スポンサードリンク

式神ハンター
(シキガミハンター)

表示順:
総合評価:
 リョクドウデッキでは、ギアは使わないと思います。 (13/03/25)
 時代を先取りしたハンター。  2000あるからまだマシ。 (12/01/17)
 マナ回収はカブラでいいですし、こいつをイノセントソードの回収+リョクドウの種として入れるよりもカブラ+イノセントソードから進化させた方が良いでしょう。 (11/11/08)
 カブラ・カターブラの汎用性には勝てないかもしれませんが、ダーウィンでは居場所があるかもしれません。リョクドウという進化獣がいなければ・・・。 (10/06/20)
 パワー以外の全てがカタブラに負けてるのは・・・ (10/03/09)
  サムライで欲しいね。 (09/06/02)
 ギア回収なので使えないこともないが、ストーム・クロウラーがいるので微妙だろうか。水が入らないギア回収手段に1枚。 (09/03/09)
 リョクドウの種ぐらいか。そんなにクロスギアは積めません。 (08/12/06)
 マナ落ちしたギアを必要な時に呼び出せるのが利点。リョクドウデッキに合いそう。 (07/08/15)
 種に、回収に。使い道ありそう。 (07/05/01)
 色的には悪くないかもしれないが、  ストームクロウラーいるからな・・・ (07/04/02)
 メタルカオスデッキなら積んでおいても働くはず・・・ (07/02/05)
 ちょうどいいサイズ。バジュラズリョクドウなんかに入れておくと、物凄く便利。使いたい時に使いたいギアを持ってこれるからね。 (07/01/25)
 ギア限定というのは弱い。ストームクロウラー素直に使いましょう。ギアデッキでも使わないと思う (07/01/25)
 つかわない・・ (07/01/22)
 クロスギアを沢山入れているデッキにはいいかもしれませんね。 (07/01/16)
 つ《ストームクロウラー》 (06/12/28)
 普通ならストーム・クロウラーを優先。でも、デッキによっては合うかも。 (06/12/28)
 ギア回収か。 (06/11/24)
 デッキにギアはそんなに入らないから、使わないなぁ・・・。 (06/10/09)
 ガーデナーとの反対バージョンと言うことだろう。  ギア限定なのは無理です。 (06/10/01)
 バジュラズソウルは自然と相性いい。青銅と組み合わせると早くランデスできる。だがしかし青銅ではマナブーストのときにおちる可能性がある。水が入ってないんだったら使えるんじゃないですか?? (06/09/18)
 自分はコイツを最高のギア対策と見ています  でもマーシャル・ローでも十分だったりしますね( (06/09/17)
 回収対象が限定されすぎている。 (06/09/10)
 クロウラー使う。 (06/08/01)
 ストームクロウラー使う (06/07/27)
 ストームクロウラーで。 (06/07/22)
 ガーデナーが恐いバジュラズとかに入れるとすれば使えるかも。でも岩肌魚のほうがパワー高いし・・・。でも水か・・・。 (06/06/30)
 式神ウランウータン (06/05/14)
 いいんじゃないの? (06/03/19)
 クロスギアをマナに置かなければいい話でしょ (06/02/26)
 マナから戻したいクロスギアってありましたっけ?  3マナ2000と貧弱。 (06/01/25)
 マナにおかん。 (06/01/13)
 普通のデッキなら、ギア回収はこれでなくてもいいと思います。まあ、リョクドウの種にはなりますね。 (06/01/10)
 普通かな。 (05/12/10)
 なかなかつかえるよ (05/12/10)
 これから強くなりそうな予感。クロスしなくても効果を発揮するカードも出て来るわけだし、護法僧の種にもなるし。 (05/12/09)
 リョクドウの種につかう? (05/11/23)
 なかなか強い。 (05/11/18)
 いざとなれば使える・・・かな? (05/11/06)
スポンサードリンク