スポンサードリンク

快癒の使徒リアス
(カイユノシト リアス)

表示順:
総合評価:
 マナがあればクゥリャンみたいに・・・ハンドレス、トップで引いた時弱くはないでしょうがこれに枠を割くのか?と言われると微妙でしょうか (13/03/07)
 ピカリャン。 (12/04/22)
 ピカリャンやマグリスのほうが、確実です。 (12/04/22)
 マグリスを使った方が良いと思います。 (11/08/12)
 やはりメタモーフが痛すぎる。7コスト溜まるのならせめて2枚ドローは・・・となると壊れなんですよね・・・。色々と残念でならない1枚。 (09/05/01)
 マナがたまればイニシエートのアクア・ハルカスになるが、序盤で使いたい能力なのでかみ合ってないか。投入を検討したいが…… (09/03/07)
 ドロー効果を使いたいなら磁力の使徒マグリスやクゥリャンでしょうが、序盤マナ加速で終盤大型をボコボコ出していくデッキならメタモーフの条件はすぐ満たせますし、手札が増えて展開も速くなるので悪くないんじゃないかと。いずれにしろデッキは選びますね。 (08/12/30)
 そこまでして引く気はないです (08/02/10)
 マグリスやハルカスを優先します。 (08/02/10)
 7マナもあれば他のドローの方が優秀。というか、7マナあれば他にすることがあると思う。長所はロックを抜けられること。 (07/08/07)
 ドローもでき、(溜まってる時)マリエルエンフォーサーロックの突破口を開ける。素晴らしいよ。君は。 (07/05/04)
 最近、コメントが淡白になってきた。こいつだけど、悪くない。普通に出してもデメリットが無く、そのまま進化元に出来る上、MMすればドロー付き。素直に古に入れよう。 (07/02/09)
 メタモーフしてちょっとパワーが高いアクア・ハルカスとして見るのではなく、マリエルエンフォーサーデッキの貴重な攻撃要員として使った方が良いかもしれませんね。 (07/01/06)
 500はあんまり効果ない。やっぱりハルカスのほうが使える (06/12/29)
 つ《ハルカス》 (06/12/28)
 7マナ溜まって、1ドローとは・・ (06/11/18)
 ハルカスよりは500高いが、序盤の必要なときに効果が使えないのでは無意味。色は違うが確実なハルカスを使う。 (06/09/17)
 弱い。 (06/08/03)
 他のを使う。 (06/07/25)
 もっといいドローカードがあるよ (06/07/25)
 遅くにドローしてもw (06/07/22)
 MMするまでにミスト出すよ。マグリスのほうが足が早いし。 (06/07/08)
 皆が言う程弱くは無い。光のドローって所でも評価。  ただ、古(青白黒など)のコンセプには反する気がするので、無闇に突っ込むのは×。 (06/04/16)
 白いハルカスもどき。…メタモーフですか。 (06/04/16)
 こんな中途半端なMMイラネ。  イニシエートとしてもコイツは入んないだろうし (06/03/24)
 ははは!笑わせるな! (06/03/20)
 パワーが500上がっただけでメタモーフ化ってそりゃないぜ兄貴。 (06/01/27)
 使えん (06/01/18)
 メタモーフの効果をもっと強力にしてくださいよ。 (06/01/16)
 3マナ2500古だったら、ナイアル使う。登場時1ドローだったら、ハルカス使う。 (06/01/16)
 弱い。 (05/12/14)
 ハルカス様ぁぁ〜〜〜〜。 (05/11/25)
 これ出すなら。ハルカスを出すよ。 (05/11/25)
 ハルカスでいい。 (05/11/23)
 7マナあれば、3マナのマグリスorパワー+500のハルカス………マナが早く溜まり、光が入るデッキになら入れる余地があるかも。 (05/10/31)
 1枚だけ。 (05/09/04)
 アクアハルカスのほうが強いのはすぐにわかる。 (05/09/04)
 死ねよボケ!!!!!!! (05/08/22)
 用途不明。なぜここまでして1ドローしたいかなぁ…。せめて出た時2ドローを (05/08/21)
 マグリスを忘れないで。 (05/08/17)
スポンサードリンク