「多色」がついていなかったら使えたのに……。 (14/09/09) |
相手に左右されがちですが、ディアスやイエスなどのサポートに使えるかもしれません。 (13/03/15) |
リュウセイ、ツッパリキシ、ベルリン辺りのメタでしょうか?案外使えるのか? (13/03/11) |
かなり相手を選ぶので正直使えないです。 (11/08/27) |
タイマーのほうが優秀ですね (11/08/06) |
相手のディアボロスにスレイヤーをぶつけられます。だからどうした。 (11/04/07) |
多色化が進んでいるので案外効果は引っかかるが、だからといって無理にスロットを空ける必要がないのが現状か。タップ系やフル・コマンドなどを入れたほうが汎用性がある。 (09/03/07) |
多色クリーチャーは増えてきているけど相手も含むのはちょっと…。 (08/11/22) |
聖拳編終了時点で50はいた多色クリーチャーが現在また増え出してもこのカードが使われるとは思えない。種潰し程度には使えるかもしれないが、それぐらいしか使わないのならスペースの無駄。 (07/08/02) |
レインボーが復活した今はどうなのだろうか?ちょっと期待を込めて▲。 (07/06/30) |
多色? (07/05/01) |
そんなに多色クリーチャーっていたっけ? (07/02/09) |
う〜ん使いどころがわからない (07/01/09) |
レインボークリーチャーは元々パワーが高めなので強いとは言えませんが、フレーバーテキストが面白いので×にはしません。 (07/01/06) |
おいしそうな料理、作ってくださいな。 (06/12/28) |
多色クリーチゃーですか。どんなデッキに使いますか (06/10/30) |
多色クリに対抗できるカードだが、マナも考えると多色クリがこの効果の対象であり続けられるほど数がいるとは思えない。 (06/09/17) |
弱・・ (06/08/01) |
そういや「バトルゾーンにあるクリーチャー」ってことは逆にこの効果を使われて返り討ちにあったら元も子もありませんよ…(ぁ)
まぁ、道具はTBとかと組ませるといけますが、持ち主がこんな奴だったとは…。 (06/07/24) |
普通に呪文で除去したほうがいいと思う。 (06/07/24) |
ブルメルメタ?いや、だめだ (06/07/24) |
道具よりも持ち主が雑魚いカードって多くありません(ぁ (06/07/23) |
ねたに。 (06/07/22) |
ネタデッキの神様ですね。さようなら。なんで虹が消えた14弾で出たんだろう? (06/07/08) |
このカード自体は好き。 (06/06/17) |
ネタにはなりますね。おい,タイマーが家出しちまうぞ。 (06/06/04) |
こいつよりも、持ち物のほうがいい。(タイマー) (06/06/04) |
こいつに陽の目はくるのか? (06/05/17) |
こいつとスクリューヘッドリザードはゆるさない。火のレア、スクラッパーとエルジージョが当たらない。 (06/05/15) |
なぜこれがエルジージョと同じレアなのか・・・謎だ (06/05/06) |
意味も無くAG対応。 (06/05/01) |
ネタデッキによくあるけど、ガチデッキ」に入ってるの見たこと無い。 (06/03/19) |
☆の意味がわかりません (06/03/19) |
そうまでして叩きがいのある多色クリーチャーはいないのが現状。
そもそも多色は色事故回避のためにそう沢山積まれる事はないし、多色クリーチャー自体もパワフルなのでそう簡単に倒しにいけない (06/03/17) |
ボルバルが出たら攻撃するチャンスも回ってきません。
クエイク・ゲートやフル・コマンドでいいんじゃあ・・・ (06/01/30) |
どうせ裁かれるなら3マナ2000で。それでも多分使わないだろうが。 (06/01/27) |
能力が使いにくすぎます。 (06/01/14) |
よくネタに使われていますね・・・ (05/12/14) |
はぁ・・・・・・ (05/11/25) |
使いません。 (05/11/23) |