スポンサードリンク

聖霊王エルフェウス
(セイレイオウ エルフェウス)

コンボ ベルフェギウス&エルフェウスで、相手のバトルゾーンの動きを完全に封じれます。(例外もあり)
エルフェウスは、相手のクリーチャーがバトルゾーンに出るときそのクリーチャーをタップできるので、
たとえ何体手札からクリーチャーがこようと全てタップしたままにされます。
+αでホ−リー・スパークを入れてもいいでしょう。
投稿者 kasabuta25 on 2009-08-27 11:19:02
関連
コンボ 《聖霊王エルフェウス》と《ルナ・フォートレス》
場にクリーチャーを出たらエルフェウスの効果でタップ。相手はそのクリーチャーをアンタップするのに2マナ払わなければいけなくなる。
地味に嫌がらせ。
投稿者 RUI on 2007-11-18 02:47:59
関連
コンボ アウゼスとエルフェウスを場に並べる。
すると、タップで出てくるのでアウゼスの能力で破壊が簡単に。
投稿者 matsunoki483 on 2007-07-13 18:00:27
関連
コンボ スカイジェットがジェネレートされている状態でエルフェウスを召喚すると、自分はスピードアタッカーになりますが、相手はタップされて出てくるので、メタルコックのタイマーを使わない限りはスピードアタッカーになりません。
投稿者 yokokana on 2006-05-19 11:03:15
関連
コンボ ダブルソード・レッド・ドラゴンにパワードスタリオンをクロス!!その後にホリスパ,バリスパ,ムーンライトフラッシュ,聖天使クラウゼ・バルキューラなどのタップさせる能力を持つもののいずれかを出す。ダブルソードのTT能力で計18000以下を2体まで破壊できる凶悪コンボ!!
投稿者 theone37a on 2006-03-25 12:19:11
関連
※コンボの投稿内容はチェックしていませんので、ときおりルール解釈間違いがあります。使用に当たっては、よく確認を。

コンボを投稿する

コンボを追加できます。

コンボ:


  • 投稿には、ユーザー登録が必要です。
  • 1つのコンボが複数のカードに関係する場合、ここで一旦登録した後、マイメニューのコンボ管理で、他のカードに関連づけることが出来ます。
スポンサードリンク