一応朱雀対面では簡単に自壊を発動できるしサヴァウラルスに使うなら色が合うし、登場当初と比べるとほんのわずかだけど救われた・・・のかなぁ? (18/08/20) |
バエルを持つ私の言葉に背くとは…
本題 サッヴァ―クボロックにボロックを入れたくない人向けだが、火か闇をたくさんデッキに入れないと相手依存なので厳しそうです (18/08/20) |
《煌龍 サッヴァーク》と組み合わせて表向きのシールドを全消しするというのであれば、ひょっとしたら? (17/11/18) |
評価ミス (13/03/14) |
サイキックがいることがマイナスするタイプのクリーチャーにとって致命傷でしょうね (13/03/06) |
相手に左右されがちなので、テルスを優先します。 (12/04/15) |
まだテルスルースを使った方が良いです。 (11/08/21) |
八雲家デッキにどうぞ。最近は墓地進化がかなり流行っているのでブロッカーとして運用するのも難しい時も。腐りにくいテルスがいるのも向かい風 (10/05/15) |
多色全盛の環境なので、下手したら破壊されてしまう。他のガーディアンを優先したほうがいいでしょう。 (09/03/17) |
なかなかの高パフォーマンスだが、現在闇が入るデッキは多い。また、2コストガーディアン枠が激戦区なこともあるので、デッキには入れづらいか。 (09/03/07) |
ソル・ガーラがいます。 (08/04/25) |
パワーが減ってく2マナガーディアンよりはパワー増えてく同じ2マナガーディアンのソルの方が優秀だと思う (07/07/02) |
ドレイクにはただの紙。 (07/05/02) |
つ『日輪の守護者ソル・ガーラ』
2マナ、パワー4000のブロッカーはとても強力に思えるが、サーボルトと違い、速攻の代名詞である火と闇の速攻獣が来ると弱くなるのは酷い。これでは速攻対策として使う事は出来ない。悪いがソル・ガーラを優先します。 (07/04/07) |
ソルガーラがあるものの2マナ4000ブロッカーは優秀だが、デッキによってはパワー0に・・・ (07/02/01) |
2マナはソル・ガーラを優先します。 (07/01/30) |
相手による。ただ、2マナだとソルガーラとかがいるんだよな…。 (07/01/30) |
悪くない。サーボルトが出たが、それでも2コスト4000ブロッカーは貴重。速攻対策。 (07/01/25) |
悪くない。サーボルトが出たが、それでも2コスト4000ブロッカーは貴重。速攻対策。 (07/01/25) |
いらない。普通にソルガーラ使います。相手にもよる。多分ツカワネ (07/01/25) |
アーク・バイン型の制圧デッキでならいけるかもしれませんね。 (07/01/06) |
結構な壁になりそうなんだけど、守護者の2コストは激戦区だからなぁ。 (06/12/28) |
基本的に2文明に対してパワーマイナスを持っていることはほぼ初期のパワーは維持できないと言っているのと同じ。2マナのガーディアンなら、クレスタ、ソル・ガーラと優秀なものがいるので入れる余地はない。 (06/09/10) |
クレスタのほうがイイ (06/08/14) |
よっわ。 (06/08/01) |
もっと優秀なのがいると思う。 (06/07/24) |
ソルガーらがあるよ (06/07/24) |
いい! (06/07/22) |
2マナは激戦区かと・・・。速攻対策にはなるけどね。 (06/07/08) |
あんまり・・・ (06/06/17) |
ヒドラ出した時点でデメリット尽き2マナ3000。
イラネ。 (06/04/27) |
リーフ全盛期ならイヤリングとともにリーフと相打ちが取れるナイスガーディアンとして絶賛の嵐であっただろう一枚。
現在メタを張りたいP4000栗はほぼ赤、黒に集中しヘタるのはどうにも頂けない。
オマケにヒドラなんかと一緒に使うと実力がフルに発揮できず、そこらの2マナ3000ブロッカーかそれ以下になってしまう。
個人的にはソルガーラの方に軍配が上がると思われる (06/03/24) |
使ってみるとこれが強い。裁きなくなったからね。パラでパワーアップして死ににくくも出来るし。 (06/02/27) |
いいとは思うが、やはりデメリットが目立つカード。 (06/02/27) |
種族も種族だし弱くは無いと思うのだが、速攻を相手にすると結構きついかも…とはいえ他文明相手なら大活躍 (06/02/27) |
ソル・ガーラでいいんじゃあ・・・ (06/01/30) |
闇や火のクリーチャーが1体いるだけでサリエスと同じパワーに。だめですね。というかパワーの下がるやつは嫌いです。 (06/01/15) |
軽くてパワー高けりゃ強いってもんじゃないぞ (05/12/14) |
速攻相手にパワーさがってどうするんですか。 (05/11/25) |
使ってみれば強い (05/11/23) |