スポンサードリンク

護法僧リョクドウ
(ゴホウソウ リョクドウ)

表示順:
総合評価:
 ワンダートリックはそろそろ3種類ぐらい使いやすいカード出てもいいと思います (15/12/26)
 進化元さえ確保できればかなり優秀な効果かなと思います (15/03/04)
 いわゆるダーウィンデッキでワンチャンあるかなあ (14/01/20)
 進化元がどのデッキにも対応できるとは言えないカード。 もっと高名な種族なら。 (13/09/16)
 一応《プロメテウス》にも《二角》にも攻撃性能の点で圧倒的に勝ってるんですが、種に全然恵まれてないところが残念です。ダーウィンで好まれるのはそういう理由なんでしょうけど、ダーウィンならコイツ出す前にもうちょっとブーストして《アルカディアス》投げればいい気もします (13/08/20)
 コストは違えど、非進化の二角の超人が出てしまったので、辛い物がある。  後、進化元がマイナーなワンダートリックってのもちょっとな…。 (13/07/28)
 進化元にあまり恵まれていないのが惜しいです。 (13/03/18)
 進化元の種類がもっと増えればねぇ・・・効果は強いです (13/03/07)
 テーマデッキで使うヴィジョンならかなり強い効果を発揮すると思いました 進化元が最近のヒズラスィ(?)を抜いてめっきりなので上手く構築したいですね (12/09/02)
 いつの時代も安定した強さがありますよ 後は種の問題ですが、ヒズラシィの登場がいい感じに皮切りになってくれることを祈ります (12/08/28)
 《聖霊王リケ》のワンダー・トリック版。種が少ないという点で非常に使いづらいですが、サイズもなかなか大きいですし強いと思います。 (12/07/25)
 普通に強いけどいかんせん種が少なすぎ。実用的な種が来たら化ける気が (11/12/08)
 書いてあることはすごーく強い。しかし種がなぁ・・・。ホーン・ビーストも増えたし、ブゥからどうかしら? (11/11/05)
 地味に凄い事が書いてある。今後優秀な進化元が増える事を願ってこの評価 (11/10/31)
 種族がビーストフォークとかだったら神どころのモンじゃなかった (11/10/31)
 コイツ自身は強力なんだけど種が微妙。優秀な種増えたら使われるかも (11/06/29)
 種がアレだけどやっぱり効果は強い。ビートならホールと被るのがよろしくないのでゴーゴン入りか究極進化用かな? (11/05/09)
 能力は非常に優秀ですね。究極進化への繋ぎとしても使えます。 (11/04/03)
 種族違ったら神だろw (11/02/27)
 種を考慮しなければメチャクチャ強い 序盤から終盤にかけて使える一枚 (10/12/05)
 種族を考えなければ二つ牙より明らかに強い。地味に良好な進化元が増えてきているので今後はさらに期待がかかる。 (10/09/26)
 アスラ等と共に並び究極進化につなげる中継カードNO,1。イノセント系統のカードと併用すればとても輝く。何よりも自身で殴っていくことができるサイズであるのも強い。個人的にはリョクドウ>サルタヒコ究極進化とかはいんならぜひ検討してみては。 (10/05/18)
 神。マナブースト界の神。神様。えらいぞ〜。 (09/11/17)
 究極進化などと相性がいい。パワー7000もまぁまぁ強いと思う。 (09/09/13)
 最後のマナ回収がミソです。大抵牙だと、必要なカードがマナに行ってしまって、回収カードを引くまでに時間がかかりますが、これは一枚でその悩みもすべて解消します。敢えて言うなら、この種族だけが悩みの種か。 (09/06/04)
 スペックはかなり高いのだが・・・  ワンダートリックというのが困りもの。  次の弾で青銅のワンダー版とか出ないかな〜 (09/06/03)
 種族をなんとかすれば強いクリーチャー。 (09/06/02)
  種族を見なかった場合、文句無し。そういえば最近、種がちょっとずつ増えてるね。 (09/06/02)
 マナブーストしつつも、マナ回収出来ると言う他のクリーチャーには無い高い柔軟性を持つ。進化種の力不足に泣きますが、それを払拭する強さかと。ドラグ・ムーンや他の究極進化の登場によって見直されることを期待しています (09/05/17)
 種に泣きましたね。  効果は壊れ級の強さだと思います。  ビーストフォークになって帰ってきたらやりすぎですかね・・・。 (09/03/13)
 マナを増やしつつマナ回収できるのが非常に便利。ワンダー・トリック自体がマイナー種族なので、レオパルド・グローリーソードを使ったデッキでの活躍が見込まれる。 (09/03/09)
 種族が微妙であるために使われない不運なカード。能力は序盤〜終盤まで大活躍のナイスカード。ワンダートリックの発展より、種族違い同能力カードが出て欲しいです。 (09/02/25)
 ダーウィンデッキに。クリーチャー回収も便利です。 (09/02/08)
 ダーウィンデッキにおいしい一枚。ワンダートリックデッキでも5マナ7000(ユウキと青銅を使えば4ターン)となれば強力。お供になる切り札も呼び込める。 (07/08/14)
 前回から評価上げ。  最近はまってるカード  種は軽いのでまだ楽ですよ (07/05/25)
 種が微妙なだけ。これは強い。 (07/05/25)
 種が微妙な気がするのは僕だけだろうか。ガーデナーは相手にギアはいってなきゃただの3コスト2000バニラだし。まあ自分のデッキにギア入れてハンターと組んでいろいろしたら面白そう。で、こいつ自体はと言うと、安定して得が出来て強いと思う。24弾で是非ワンダー復活して欲しい。 (07/05/19)
 1マナ増やし、1マナ回収。その上、5ターン7000Wブレイカー。なかなかじゃないか。 (07/03/31)
 《レオパルド・グローリーソード》との相性が最高。  いろいろとお得。 (07/03/03)
 進化元さえ何とかすればすごい強力 (07/02/05)
スポンサードリンク