スポンサードリンク

クリムゾン・ライフル
(クリムゾン ライフル)

表示順:
総合評価:
 なんで誰も光臨しようとしてないのだ (14/03/22)
 可能であれば攻撃する のテキストがあるとタップ能力は使えないんですけどね・・・ 小回りが利くし任意でタップしたいカード使う時なんかには良さそうです (13/03/22)
 チューザにクロスさせてシステムクリ焼きながら呪文使えないって強くないですか。。。? (13/03/22)
 バトウやタイトリ焼けるのでワンチャン無いかな?と思っています (13/02/28)
 せっかくだから俺はこの赤いクロスギアを選ぶぜ!こうして軽量獣はクリムゾン(ライフル)を手に入れた    本題:弱くは無いが、終盤腐るのと出す暇が無いため使いづらいかも。 (12/12/02)
 スペックは悪くないですね ゴーゴン/トリッパー/バトウなど嫌なクリーチャーを除去できますがどうなんでしょうか フォーミュラ関連のデッキに一考できなくもなさそうです (12/08/27)
 繰り返し使えるけど対象がすでにいなかったり,1体じゃ気休めだったり,ヴォルグに弱かったり,普通に殴り返されたり。どうせならメイワクがいい。フォーミュラタップでも垢入れなきゃ出し,2マナかかるし,1またなきゃだし。よさを感じない (12/08/26)
 フォーミュラタップできる (12/08/26)
 1たんクロスすれば毎ターンただで能力を使えるので、なかなか便利ですね。 (12/04/08)
 つ【ノーブルエンフォーサー】 (11/07/09)
 効果は悪くないけどビート系のデッキにはこのカード入れる理由はなさそう (11/07/09)
 時空GENJIの覚醒やゴーゴンメタに。 (11/02/11)
 全自動ゴーゴンシャック焼き機なのでは。 (10/08/02)
 安全なミスト殺しな気がした。 でも終盤は微妙ですね (10/06/17)
 あえてアクセルを・・・ (09/07/15)
 エグゼドライブで使われてとても苦労した (09/07/15)
 これはかなりの拘束力があります。序盤の小競り合いを軽く制することが出来ます。 (09/07/15)
 弱くは無い効果です。使われると厄介になりますね。 (09/03/12)
 かつて赤単に入っていた除去カード。1ターン目の選択肢が増えるため、今でも投入を検討してもよいかもしれない。 (09/03/07)
 最近、これ1枚で詰むデッキが多いような気がする。 (09/01/27)
 こいつはアンチスレイヤー・クロスギアですね。火炎流星弾がアンチブロッカーなのと同じように使えます。スレイヤーを並べるデッキ相手だと除去呪文が足りませんのでこれはかなり美味しいです。射程は2000以下で十分です>対スレイヤー。 (08/07/05)
 いや、これはヒドイですよ。自分の愛用デッキのクリがほぼ全滅していって…  それでなくとも軽量獣除去は強力 (07/08/08)
 これは絶対めちゃくちゃ強い。たった1コストのギアで永続2000以下除去ですよ? (07/08/07)
 あまりデッキを選ばないカード。WSだけでなく、<ミスリエ>が潰せるのは忘れちゃいけない。システム潰し、守備潰し等… (07/08/07)
 序盤から小型をプチプチつぶしていけるのでWSの簡単な対策には中々。タップしていることで有利なカードにも有効。ただ除去手段は他の方が優秀であるため、悪くは無いがスペースが無い。 (07/08/04)
 ドリミンとかに付けると上手く働いてくれますね^^ (07/06/10)
 ある意味クリムゾンハンマー? (07/05/04)
 デビル対策にはもってこい。 (07/02/02)
 システムクリーチャーから展開するデッキに対してわ  鬼カードかと思います。 (07/02/01)
 ハンマーが何度も使えるのは強力 (07/02/01)
 最初は弱いと思ってましたが、コレを場に出してクロスするのはクリムゾンハンマーと同コストなので見直してみる。破壊されにくく何度でも使えるクリムゾンハンマーはなかなか良いのではないかと。 (07/01/08)
 ミストとゴーゴンとマリエルとドライバーとスケルと焼き鳥全般に効果があります・・・というといかにも強そうに聞こえませんか? (07/01/04)
 何故使われていないのか不思議でならない強力カード  場アドを取りにくいデッキにお勧めです。 とんでもなく呪文主体のデッキで無い限り2枚積んで悪くは無いカードです。 (07/01/04)
 牽制にも使えていい感じ。 (06/12/28)
 ビートダウンタイプのデッキには最適なクロスギアですね。ターボラッシュやゼファーなどにどうぞ! (06/12/10)
 使い勝手が良すぎるカード。  赤を使う大体のデッキに入れてきた気がする。  エグゼと組んで毎ターン2000までブロックされずに除去できるのは優秀。  あと、攻撃したくないクリーチャーにつけるのもある意味あり。 (06/12/07)
 《クリムゾン・ハンマー》使っているなら変えてみても良いかも。 (06/11/01)
 使われたことがあるけど結構強く感じた。  システムクリーチャーの破壊にもどうぞ。 (06/11/01)
 現環境では異常なぐらいに刺さる1枚 速攻対策になるのはもちろん、サファイア系統には小型187クリをこまめに潰せば大地召喚をしにくくしたり、マグナムの効果を確実化したりします。 それ+不死鳥編から参入した5大種族にとても刺さります。 特にグランドデビルへの効力が大きく重要なマリーンをピンポイントでカードを消費することなく焼いていけます。 その他の種族のサーポート種族もだいたいこのカードの射程距離内です。 おそらくこのカードが効力を発揮しないデッキなんてそうそういないでしょう。 そして何より強いのは自分の消費するカードが0なことです。 使い終わった自分の187クリに1マナでクロスするだけで殴られない限り半永久的に小型を除去し続けることが出来ます。 言い換えればブロックされないパワー2500のアンタップクリ―チャ―キラーにするということです。 強いとは思いませんか? 皆さんも1度試してみるべきです。 このカードの強さが分かると思います。 私はデッキスペースを少し割いてでも入れる価値のあるカードだと思います。 とんでもなく長くなり失礼いたしましたorz (06/11/01)
 そんなに弱くない (06/10/16)
スポンサードリンク