殿堂解除された時は驚いたが、びっくりするほど使われず、古典的なビマナの時代は終わったんだなと痛感。テキスト短いし、そう遠くないうちにワルドブラッキオとかとツインパクトになりそうな気もしてきた。 (21/05/17) |
殿堂解除されてたのか。知らなかった (20/04/08) |
結局大規模ブーストは獅子王で十分ってことが証明されたね。メタモーフが使える状況ならドルツヴァイでいいし。まさか殿堂解除されて使われないと思わなかった。お疲れさん。 (20/03/14) |
強いといえば強いけど使わんかなって感じの一枚 (20/03/14) |
ブロッケン下ではまさかの4ブースト。あれれー?おかしーなー唱えたコストよりもマナが増えてるぞぉー? (19/12/28) |
ビマナを復活させるために殿堂解除したんだろうけど、そもそもループパーツなので何故に殿堂解除したのか。 (19/12/24) |
カードの構造的におかしなことになることは間違いないのに、それが許される環境ってのが腑に落ちないところではある。 (19/12/24) |
お帰りなさい!今の環境では使いづらそうな一枚ですけど、単色軸だったら使われそうですね (19/12/21) |
獅子王あるから刃鬼にも複数枚入らないし解除されても使われなさそう
単色主軸ビマナならつかわれるのかな? (19/12/19) |
実はゴクガサイクルでのソリティアに使える。ゴクガ1体あればアンタップマナを唱える前より3枚増やせる。あっちじゃドロー、ブースト、マナ回収を繰り返すから比較的簡単に手札に引き込めるし殿堂入りのハンデもない。 (18/11/02) |
今はコレ以上の性能のブーストカードがあるので霞んで見えてしまうが、もし複数枚使えるようになったら実際どうなんだろう?STの無いコレはやはり使いにくいと言われてしまうのだろうか。・・・そもそも超高速環境になった原因はビッグマナにあるのではと最近思い始めた。 (18/08/12) |
そもそも7マナ溜まるまでに死んでるような環境なので、ビマナ再建のために解除して欲しい。ロマネスクも解除されたくらいだし許されないだろうか… (18/08/12) |
殿堂解除してのいいんじゃないか...?
1枚でも使ってる人みないしそういうことでしょ... (17/11/20) |
マナ消費0のブースト。 (16/01/29) |
再録されて急に見えるようになったカード。
今はサイクリカのせいで殿堂解除はないです。(そもそもサイクリカいなくても強すぎます) (16/01/28) |
序盤に撃ってもサイクリカで使えば3ブースト上手くいけば6ブースト、ふざけるな害悪。 (16/01/25) |
マナゾーンの枚数自体はたくさんあるのに、マナロックのせいで使えるマナが限られている!…そんなときにはメタモーフ、ってか。冗談抜きで緑単ゼニスは選択肢として悪くはないのかもしれないな… (15/06/05) |
5cキューブはミラクル、こいつ、ガレットがテンプレすね。なにより菊池がいてもメタモーフ使えるとかやばい (14/11/30) |
マナブーストデッキなら採用したほうがいいかも。メタモーフを使えば3マナチャージできるなんて強いと思う。 (14/11/30) |
マナブーストが充実し簡単に10マナ貯めるゲームになったのもこいつのせい(おかげ)。 (14/10/05) |
なーんも弱いこと書いてない。おまけに菊池回避 (14/08/27) |
先生!スペルサイクリカで6マナ加速は詐欺臭いと思います! (14/08/27) |
ミラーで引いたら勝ちに近い奴。こいつ→エクス→ローゼスでドヤ顔。 (14/07/02) |
ぶっちゃけプレ殿レベル。 (14/03/18) |
昔は評価低かったんですね。 (14/03/10) |
ゴメンよ。昔はバカにしてた。こんなに強いとは思わなかったよ… (14/03/08) |
緑のサイバーブレイン。 (14/02/24) |
普通に初動として遅くなく、アマテラスやクリメモですぐに打て、キクチ貫通し、10コスト以上のカードのカードパワーが急に上がって、急にものすごい強いカードになりました。 (14/02/16) |
メタモーフが決まればウェディング等に即繋げられて非常に強力です。 殿堂入りも納得。 (14/02/16) |
アマテラスで呼べるので殿堂しても2枚あるようなもんですね。強すぎます。 (14/02/09) |
序盤にも活躍し、メタモーフ発動下ではまさにチート。
プレ殿しても何も不思議ではありません。 (14/02/09) |
まさにチートカード。7t目コレからのローゼスやウェディングは相手にとってかなり厳しい。 (14/01/24) |
ゼニス使うデッキとか10マナくらいまで欲しいデッキにはほぼ必ず入るカード (14/01/23) |
1枚になっても様々なところからアクセスでき、引いたもの勝ちという意味では緑のサイブレともいえるカードです
再録されたばかりなのでしばらくは大丈夫そうですが、たとえプレ殿しても納得のスペックですね (14/01/19) |
出たとき、これでグラディアンがだせる!って喜んだ覚えがあるなー(笑)いつつかっても役に立つカード。 (13/12/05) |
アマテラスからつなげられるハイスペックさ。殿堂は妥当と言える (13/12/04) |
ビッグマナには必須カードですね。アマテラスからアクセスできるのもgood。殿堂してもなお存在感を放ちます。 (13/12/01) |
カレイコがいても使えるのは強い (13/11/16) |
序盤にも腐らない中盤以降の大量ブーストは強いです。エクスとかゼニスとか莫大なマナが必要になってから急に出番が増えました。たまに最初の低評価がウソのように思えてしまいます。 (13/11/16) |
7マナたまっていれば3マナも加速出来る上に、軽量マナ加速としても使えるのは、よいと思います。 (13/11/16) |