ストレージからこいつが出てきてキュルカス……キュルカス!?と2度見してしまった。実際はギュルカスでしたがネタとしてつい買ってしまいました(笑) (19/06/12) |
ボルット紫郎バルlットの下位です。 (14/03/12) |
ボルットに劣ります。 (13/03/25) |
ボルットの下位互換。ゼファーのデッキになら入るかも知れません。 (11/08/23) |
自分が初めて手に入れた入賞プロモ。でも当時ですら使えなかったのに今では上位互換も存在します。メイデンとか陰謀とか今でも使えるプロモがあったのに…。出来れば◎つけてやりたかった (11/04/05) |
バルットで事足りそう。ゼファーも御世辞にも強いとは言えません (11/04/05) |
真田志郎「まさか同志が居たとは」 (11/04/04) |
違う鳥に役割を奪われた今、こいつを使う理由はないですね。ゼファーデッキに入るかどうか (10/07/18) |
バルットがいるので、残念ながら。クリーチャーとクロスギアサーチは結構違うことが分かりました。 (10/01/11) |
クロスギアを持ってくる便利なクリーチャーだったが、重いのがネックだったか。さらに追い討ちをかけるようにボルット・紫郎・バルットが出てきて出番が無くなった。ゼファーを使う場合のクロスギア補助に。 (09/03/09) |
ボルット・紫郎・バルットでお釈迦に>< (08/09/12) |
上位が出たし、使うこともないかもしれない。 (08/08/30) |
火文明のドロー/サーチ獣は少ないんだからもう少し評価してあげても。クロスギアデッキなんてどうせ速攻には向かないしギア自体あまり積まないしで、能力的にはまぁまぁ噛み合ってるんじゃないですかね。しかし軽さが売りのフェザーノイドでここまで重いのはなぁ。 (08/06/20) |
3マナのギアを呼んで、次のターンジェネレート→クロスって使うと強いと思います。同じ火文明で除去ギアのインフェルノ・シザーズとムシャ・レジェンド、場合によって使い分けを (08/06/04) |
ゼファーには使いやすい。それ以外ではスペースなし。デッキに一枚しかないというのなら話は別。 (07/08/15) |
正に神風ぜファーの為のカード。ただデッキを選ぶので▲に近い○で。 (07/06/22) |
赤入りグロリーソードなら・・・ (07/06/19) |
1枚しかないレアなギアを持ってくるのはすごい。 (07/05/01) |
クリスタルメモリー…
まぁ、ゼファーにいれるのいいかも (07/04/02) |
ギガホーンのギア版ですね。悪くはないと思います。 (07/01/16) |
つ《メモリー》 (06/12/28) |
重さが気になるが、水が入ってないクロスギアデッキには結構入ると思う。 (06/12/28) |
ギアサーチは少ないので、割といいほう。そのまま神風ゼファーに進化して、持ってきたギアをクロスして特攻したり。 (06/12/27) |
もう少し軽かったら使ってます (06/12/27) |
微妙だね。 (06/11/24) |
サーチなんてメモリーで良い (06/11/05) |
ギアデッキには入れてもいいかもしれないが、回収対象が他のカードに比べ少ないのに、このコストではわりにあわない気がする。 (06/09/10) |
専用デッキに。 (06/08/01) |
重いサーチ (06/07/27) |
重い (06/07/22) |
デッキに1枚しかないギアとか呼ぶのには使えると思う。で?呼んでもコスト重かったらどうするの? (06/06/30) |
そこそこイイ。 (06/05/16) |
重いので微妙。 (06/03/19) |
フェザーノイドだし、能力もねぇ・・・ (06/02/26) |
クロスギアを増やした方が懸命。
あのアクセル、アタックトリガーのあれが居るし・・・(名前忘れた・・・ (06/01/25) |
びみょー (06/01/13) |
火の手札増やしカードとして見れば…やっぱり弱い。5マナは遅いです。 (06/01/10) |
重い・・・ (05/12/10) |
Pなちゃッタよこれ (05/12/10) |
ギアサーチ獣は使いにくい (05/11/23) |