インポソードを使ってこいつに進化や!
わくわくしてきた (20/01/22) |
メサイヤ好きの後輩がいて、彼のために見かけたら確保してあげる、みたいな立ち位置が俺の中では存在する (18/11/05) |
懐かしい、子供の頃切り札にしてて盗まれた記憶がある(白目) 本題:「シールドいらねぇー」からこの子のGブレイクで双方STが使えないという現象が起こるのか、覚えておこう(今後も使う予定はないが・・・) (18/11/04) |
仮にビックリ・イリュージョンで種族にダイナモを付与してDGの能力をこいつに付与しても、こいつがタップした時に割れる自分のシールドから手札に加わったシールドトリガーを自分は使うことが出来ませんね。 (18/11/04) |
彼がブレイクしたSトリガーを使えるのは相手だけのはずですが、「誰も」という面白い文字が入っている1枚。 本題:種族指定の進化獣という難点があるものの、進化の化身など優秀な種が多く、これ自体もトリガーを封じられる大型獣としてそこそこ優秀な1枚です。 (18/11/04) |
単騎ラフルルがいる時代にこれじゃあ付いて行けないです。 (17/09/02) |
ついに来た!ミステリートーテムプッシュ!新規との組み合わせでST使えないワールドブレイカーや、2ターン目にこいつが出せるとなると楽しみで仕方ありません (15/08/16) |
ワラシベイベーと相性がいい (15/08/16) |
ワラシベイベーが出たので神評価。侵略で出したワラシベイベーから進化させてそのままトリガー封殺しつつ殴り勝つとかおもしろそう。登場から長い時を経てやっと日の目を見るか。 (15/08/16) |
テキストは割と今のカード達とも遜色ないカードだと思うパワーラインも上等だし、能力とブレイク数も噛み合ってる。あとは進化元。トリガー獣、アンチサイキック、ミスキューとかいい感じに粒ぞろいだからもう少し、あと少しだけどうにかならないか。そうでないと今のカードとやりあうにはコストが重い。 (15/06/22) |
ミスキューから進化させたい 進化元をこの機に充実させてほしい。能力すごくいいんだ。 (15/06/18) |
ST使えないというのは強いと思います。専用のデッキとして十分強いのでは (15/03/04) |
進化の化身で持ってきたり、口寄の化身で引き込んだりと化身どうしのシナジーは悪くなさそうです。 (14/08/06) |
恨むべきは進化元の微妙さ (14/08/06) |
コストの重さと優秀なミステリー・トーテムが少なさが問題点になる。優秀なミステリー・トーテムがもっと増えない限りあまり使われないかも。 (14/07/27) |
パワーがしっかりあるので使えないことはないでしょうが…ファンデッキの中では強い、レベルな気がします。1コスト下のドルザバードもなんとも言えないですからね。 (14/07/27) |
進化の化身→ギフト→これとか。無理でしょうね。 (14/07/27) |
近年はすっかり地味になってしまったミステリー・トーテムですが、実はこんな派手ものを擁しているんですね
早出しからビートできればなかなかの驚異です (14/03/18) |
シールドが残り3枚で詰めに使うんだろうけど、状況的にそんなシチュがそんなにないから微妙。能力自体は強力なんだけど、自身だけが対象なのが痛い。これにわざわざ進化させるならウェディングでおkな風潮も向かい風 (14/03/05) |
ミステリートーテムプッシュがあれば見る機会も増えるのではないのかと。どちらにしろなかなかの良性能。隠れた良カードですね (13/06/11) |
手札与えるボルメテウス。こうして見るといかにサファイアがぶっ壊れだったかが身に染みてきます。 (13/05/01) |
種族デッキを作るならフィニッシャーでしょうね (12/11/15) |
そろそろ出番と見た (12/09/05) |
ミス 反時空の化身がでてから使いやすい (12/07/04) |
メサイア使いやすくなる (12/07/04) |
キリコとMロマが消えて速度が少し遅い環境になったので、Λビートには入りそうです。 (12/02/28) |
今こそ使う時だと思います。カースもいなくなりましたし、大人気の進化の化身がいますし。それが殿堂したらそれまでなんですけどね・・・ (11/12/21) |
強いけどまだ時代がきてない感がする。まだトップの守りはNSに依存してるからなぁ、普通にハヤブサからのガンヴィートで死にそう (11/09/12) |
近所で200円で売ってる……。
環境的には少し重いけど使って見たいと思えるし効果も強いから良いカードだと思う。 (11/09/12) |
現在流行中の進化の化身で引っ張れるがMロマで使うには少し重いか。ただ、サイズも大きく効果も強力なので弱いカードではないと思います。 (11/09/12) |
こいつ自身はかなり強い。使いやすいトーテムが出れば化ける。間違いなく。
逆に言えば使いやすいトーテムがいないとそこまで… (11/09/11) |
あれ、こいつ強いんじゃ……ミステリートーテムでは十分フィニッシャーになりえるカード。シールドトリガー封殺は強力。 (11/09/11) |
なんにせよトリガー禁止は強い。定番のハンド、スパーク、サーファーだけじゃなく遅いけどライフも禁止できるのは良い (11/09/11) |
このカードだけを見れば◎だが、種がねぇ・・・ (11/03/02) |
種に進化の化身やガウルザガンタがいるのでなかなかいいと思う。 (10/07/20) |
呪紋の化身がいなくなったのでコイツの出番が・・・フィニッシャーとしては十分です。 (10/05/22) |
パワーも能力もいいですね。イラストも好きです。・・・呪紋とは比べてはいけないと思います。 (09/08/24) |
あれ…パワー高くない?w (09/08/24) |
フィニッシャーとしては申し分ない能力。種に優秀なのが少ないのがあまり使われない理由でしょうか? (09/08/23) |
ミルザムのプラスを不発に・・。
フィニッシュ専用クリが頼もしい。
口寄やザガンタから。 (09/08/23) |