マクスウェルの進化元としては使う。 (18/08/09) |
セツダンを相打ちにできますが、ブロッカー破壊に弱いのが難点ですね。 (13/03/15) |
デカい壁。ただそれだけ。あまり使うことはないと思います。 (13/03/10) |
文明が違うとはいえ、HEIKEがあるのにもかかわらずコレは使いませんね。 (12/01/08) |
ジョーズクラスターの墳墓除けくらいにしか使えない思います。 (11/08/22) |
ハンゾウで溶かされない「サイバー」・ムーン。でかいブロッカーだし、使えないこともないかも。個人的に思い入れがあるのでまた使ってあげたい。 (09/06/18) |
水のバルキア。ただ、同コストにトルネイダーがいるので微妙なところ。 (09/03/11) |
5マナ6000ブロッカーの上位。火炎流星弾に引っかからないのがよいが、そのためだけに入れるスペースがないか。サイバー・ムーンの進化がでればよかったのに。 (09/03/07) |
水文明で見た目通りパワーがでかいのは意外と少ないからなぁ、流星弾の射程外ってだけでも価値がある。バルキアの方が殴り返しできるし良いんだけど、そこは文明の違いで仕方ない。 (08/07/24) |
5マナ7000というサイズのブロッカーとくれば使いやすいのだが、種族がイマイチ。光入りでエンコマ中心じゃないけどパワー馬鹿ブロッカーが欲しいならトルネイダー、そうでもないならタージマルで十分。 (07/08/03) |
たとえバルキアに出番を奪われても十分強い。 (07/05/02) |
始めた当初は大重宝。まあこんぐらいでかければそれなりに働きます。
でも、速攻もこれぐらいは対策できてるからなぁ・・・ (07/04/06) |
白が入らないデッキでの速攻に対しての決定打としてはこのカードが最も軽いです。
赤青緑黒の4色デッキなら1〜2枚積む価値はあると思います。
スクラッパやサーファーで耐えたら、後はこれを出せばSAを封印出来るのでゲームエンドまで持っていく力があります。
複数体で来てもそのターン数ならば簡単に除去できますしね。 (07/03/15) |
種族は微妙だが、水のバルキアとして使えます (07/02/01) |
ちょうどいいサイズのブロッカー。7000は、ボルメテウス・ホワイト・ドラゴンも止められるし、種族も強いものが多い。クレセント・アネモネで守ろう。 (07/01/26) |
光文明のバルキアと比べてはいけない。光が入らないなら結構いいと思います。ハザード・クロウラー…(´・ω・`) (07/01/25) |
・・・素直にバルキアを使います。 (07/01/06) |
デカイだけでもなぁ。 (06/12/28) |
速攻でコイツ出されるとめんどくさい。 (06/12/27) |
パワーがいい
しかしスレイヤーに頼ってしまう
弱くわないよ (06/10/04) |
水版バルキア。サーバームーンの発展を祈って○ (06/08/28) |
水でこのサイズは珍しい。 (06/08/27) |
水のブロッカーは光と違ってアタックできないのが多いんで、それを除けば互角。
ハザードとシーブスが泣いてm(黙 (06/08/21) |
重い。 (06/08/01) |
種族を除けば使える。 (06/07/24) |
バルキアある (06/07/24) |
はいはい (06/07/22) |
悪くはないので○で。 (06/07/08) |
いいかも (06/06/17) |
悪くない巨大ブロッカー。コイツを出しとけば、相手はうかつに攻撃できなくなることもしばしば。 (06/04/05) |
流星弾で焼けないP7000ブロッカーはそれなりに強い。
種族の関係上バルキアの方に軍配が上がるが、今後のサイバームーン次第ではあるいは? (06/03/24) |
バルキアの下位互角 (06/03/19) |
強いですが地味ですね。 (06/01/15) |
水としてはパワーが高い方。ハザード・クロウラーも終わりか・・・ (05/12/14) |
強い。 (05/12/14) |
月か・・・・・・ (05/11/25) |
白が入らなくてブロッカー不足のデッキに。 (05/11/23) |
これ入れるなら・・・バルキアでしょ (05/11/21) |
バルキア使うと思う (05/11/01) |
サイバームーンに進化クリーチャーが出たら……出ても使わないか。 (05/10/30) |