スポンサードリンク

蒼黒の知将ディアブロスト
(ソウコクノチショウ ディアブロスト)

表示順:
総合評価:
 今はこいつ使ったギミックなくてもコントロール系統は5cザーディ然りアナハン然りアナダークネス然り除去には困らないしな。 (22/08/27)
 ブロッカー破壊とかいうキーワード能力はもう風化してるし、そろそろ上位互換出てもいいんじゃないですかね。 (22/08/26)
 多分唯一無二の効果なのでこいつコンセプトにしてデッキ組んだら楽しそうではある  ただブロッカー利用するとしてもクリーチャーの展開は相手依存なのがつらい (21/03/27)
 マゲに入れるって手はあるけど、正直ガイアールGSと組み合わせるしか思いつかない。そもそもマゲは元々除去力が足りてるし、これでブロッカー指定除去が通るようにしたい場面は少ないかも。一応レッドギラゾーンでデメリットは回避できるんだけどなぁ。 (21/03/27)
 相手ターン中、手軽に展開する方法がほしい。5マナ5000、一打点でシールドトリガー付きとか。自分ターンで手打ちすると一瞬で除去される。 (17/12/14)
 初めて見たときはネタカードかと思った。まあ、玄人向けっていうところですね。 (15/04/14)
 コンセプトに出来る時点で良いカード。地味に確実に強化されるカードです (15/03/04)
 普段使われないカード(もちろんコイツを含む)で楽しいファンデッキが組めるのは魅力です。ムスタングやデュエルファイヤーとの組むと爽快。 (15/01/19)
 お前は再録されていて欲しかったって感じのカード こんなことできるのはコイツだけ (15/01/18)
 何らかのコンボ用には役立つかもしれない。ブロッカー付与=除去されやすいのを利用して、ブロッカー除去のカードをいっぱい用意すれば、相手もかなり不利になる。○よりの▲で。 (14/09/09)
 ブロッカーメタを能動的に機能させるシステムですね  ブロッカー除去は通常の除去に比べ広範囲であることがほとんどなため強力ですが、これに依存しすぎて腐らせることのないようにしたいです (14/03/20)
 ブロッカー破壊効果を持つクリーチャーと合わせた除去コンが面白かったです。 (14/03/08)
 面白い効果ですがコンボ前提になるため城みたいな除去されないカードで同じ効果のカードがあると良いなって常々思います。デッキのある程度のスペースをこいつとコンボ枠に裂かないといけないので構築が難しい。 (13/05/24)
 昔、このカードとヴィネスで相手のクリーチャーを何体も破壊したのが楽しかったので。  面白いカードですよね。 (13/05/23)
 源氏やシューティングと組むと強烈ですね。 (13/02/21)
 これぞコンボクリーチャー! 古いものではピーカプのドライバー、新しいものではカイザーフレイムと、たくさんのコンボが思いつくカードです。 (12/11/03)
 ms。追記。 本当に強いカード。なんでみんなデッキに入れてないのかさっぱり分からん。 (12/11/02)
 そろそろ買い占める (12/11/02)
 生姜、カイザーフレイムがかなり強いかと。良い地雷になったらいいな (12/10/30)
 自分がこいつの事かなり好きで◎にしたいですが、まだまだトップメタに上がりきれないから○で。こいついてBZでブロッカー除去使って「え?」とされるところにまだ認知度の低さを感じますが。ただこれからもブロッカー除去が増える度に強化されるカードだと思います (12/09/20)
 いいマナカーブでデュエルファイヤーにつながります (12/08/28)
 専用では鬼みたいになるけど必ず他のカードと組み合わせないといけないから◎よりの○で  (12/06/15)
 超爆デュエル・ファイアーが6マナのアビスと化す。ドライバーがTTでい体破壊になるし、1マナで6000以下1体破壊できるようになったりする。結構恐ろしい。 (12/06/15)
 最近200円で投げ売りされているのを見かけた。強くは無いが楽しいカード (12/04/06)
 最初にディアスの裏面を見せてくれたカード  武者ワンショットをクリメガで壊滅させたときはマジ鳥肌モンでした  能力は唯一無二なので研究したい (12/02/24)
 デュエルファイアーに綺麗に繋がるのはいい点ですね (11/11/28)
 愛用カード。相手を選ぶけど。 (11/11/18)
 前にした評価があまりにひどい^^; これ引けないとブロッカー除去腐る点も、シューティングがどんどん強くなっているのでカバーできそう (11/11/08)
 これ軸にするコントロールは安定性が無いし、ただ相手のクリーチャーを除去するだけで面白味も少ないので、自分の中では使いたくないカードかなぁ。ディアブロストコントロールが好きで好きでしかたがない!という人以外がコンボデッキを作るなら他の派手なカードをおすすめします (11/03/30)
 デュエルファイアーに繋ぐと良いですね。素直にバロム系を使えばいいような気もしますが。 (11/03/23)
 専用デッキ愛用していたが、いざGENJIとくむと手札消費がはげしくてやってられなかった。 (11/03/15)
 クリティカルデストロイヤーでデモハンのコストが1.5になるんですね分かります (11/02/10)
 実は今日はじめてこのカードを知ったので、効果読んだときに強いのかと思って書き込みました。GENZIで殺せるようになるという事を考えると×はつけられませんね▲に変更します (11/01/04)
 いやべつに大会がすべてで考えなくても;充分他のカードには出来ない動きが出来ますし、唯一の能力なので逆に使う方が少ないかもしれないですよ。少なくともGENJIも出た今、×をつけられるカードではないと思います。5→6と、テンポもいいですし。 (11/01/04)
 別に悪くないと思う。GENJIも出たことだし。 (11/01/04)
 大会が全てじゃないような気がしますねぇ・・。ハンゾウも1枚となり6000でも生きやすくなった。源氏や、即存のブロッカー破壊カードと合わせるとありえないアドを稼ぎます。 (11/01/04)
 ブロッカーしか破壊出来ない・中だるみが起こらないようにデッキを組んでしまえばいいだけ。GENJIの登場でビートダウンっぽく動けるようになったのは大きい (11/01/04)
 強い強い言ってる人いますけど大会とかで見たことないです。やっぱりどうしても環境についていけてないと思う (11/01/04)
 専用で組むとかなり。最速で除去できる方法のひとつらしいですよね。ドライバーとセットで。 (10/09/16)
 現環境で個人的に注目の1枚。これを使ったデッキならハイドロにも勝てるような気がします。これとクリティカルブレードとかでサイキックをどんどん退散させたいですw友達がこのデッキを作っているので応援したいです。 (10/08/19)
スポンサードリンク