スポンサードリンク

黒神龍ザンジバル
(コクシンリュウ ザンジバル)

表示順:
総合評価:
 黒緑速攻メタには使えそうだが、コストが重め。今では使えない。 (14/09/09)
 これがなければ優秀な「ザンジ」は生まれなかったので、その点では偉大ですが、刺さる相手に対して間に合わないちぐはぐさが痛いです (14/04/07)
 黒いノーブルですね。 (13/03/15)
 緩いロックをかけれます。子供の頃好きだったなぁ。序盤に出せれれば強いのですが、マナが重いので普通のデッキであればファンクでいいでしょうね (13/03/08)
 ビートには効くが、Wブレイカー無し、パワーが少し低い。タップ系と合わせて使いたい。 (12/11/11)
 殴りながら使うドラゴン・ボーンとのシナジーは確かに良いのだが…どうしてもミラミスや獰猛などに効果的なグラヴィッツZに目移りしてしまう… (12/11/11)
 ザンジの原点でやはり-2000は強いですが如何せんタップされているのみだと厳しいです。パワーがもう1000くらい欲しかった気がします (12/04/15)
 出た当時は画期的で強かったんですけどね。薔薇二枚要塞化した方が早いという。 (11/10/04)
 ガード穴とストームで死にアンタップされた奴は殺せないのでみすみすアンタを見逃してしまう。さすがに時代おくれ、 (11/09/09)
 書き忘れた…  とは言え除去はされやすく、今の環境間に合わないことも多いのでこの評価です。 (11/09/09)
 「ザンジ」の本家。その効果は異常なまでに鬱陶しい。  二匹並ぶとお手上げレベル。タップ呪文との相性も良い。 (11/09/09)
 速攻メタとしてはやや重い感じ (11/06/23)
 結局のところ薔薇とは比べられるところにいないかと。あちらはシールド依存ですし。その点こちらではグールが反応してくれたり、トリなどのセイバーで守りに行くことも出来ますし。エコからつながってくれるのも高評価かと。 (11/05/21)
 ウィニーを封じれるのは強いです、ドラゴン種族なのも中々 (11/05/21)
 ローズ二枚張ったほうが早い。 (11/05/21)
 コストが重いというのが。ドラゴンというのを活かしたい。 (11/05/21)
 スベンガリィクロウラーやエルフェウスと組ませると良いですね。自身が重いのがネック。 (11/04/03)
 重いが能力は充分。薔薇城をはじめ、バグレン等も数体出しておくとたいてい詰む詰む。んでタップさせていやっほおおぉぉう☆ (10/07/05)
 過信はできませんが、出たときの安心感は大きいです。また、敵に回したときの面倒臭さといったら・・。しかもドラゴンということで、優秀なカードだと思います。 (09/10/20)
 パンゲアでフルに並べる(僕だけ^_^;)  バグレンとどっち入れるか迷います。 (09/08/30)
 マイ・フェイバリットカードの一枚。並べると凄い制圧力ですよ。「シシガミ」など、全体除去との愛称は抜群。 (09/08/29)
 何体も出そうとするのはオーバーキル。1体出しておけば十分だろう。ローズ・キャッスルなどと組み合わせれば相手の攻撃を止めることが可能。ただしアタック・トリガーは使えるので注意。 (09/03/07)
 重いですが、厄介なクリーチャー。 2体並べれば、相当な制圧になりそうです。 (09/01/18)
 キリュー軍団から主力を守るという使い方もあります。  お試しあれ。 (08/11/12)
 かなり強いと思います。種族もドラゴンなので、サポートしやすいですし、パワーマイナス2000は速攻獣等も止められるので、かなり強いと思います。 (08/02/06)
 アバスを使うとバザガは相打ちすらできなくなり、パラはほとんどの場合無効、ホワイトはタージマルに勝てる等、いろいろ状況を変えれる便利なカード。タップされていなければいけないのと、自身が貧弱なのが少しきつい条件。 (07/08/01)
 ノーブルとは違い、ライターやジージョを小型の殴り返しで破壊させられるようにするのは強い。ノーブル思ったより止まらないし。赤単でこいつ除去すようと思ったらボルカニックアローしかないし。 (07/05/01)
 重さが^^; (07/05/01)
 黒入り、大地入りのデッキで中速デッキに煮え湯を飲まされているのなら。  1回目はヘリオスもどきというのも便利。 (07/04/02)
 ミストを強制タップすれば手札は増えない! (07/03/27)
 ルピア経由は必須で  2体以上並ぶと鬼 (07/02/10)
 速攻相手のときなんかは、これが出てくれるだけで勝つこともある。重いが、コッコ・ルピアから出せばいいし、緊急再誕というカードも。 (07/01/27)
 特定のデッキに対してはかなり効く。 (07/01/27)
 エルフェウスがいると2000以下はすぐ死にます。ワラニンがデッキに潜んでいたら駄目だけど (07/01/09)
 上手く使えばなかなかなデッキ。 (07/01/08)
 アバス・ノナリスや強力なブロッカーと組んで、ドラゴンロックデッキでも作ってみます? (07/01/06)
 パワーマイナスは強いっす。 (06/12/28)
 タッパーと組めばかなり使えます。実はホーリースパークよりもエルフェウスと相性が良かったり。 (06/12/21)
 最近の種族の大半はつかまりますよ。 (06/10/23)
 おっと、前回の私の書き込みで一つ言い忘れた。  凄く強いのに、ゲドラ、ボルベルグ、クリスタル等の、同じ弾の奴らが非常に強い。  つまり簡潔に言うと、「相手が悪すぎた。} (06/10/20)
スポンサードリンク