強いのかもと思いますが使うデッキがないのかなと思いました (13/03/16) |
ザビの花と違って効果対象のブロッカーはこちらが選べるので、ある程度差別化できます。 (13/03/15) |
メイ様通すのに使うとか? (12/12/19) |
ブロックすることを強いられているんだ!!しかし座美の花で・・・。 (12/03/01) |
次の弾で登場する小結座美の花に存在価値を奪われたカードですね。 (11/08/22) |
今なら1マナか2マナ位でも妥当な気がします (11/02/22) |
ギャラクシーを選ぶんですね。でも、使いづらい。 (09/03/12) |
相手の計算を乱すカード。相手がブロッカーを使っていなければ意味が無いので、刺さらない場合も多い。どうしても相手のブロッカーをやっつけたいときに。 (09/03/07) |
確実にブロッカーを通り越したいなら流星弾で十分。無限掌と組むという手も無くはないが、それならこの能力を元々持っているストームクロウを使えばいい話。 (07/08/04) |
微妙。マルディスやセブンスやられた時に。 (07/05/04) |
ディアブロストデッキで使うぐらい。
赤があるなら《クエイク・ゲート》のほうがいいよ。 (07/05/02) |
・・・?。難しい。使いづらいかも。 (07/02/02) |
奮迅はコレで使うのか? (07/02/01) |
フォルテと組みたくなるカードですね。・・・デザイナーズカード? (07/01/06) |
うわぁ、微妙・・・ (06/12/28) |
ブロッカーキラーですか (06/11/11) |
小型を無理矢理ブロックさせて、大型の攻撃を通したり、ハンマー使ったり、フォルテ使ったりと色々でき、効果自体は悪くはないが、そこまでして使いたいカードではない。 (06/09/14) |
弱い。 (06/08/01) |
そこまで悪くは無いけど、使わない。 (06/07/25) |
夢、ネタ (06/07/25) |
せこい (06/07/22) |
全クリーチャーが猛虎の怒り化。アンタップしか選べないのは欠点かも。コンボが3つ4つほど思いつく。 (06/07/08) |
フォルテとコンボしても使えないことに気が付く。 (06/03/28) |
butaさんのホームページで出た解釈を鵜呑みにし、「やべぇ、クリパラetcの上位互換ジャン。これからのボルバル系列には必須のカードだな」と思った時期が私にもありました・・・。
使えない事も無いが、反動で×評価つけてしまう人の悲しさよ・・・ (06/03/24) |
弱い。 (06/03/20) |
フォルテの評価と誤解されそうな文になってしまったので追加します。スレイヤーとあわせてブロッカーを壊滅させる…のは無理がありますね。やっぱり4マナも払ってやることじゃないです。 (06/01/15) |
フォルテ持ってませんから。というかフォルテ自体使えません。 (06/01/15) |
ココロを捕らえてこの効果…。 (06/01/01) |
コンボに。 (06/01/01) |
4はやばいでございますよ。 (05/11/25) |
とにかくザコです。 (05/11/25) |
かかってこーい・・・フォルテとコンボ (05/11/25) |
何がしたいんですか? (05/11/23) |
自軍のクリーチャー全てを「猛虎の怒り」状態にする。敵ブロッカーを翻弄できるかも。 (05/10/30) |
「かかってこーい」・・・強気ですね・・・ (05/10/02) |
少しだけ評価アップ、理由は秘密です。 (05/09/24) |
フオルテコンボ。 (05/09/04) |
ストームクロウ使う。 (05/09/04) |
ある意味使える。 (05/08/25) |
相手がブロッカーだらけのデッキならかなり使える。 (05/08/25) |