スポンサードリンク

漆黒戦鬼デュランザメス
(シッコクセンキデュランザメス)

表示順:
総合評価:
 でかいモールス (17/10/13)
 サイキックが出たことが追い風です。 (15/03/04)
 一気にアドバンテージを与えるクリーチャー。特にウラミハデスとの相性の良さはとてもいい。 (14/09/20)
 g0のギミック自体が強いよね。 (14/06/23)
 このクリーチャーを使うとかなり大量のカードを動かせるので楽しい。 (14/06/23)
 定期的に再録はされていますが、何故か懐かしさを感じます。3打点持ちがタダで出てくるだけで脅威です、スーパーデッキの場合大量回収ってどうなのという疑問が沸きますが手札補充が少ない上、役立つことの方が多いですし、ディアジゴクがいても呪文は回収されない為ある程度の火力は維持できるので問題ないです (14/06/22)
 腐りやすいためあまり積めませんが、連デモでG0を決められた時の爽快感は凄いですね  GJに強くなるのも見逃せません (14/02/15)
 G0を無視して墓地回収の効果をメインに考えたほうが良さそうです (14/01/20)
 転生スイッチで手札に戻すことで、大型を踏み倒しつつもう一度召喚で召喚時効果を使い回せるのはなかなか悪くないです。 (13/11/09)
 超次元のギミックを利用すれば条件は比較的満たしやすい。Gゼロに頼らずともブースト系の保険として使うのもありか? (13/08/10)
 G0の中でも特に踏み倒してこその価値を持ち合わせていると思うカード。ちなみに無重力ナインやパラダイスアロマも複数枚踏み倒せます (13/08/05)
 数ある2打点以上のG・ゼロの中で、こいつとバルケリオス系だけは複数踏み倒せる(他にいたらごめん) そこだけでも評価できると思う。 (13/08/05)
 デーモンの充実により昔より格段にG0がそろえやすくなってます (13/07/02)
 単純にこんなでかいクリーチャーがタダで出てくるだけで驚異。 (13/06/22)
 最近Gゼロが暴れてるのでこれもドンドン強化されていくと思います (13/05/20)
 条件は重そうで軽い。中二臭い名前が唯一の難点か。 (13/05/07)
 条件が厳しめですが、ライデンと相性がいいですね。 (13/03/19)
 コンボが決まったときはきもちわるい言われましたwそれはさておきコンボ後の防御が厳しい場面が多い(アスファル破壊のため)ので、ブラッディシャドウで補強するといい感じ。ヴォルグを自分に撃って探しにいけますし (13/03/19)
 ライデンホールのお供、もしくはドレーンガブリエラのお供。サイキックに強いデモコマが多いので、悪くないと思います。 (13/03/02)
 光バロムなんていなかった。 いまさらですが再録おめでとうございます。ライデンからヴォルグシュヴァルシュヴァルで手札補充。墓地に呪文がたまるので対戦後のシャッフルの面倒くささが欠点ですが強いです。 (13/03/02)
 ライデン穴やシュバルなど、相性の良いカードが多いのでコンボパーツとしてかなりの強さだと思います (13/02/08)
 サイキックデーモン、特にシュヴァルと良シナジー。日の目が当たってよかったね^^ (13/02/07)
 いろんなデッキで活躍ができたので光文明にデモコマが増えるこれからはまたチャンスが来ます 使っていきたいですね (12/10/07)
 光バロムの能力でGゼロの条件を満たしつつ、光バロムで失った手札を回復できます。 現状でもかなり強いわけですが今回さらに強化されるカードの一つだと思います。 (12/09/27)
 相手のヴォルグとかに反応するのをどうにかして利用してみたいところ。G0条件は意外と満たしやすいと思う。 (12/09/05)
 サイキックのデモコマのおかげで使いやすすぎる (12/09/04)
 相手のも数えられるところが気持ちいいです、雷電で2体出せますし。ヴォルグと相性がいいのは微妙な心境で (12/06/08)
 これだいすき (12/03/20)
 ライフ→アスファル→ミカドティーガー→ライデンヴォルグシュヴァル×2G0こいつシュヴァル覚醒でほぼ相手投了です。もちろんヴォルグは自分対象で。スパークでようとシュヴァル×2でとどめに持ち込まれることはないうえに次のターン以降はヴォルグで落ちたカードを拾ってきて使い回すなど柔軟に動けます。 (12/03/20)
 そうか相手のヴォルグも数に数えるから・・・ (12/03/20)
 最近の嫁カード。  こればっかり使ってます。  胸張って言えます、超強いです。 (12/03/20)
 シュヴァルの覚醒の返しに出せたらドヤ顔 (12/03/19)
 これ相手も数えられるのか!!この前自分のバトルゾーンにデーモン一体もいなかったのに出てきてしまった。ディアスとかランブルとかいい的 (12/03/19)
 たくさんでてきて面白い (12/01/22)
 ライデンホールと相性がいい (12/01/07)
 単体ならグレイトフルデットが破壊した時に出る時空のオルゼキアとほぼ同一。複数場に出せて真価が出るがないだろうなぁ・・・ (12/01/07)
 相手にも反応するのが◎ 専用デッキもそこそこ (11/11/15)
 超次元のおかげで、G・ゼロがかなりしやすくなりました。ライオスとか特攻ジェニーとか回収しつつ、かなり大きいデーモンコマンドが出るのが強い。 (11/10/11)
 フルート&ライデン穴でシュヴァル2&ヴォルグで出せる。するとシュヴァル覚醒する。使ってすかっとできる。 (11/10/07)
 このクラスのクリーチャーがタダで出せて、墓地回収も出来るってのはよく考えるとおかしい。デーモンコマンドも増えましたしね。 (11/10/02)
スポンサードリンク