スポンサードリンク

デモニック・プロテクター
(デモニックプロテクター)

表示順:
総合評価:
 さすがにコスパ悪いか。スレイヤー等にクロスしてアドバンテージを得れればなんとか。 (15/05/19)
 アドバンテージをとるのが遅いのが難点 (14/09/09)
 軽いクロスギアだが、クロスしたクリーチャーが破壊されたときにしか効果を発揮できないのが欠点。 (14/09/09)
 扱いにくいですが、工夫次第で使えます。 (14/09/08)
 闇のカードでスーサイドメインで戦うデッキなら枠さえあれば入れてもいいのでは (13/03/08)
 1マナギアの中では結構使える一枚かな。 ビートダウンとかで自分は使います (12/12/07)
 約4年前の黒緑速攻に使っていましたが悪くはないです ただ仕事をするときとしないときがあるので微妙です コントロールにおいても同じです (12/11/14)
 単純なドローソースとしては今の環境だとやはり微妙 (12/11/14)
 初代クロスギアですが、進化元に使う以外では邪魂創世で十分ですね。 (12/04/08)
 ドロソとしては効率が悪いので邪魂転生や邪魂創世を使った方が良いと思います。進化ギアの進化元としてなら悪くないですね。 (11/06/23)
 アクセル起動に使うなら使える。普通に使うと、ジェネレート→クロス+破壊で2マナ1ドローでガード・クリップ以下。もう一回クロスで3マナ2ドローでタイムラグを考えるとほぼエナジーライト以下と、3回は使わないと元を取れない計算なので辛い。 (11/03/26)
 アクセルの機動元として使える。ただ、他のギアと違って直接クリーチャーをパワーアップできるわけではないので、投入するデッキが難しい。pigクリーチャーと組み合わせるか。 (09/03/07)
 忘れがちだが、これもデッキによるとはいえ置きドローと考えても良いのではないどろうか。覚えておきたい一枚。 (09/02/27)
 積極的に死にに行く自爆デッキ向けクロスギア。計画的に殺さないと効果が発動しないからね。墓地回収系とも相性が良いけど、それ以外だと装備してるだけになったりして微妙かも。 (09/02/08)
 破壊されるときの能力を持つクリーチャーと組み合わせるのが基本かな。 (09/01/25)
 死を利用したデッキまたは水の入らないビートに(助太刀メモリーアクセラーがあるため) (08/07/25)
 スレイヤーと一緒に使うべきカード。スタッフとも相性が良く、しかも1マナとなれば使いやすい。 (07/08/07)
 ボーン→これ→ゼキラ(ヤップップ) (07/05/06)
 DMを始めたばかりのころに「これをクロスしたクリーチャーのパワーは−1000される」がついていれば便利だと思ったことがありました。  …某装備品と同じことになるよなあ。 (07/05/02)
 スタッフと一緒に使いましょう (07/02/04)
 屑男と比較しますと…デモニックは出すのが簡単で破壊されにくい(ギア破壊は勿論アレですが)。ただ屑男と違い相手が死んでもドロー出来ません。しかしそれでも充分強力です。 (07/01/08)
 デグロワゾー・ブローチや飛行男、ファルシなどと言ったように死ぬと効果を発動するクリーチャーにクロスするといい感じですね。 (07/01/06)
 これは中々。死んでもアドとれるし。 (06/12/28)
 強力。イモブレやクエイクとコンボであるだけではなく、邪魂転生と組んでもっとドローしたり、トラコミュと組んで相手クリーチャーを破壊しながらドローしたり。1マナという軽さも嬉しい。 (06/12/25)
 1枚置いてあるだけでそこそこ引けますね。余ったマナがドローに変わります。クリーチャー戦が重要になってくると株が上がりそうです。 (06/12/24)
 闇でクリーチャーを使いまわすデッキには必須なカード。  スレイヤーブロッカーにつけると鬼。  他のやつらにつけても鬼。 (06/12/07)
 死なないとだめっていうのがキツイ。こういう消極的な効果はいざというときには使えない。まぁたった1マナで暇なクリチャーが変身するのは評価。    ・・・そしたらたった1マナで暇なクリチャーがスレイヤーになるあのクロスギアって一体? (06/10/14)
 強い  一枚ドローは差が激しいからね (06/10/06)
 ツカエネーヨ (06/09/17)
 スライムやイヤリング等にクロスしておけばなかなか使える。 (06/09/06)
 結構強い。 (06/08/03)
 ダイダロスやトラップ・コミューンとあわせて使うと使える。 (06/07/25)
 つよい。4枚ほしい (06/07/25)
 ねただがいい。 (06/07/22)
 一応プロモだそうで。ボンスラとか飛行男とかヘル・ダブルクローとか。 (06/07/09)
 出たときはMTGの頭蓋骨締めと比較して弱いなと感じたものだったが、クエイクスタッフと合わせて能動的に死んでいくとどんどんアドバンテージを取れる。  ドローとしては中々優秀 (06/04/23)
 結構いい (06/03/20)
 あ、屑男が◎なのにこいつは○でした。矛盾が生じてましたね。屑男より強いかもしれないというのは言いすぎだったかな…。 (06/02/13)
 闇の優秀なドローカードですね。屑男より使えるかもしれません。 (06/01/17)
 tuつかわん (06/01/16)
スポンサードリンク