶悪ですね。 (13/03/16) |
いろいろ使える。 (13/01/09) |
ボルコンに一枚入れてる。ハヤブサマルとバザガベルグのシナジーが決まると気持ちいい。大好き (13/01/09) |
ボルコンに一枚入れてる。ハヤブサマルとバザガベルグのシナジーが決まると気持ちいい。大好き (13/01/09) |
ボルコンに一枚入れてる。ハヤブサマルとバザガベルグのシナジーが決まると気持ちいい。大好き (13/01/09) |
非力なデッキの突破力を担ったり、コンボに使われたり、スレイヤーは色んなことが出来ます。クロスされている時の能力とスレイヤーも噛み合っていますね (12/11/15) |
生姜との相性はもちろん スピア・ルピアと組ませても強いです (12/08/20) |
使いこなした時の強さは百人力! 私にはとても扱いやすいカードで大好きです。 (12/06/13) |
これ、ゾルゲループは止められないのか・・・ (12/06/02) |
生姜と相性良すぎです!マドンナとも相性がいい (12/05/21) |
ギャラクシー4積みできてた頃はここでネクラに搭載して使ってたんだけどね 回収はリバイブあるしスレイヤーとかの殲滅は生姜とかでいい 本当は愛をもって×つけたいくらいだけどワンチャンのワンチャンでさんかく (12/05/08) |
紅蓮ゾルゲは止められないそうですがファッティメタに重宝します。最近でも天門やミラミス、ゾルゲコンに刺さってくれます (12/04/18) |
ナイトデッキにピン指ししてみたいカード。専用デッキなら相当うざい動きも。ただ性能はいいのに汎用的でないところが残念。結果的にファンデッキかネタデッキの地雷になりそう。 (12/04/15) |
先出しすれば大型獣への牽制、後から出せばキリューもどきになる面白いカード。ただ入るデッキとタイミングは限られてるので玄人向けカードでしょうね・・・ まあ逆用されそうなら何かにクロスしちゃえばいいのですが。 (12/04/05) |
あれ、これ紅連メタにならないのですか・・・本題シャーロック倒せるのはいいですが、入る枠がないかもしれません (12/04/04) |
バトル処理の順番の裁定変更で紅蓮メタになると思ってました ならないのを知ったので評価下げです でもまぁまぁ使えるカードではないかと思います 弱いことは書いてないので (12/04/04) |
とりあえずアンタップキラーとこれで全て倒せる。問題はスペースがあるか。 (12/04/04) |
紅蓮ゾルゲはメタできず、単体で使われるゾルゲに対抗するためだけにわざわざこれを入れるのは難しい。単体でもゾルゲ出したときにゾルゲの効果を使わなければゾルゲ自体は破壊されないし、ブースト用などの低パワーのクリーチャーで逆に利用される可能性もある。 (12/04/04) |
紅蓮ゾルゲは無理でもゾルゲ自体はメタれてる気が。もちろんタッパーなどの補助は要るけど・・・ あとシャーロックにも若干刺さったり。 (12/04/04) |
メタにならないのですね・・・でも、出されると厄介なので (12/04/04) |
メタにならないようなので評価下げ ただ弱いことは書いてないと思う (12/04/04) |
ゾルゲは止まらない。 本題: 普通に使うなら スペース難しいですが結構強いカードではあります (12/04/03) |
いつ変更したのか教えてほしいカードが最近多いですね。クローンバイスとか。多分処理の順番的に出来ないんじゃないかと思ったり。 (12/04/03) |
裁定変更で紅蓮メタとなったカード
クセのあるカードだが使いこなせばかなり強い1枚となる 今押してる1枚 (12/04/03) |
一連の処理が終わってからスレイヤーが発動するので紅蓮ゾルゲへのメタにはなりません。これ主体のコントロールはこいつが場を離れにいのが厄介で、嵌ると割と強いです。 (12/04/01) |
紅蓮ゾルゲメタになったりするか!? (12/04/01) |
紅蓮ゾルゲのメタとして (12/04/01) |
対紅蓮ゾルゲカード。バトルした奴ら同時に死ぬからループが止まる。ガンモス登場により評価が上がったカード。スペースあったら入れたい。 (12/03/26) |
やっぱりスレイヤーは強い。マンモスのコンボで無限アタックもできる。結果・・・強い。 (12/03/26) |
ガンガンマンモスなるほど。無限アタックとは・・・ (12/03/26) |
今まではスレイヤー効果しか見てなかったけどガンガンモンモスの登場でクロス時の効果も使われるようになるのかな (12/03/22) |
これで紅蓮ゾルゲはメタれるのでしょうか。でもどっちみち強いです。 (12/03/18) |
スレイヤーはバトルの後の処理だから、今の裁定でも止められないんじゃないか (12/03/14) |