いつでも範囲除去火力が4マナで打てるのは優秀ではないかと (15/03/04) |
エタΩと組ませてみると面白いのかな?これを使った後展開力があるデッキだと強いと思います (13/03/22) |
不死身ブーグレやパーフェクトギャラクシーと好相性ですね。 (13/03/16) |
自爆スイッチ。PGとのコンボが有名ですが、実は不死身グレンオーとも中々の相性。 (12/02/27) |
何度も全体除去が出来るギア。ギャラクシーやパーフェクトストームとの相性は良いです。 (11/08/24) |
Pギャラクシーとコンボ用ぐらいか…。 (10/06/10) |
PGとのシナジーは言うまでもあらず
4コストのクロスギアなのでアマテラスで持ってこれるので評価
アマテラス自身につけて自爆しても5000以下のウィニーは一掃できるので十分かと
ただし適当に入れても扱いづらいのでどのデッキにでも入るわけではないが・・・ (09/09/04) |
PGと組むのが面白い。使い方次第で凄いことになる。 (09/05/24) |
ギャラクシーとでばっくん (09/05/15) |
クリーチャーには悪魔の道具かもw特攻隊じゃんwPG以外は使えないのでこの評価。 (09/05/14) |
友達に、進められて使ったが、PGとのシナジーがキモい。
今、巷で有名なアマテラスで出せるのもやばい (09/05/14) |
PGとの組み合わせが有名。9000以下全滅はキングロックすらものともしません。 (09/05/13) |
重いけどアマテラスもいることですし、ギャラクシーにクロスしてしまえばほぼ勝ちですね・・・ (09/05/13) |
使ってみると、クイーン、スペルがいる状況でもPGさえいればリセット可能なのでとても強かった。 (09/04/19) |
◎という人がいますが、普通に考えてこのスペックではそのままこのカードを使う事は疑問が残ります。PGと組む等、使うには工夫が必要です。◎がつくカードではないと思います。あくまでコンボ用というか。 (09/04/19) |
何故こんなに評価が低いんだ。PGと組んだらヤバい強さじゃないか。 (09/04/19) |
PGに付けると鬼。ただし他のデッキで全体除去したいのならアポカリの方がいいかと思うので○。 (09/03/10) |
重い割に自分も被害があるため、使うには工夫が必要。ボルベルグ・クロス・ドラゴンとスパイラル・オーラと組み合わせると何度も暴発できる。パーフェクト・ギャラクシーにつけると自分の被害が少なくなる。ここらへんが狙い目か。 (09/03/09) |
PGとのシナジーが素晴らしいです。SF時にクロスすればもはや積みカード。 (09/02/08) |
評価が低くて驚きました。
ギャラクシーにつけると強いです。 (09/02/08) |
ギャラクシー、ヴィーナスとの相性が良いです。 (08/12/12) |
Pギャラクシーに付けると毎ターン9000以下を破壊できる。それ以外のクリーチャーでは微妙ですが、評価を上げます。 (08/12/11) |
クロスしたクリーチャーも破壊は厳しい。 (07/12/30) |
普通に使うと重すぎ。【ボルベルグ】でタダで回すか、【サナトス】のようにデカいのスーサイドするか、【グランドクロス】など死なないのにつけるか・・・。 (07/12/14) |
多少デッキを選びますが、うまく使えば強力な全体除去ギアじゃないかと。 (07/08/15) |
これはまた…
ちゃんと使ってやればいけるんじゃないでしょうか。 (07/08/15) |
オーラ、ボルベルグがはまれば超強力なのだが、それ以外では使わない気が。 (07/08/14) |
ドルゲーザにいれると愛称がすごくいい。
青銅でマリエルを蹴散らせ (07/03/31) |
ブラックホール→ユニバースのデッキに入れて17000以下破壊!!これが本当のブラックホール(遊○王) (07/03/31) |
使い方が難しいカード。重いし、1回使ったら死ぬし。 (07/02/05) |
早めのアポカリプスデイとして (07/02/05) |
腹へったなあ。ボルベルグに付けたり。 (06/12/28) |
重いが、ヴィーナスやダイダロスにつけられたらほぼ壊滅。 (06/12/28) |
これ+スパイラル・オーラ+ボルベルグのコンボは半端じゃないです。決まってしまうと7000以下が出せませんしね。 (06/12/10) |
うまく使いこなせると、神。 (06/11/25) |
闇のアポカリ。 (06/11/24) |
専用デッキにはなってしまうが効果はそれなり。テキストが『以下』となってないあたりが火力呪文と違い違和感がある。 (06/09/08) |
重い。ネタでも使いにくい。 (06/09/02) |
こいつも専用デッキを作ればドリームが狙えそう (06/08/22) |
TUKAWANAI こんなカード (06/08/20) |