手打ちだとパシスパの劣化。ST付いてるけど、メタモーフ達成するまで遅延したい相手は大体待ってくれない。墳墓避け、数合わせだったらギリいけるかいけないかってレベル。 (18/11/04) |
序盤でも3マナで唱えて一体だけタップして殴ることもできるし終盤ではホーリースパークとして使えるし相手のブロッカーをすべてタップしてとどめに使うのも良しでかなり柔軟な使い方ができるカード。ショップでの価格も安く簡単に手に入るのもよし。でもあんまり見ない (16/03/04) |
7マナ貯まれば軽いマナで全タップできるので強いです。 (14/03/12) |
今だとハイドロハリケーンに入るかもしれませんね (14/03/11) |
すっかり見なくなったので舐めていましたが、クリーチャーを並べるデッキのスパーク枠にはまだまだ採用を検討できそうですね
比較対象はスパスパやDNAではなくクイックスパークではないでしょうか (14/03/11) |
スパーク系の中でも手打ちでブロッカーを突破したり制圧したりするのに向いたカードで、コストが軽いためにドローカードやマナ回収、サーチカードで手札に加えて即打ちがし易いです。ドラヴィタホールで回収出来るのも大きな長所です。STとしては他のスパーク系の方が多くの場面で頼りになりますが、中盤以降の攻防で白緑ホールで仕込むカードとしてはそれなりに働きます。 (13/11/20) |
強いことは強い。ただ、手打ちする場面がないだけなんだ。 (13/07/10) |
あんまし見ないなぁ・・・強いはずだけど (13/06/10) |
やはり、手札補充もできるために腐りにくいサイレントスパークや、シャイニーホールに枠を奪われがちです。 (13/03/24) |
手打ちしたければこいつは強いかもです。過剰ブースト環境ですので条件を満たすのも遅くなることはなさそうですし (13/03/11) |
メタモーフ使えなくてもそんなに弱くない。 (12/10/27) |
最近では軽さを活かせるデッキが少ないです。 (12/10/27) |
DNAに比べると劣るけど、速攻を相手にしたり、マナをためなかったりしない限りは、スパスパ、ホリスパよりこっち。3コストなので、ミセスデッキに投入検討中。 (12/05/30) |
軽くて強いですが、DNAなんかと比べると安定性に欠ける気がするので他のが優先されそう。 (12/05/20) |
他のスパーク系との差別化はできていますが、DNAやスパスパのほうが使う機会が多いと思います (12/05/20) |
DNAが重いと感じることがあれば… どっちにしろトリガーなら関係ないか〜 (11/12/12) |
DNAスパークに対してはスーパー・スパークとは違い軽さでの差別化がしやすいです (11/12/12) |
最近のDMはアンタッチャブルとか選ばれないクリーチャーが増加傾向にあるのでこれは必要だと思いますね。レッドABYTHENカイザーも出るのでそれらメタに採用率が高くなるのではないでしょうか。 (11/09/25) |
強いが見ない。 (11/09/20) |
スパーク系の話とかになるとよく話題になるけど見たことないし、持ってない。なんで? (11/09/20) |
スパスパとは環境に応じて使い分ければこのカードの十分に強い。軽くて使いやすいのが高評価 (11/07/26) |
いくつものタップスペルを闇に葬った張本人。それ使うならバリアントでいいとよく聞くだけに、言うまでもなく強力なタップスペル。天照やドラヴィタの登場でますます株も上がりました (11/05/15) |
以前から強力な呪文でしたがドラホとかセラフィナでだんだんと強化されてきています。贅沢な話ですが再録しておくれ (11/05/15) |
序盤から手撃ちできる点で既に優秀。ドラヴィタ穴で回収できるのもポイント (11/02/03) |
何よりドラヴィタホールでの回収。デッキによってはスパスパの居場所を奪わないあたりニクい。 (11/02/03) |
これはスパスパと違ってワンチャンと言うより制圧用の意味合いが強いですね。ドラホで回せるのもGOOD。 (11/01/11) |
これはスパスパと違って1チャンと言うより制圧用の意味合いが強いですね。ドラホで回せるのもGOOD。 (11/01/11) |
ドラヴィタホールと相性良すぎでしょこれ。3マナで一体ですが終盤は一掃できそうですね (10/10/31) |
ドラヴィダホールで回収できるという。新しい長所が。ドラヴィダデッキではこちら。ドラヴィダでクリーチャーをボコボコにしたりしてます。 (10/09/16) |
昔はナメてました。
スパーク系では最強だと思います。スーパースパークよりもイイ (10/08/12) |
強いけど使われないカード アウゼスに1枚刺すのがいい使い方なのだろうか (10/08/11) |
そもそもスパーク系統を中々見ませんよね。いやまぁ、トリガーで踏んだりすると結構キツイんですけど。メタモーフ時の便利は異常。3コストで全て寝かせるのは汎用性がとんでもなく高い。7未満でも腐らないので、ネクラとかにはどうだろうか (10/08/11) |
弱くはないけど全く見ない。序盤でも使えるのが便利ですね。 (10/08/11) |
条件さえ満たしていればコスト3でスパークはいいですね。序盤は一体タップでも十分なような気がしますし。普通に強いと思います。 (09/08/21) |
実質的に《スーパー・スパーク》の上位ですよね。 (09/08/21) |
強いですね。ひっそり出てくると怖いです。 (09/08/20) |
アマテラスで使えるオールタップ。こっちを再録して欲しかった。 (09/05/03) |
7マナなくてもそこそこやりよる (09/04/02) |
超便利。それだけ。 (09/03/31) |
序盤から使える! (09/03/31) |