コストが重く、呪文メタとしてもやはり微妙な効果。しかも限定されているのでサイクルの中では使わない。 (14/09/09) |
能力が腐りやすいです。 (13/03/15) |
ドン込む、スロット辺りを打つと反応というのは悪くないです。ただ5000範囲、こいつ自体のスペックが微妙ですか。6マナなのでラムダに間に合わせるのは難しそうですし、コントロールだとこいつで破壊する対象が微妙です (13/03/14) |
ドン吸いに反応して5000火力が出る。あんまり範囲大きい気はしませんが悪くはないです。あとは微妙な重さがなければな・・・ (12/07/12) |
焼ける対象が狭すぎます。 (11/11/08) |
あと500火力の範囲が大きかったらチャクラ潰せたのが惜しいです。チャクラの500が憎い。まぁ、薔薇張ってれば射程内に入るんですが、そこまでして使うカードでもないですね。 (10/07/25) |
後半の「光または水の」が余計だった。一応相手が光や水文明を使うということは、バトルゾーンに光や水文明のクリーチャーがいることが多いが、たらればなので微妙。 (09/03/07) |
相手任せですね。6コストと重いので活躍はあまり望めない。 (09/03/02) |
鯖ブレやエナライを使わせるのを躊躇させることができるが、6コストは厳しい。 (08/04/22) |
「たられば」の中では強いほうだった。一応裁や盾対策にもなるし、5000以下破壊は大きい。とはいえ、デルフィンと相性が悪く、ハンドで一発な為、この評価。 (07/08/03) |
盾で一蹴かな。 (07/08/03) |
白青も結構多い。特に蒼はドロー呪文が多いため状況が厳しいかというとそうでもない。ただ、相手の白青しか倒せないとなると微妙。しかも、白青にはドローだけではなく盾やバウンスが多くこちらが除去されやすくなるため、6マナも払ってこのカードを使いたいかというと超微妙。 (07/08/02) |
違ったらどうすんの? (07/05/01) |
状況が限定されすぎ。 (07/02/20) |
白青メタならストジャベいますし。 (07/02/18) |
光は除去増えたからあまり使えないなー (07/01/31) |
真っ先にこいつが盾で封印されますから。そうでなくてもスペル・デル・フィンという呪文アンチクリーチャーが出ましたから・・・ (07/01/06) |
うわぁ、文明限定とかイラネ( ´A`) (06/12/28) |
相手によって。しかも重いし (06/11/11) |
ドローやタップカードを使う度に5000以下を破壊されるのはなかなか痛い。コストのわりにはパワーも攻撃能力も高くないが、水のドローを少し制限できるので結構良い。 (06/09/12) |
なんかつよ。 (06/08/01) |
せめて破壊するクリが限定されてなかったら使えたかも。 (06/07/24) |
意味わからん (06/07/24) |
心配性。 (06/07/22) |
アクティブプレイヤーから処理を行うんだよね?ってことは転プロ対策にならないや。 (06/07/08) |
17弾のやつの上位互換。しかし、条件厳しいかも。転プロ使った場合はどうなるのかな。 (06/07/08) |
なんというか使わない。 (06/06/17) |
スターマンデッキ対策 (06/04/02) |
メテオレイジリザードよりは (06/03/21) |
対策カード多すぎこのパック (06/03/19) |
こういうメタカードは環境の変遷とともに強さが変わるのでコメントしにくい。
絶対的な強さは皆無に等しいが、もしかしたらが起こり得る事も否定できない (06/03/17) |
初めて見ました。
除去コン対策で盾を封じようとしても、除去できるカードがパクリオくらいに縛られてくる。 (06/01/30) |
14弾の、呪文妨害クリーチャーの中では一番使いづらそうです。フェアリー・ギフトと使おうかな? (06/01/14) |
対象が全文明だったら・・・ (05/12/14) |
微妙。 (05/12/14) |
あいて任せは弱いのが多すぎる。 (05/11/25) |
重い・・・ (05/11/23) |
まぁ面白い能力だが……重めだなぁ… (05/10/29) |
相手任せカードは弱いカードが多いね。 (05/09/02) |
いえらね〜な (05/08/30) |