デッキ名/概要 | 作者 | 更新日 |
---|---|---|
【ブログ】転生編 セイバーとアクセル ファンデッキ
水光闇火自/平均コスト 3.6/手札補充 1
転生編のセイバーとアクセルについて記述したブログで使用したカードです。
| ![]() ![]() ![]() オープンクラス | 21-12-04 |
ドラグナーの犠牲になったヘブフォセイバードラピ ファンデッキ (殿堂非対応)
光自水ゼ火/平均コスト 2.4/手札補充 1
このようなカジュアルデッキの幅が狭くなるのはちょっと寂しい
| ![]() | 20-10-13 |
白緑セイバードラピ ファンデッキ (殿堂非対応)
自光水/平均コスト 2.2/手札補充 4
初見殺しも、良いところ
| ![]() ![]() オープンクラス | 19-05-01 |
緑単セイバードラピ ガチデッキ(自信作) (殿堂非対応)
自闇/平均コスト 3.6/手札補充 8
踏み倒しメタを無視して2ターン目にTブレイカー投げる山
| ![]() ![]() | 19-03-27 |
白緑ドラピt青 診断希望 (殿堂非対応)
自光水/平均コスト 2.1/手札補充 8
ドラピ強化来たので作成
| ![]() | 18-12-16 |
緑白マルルドラピ ガチデッキ(脳内) (殿堂非対応)
自光/平均コスト 1.5/手札補充 8
マルルが可愛い
| ![]() ![]() | 18-11-26 |
ドラピを介護するために作ったドラピのためだけのデッキ ガチデッキ(自信作) (殿堂非対応)
自光水/平均コスト 2.2/手札補充 4
湯あたり1枚地獄絵図
| ![]() オープンクラス | 18-05-27 |
ドラピ「掃除は得意なんですぅ☆」 ファンデッキ (殿堂非対応)
自光/平均コスト 2.4/手札補充 5
マナがないと破壊されてしまうドジっ娘ドラピちゃんのためのデッキ。
キミのしっぽ焼きが食べたいです(...
| ![]() オープンクラス | 17-12-07 |
ドラピちゃんが使いたい(切実) ファンデッキ (殿堂非対応)
自光水/平均コスト 1.8/手札補充 3
ドラピをすぐに出したい...みんなが思ったことのあるデッキ
| ![]() | 17-08-03 |
白緑セイバードラピ ガチデッキ(脳内) (殿堂非対応)
自光/平均コスト 2.3/手札補充 7
ストレージにあったドラピを見つけて考案したデッキ
| ![]() | 17-02-15 |
クリーチャー萌え属性列挙 ファンデッキ
自闇火光水スノーフェアリー/平均コスト 4.3/手札補充 6
枠の許す限り出来るだけ様々な属性のカードを列挙したつもりです。趣味は好き好き、位のお気持ちでご覧...
| ![]() オープンクラス | 16-11-26 |
ドラピがそろそろすごそう ガチデッキ(脳内) (殿堂非対応)
自光火/平均コスト 1.5/手札補充 11
RevFで爆発力と安定性があがった気がしました
| ![]() オープンクラス | 16-09-19 |
THE デュエル・マスターズ ファンデッキ (殿堂非対応)
火自水闇光アーマード・ドラゴン/平均コスト 6.5/手札補充 1
デュエルマスターズと言えば?こいつらだわな。
| ![]() | 15-11-05 |
緑単速攻 ガチデッキ(調整中)
自スノーフェアリー速攻/平均コスト 2/手札補充 8
なるべくドラピを2ターン目に出したい速攻
| ![]() | 15-09-22 |
緑単セイバードラピ 診断希望
自スノーフェアリー速攻/平均コスト 2.2/手札補充 8
ドラピをセイバーで守って戦うデッキ。
| ![]() ![]() ![]() | 15-09-05 |
緑単ドラララピ ガチデッキ(自信作) (殿堂非対応)
自スノーフェアリー/平均コスト 1.9/手札補充 4
最速でドラピを出してビート。返し百%。
| ![]() ![]() オープンクラス | 15-08-22 |
雪精セイバードラピ ファンデッキ
自スノーフェアリー速攻/平均コスト 2/手札補充 6
セイバードラピです
| ![]() | 15-07-07 |
緑単セイバードラピ ガチデッキ(調整中)
自スノーフェアリー速攻/平均コスト 1.8/手札補充 4
ドラゴンセイバーが緑で2種、ラララライフもあるし強そう
| ![]() | 15-06-13 |
赤緑ソウル・ドラピ ガチデッキ(調整中)
自火ファイアー・バード速攻/平均コスト 3/手札補充 9
最速でソウフェを出してビート。返し百%。
| ![]() ![]() オープンクラス | 15-06-02 |
最速ドラピ速攻 ガチデッキ(脳内)
自スノーフェアリー速攻/平均コスト 1.9/手札補充 4
ラララライフで一マナ出して速攻
| ![]() ![]() オープンクラス | 15-05-16 |