デッキ名/概要 | 作者 | 更新日 |
---|---|---|
Z-ドルバロム ファンデッキ
闇火光ゼデーモン・コマンドドルバロム/平均コスト 6/手札補充 16
身内企画用。でかめのコマンド出して殴る
| ![]() | 22-12-19 |
アナカラードルバロム ファンデッキ
自闇水光デーモン・コマンドドルバロム/平均コスト 5.8/手札補充 15
ドルバロム使いたくて組んだ水闇自然のデッキ。
| ![]() ![]() ![]() | 22-12-07 |
闇デーモン・コマンド/平均コスト 5/手札補充 5
アビスラッシュで墓地から出てきて墓地に戻るだけ、なのにループして勝手にゲームが終わる。
| ![]() ![]() オープンクラス | 22-09-25 |
終焉の悪魔神による闇の悪魔帝國 診断希望
闇自デーモン・コマンドドルバロム/平均コスト 5.5/手札補充 2
黒緑のバロム・クエイクです 返し行きます
| ![]() ![]() オープンクラス | 22-08-30 |
ドロマー墓地退化 ガチデッキ(調整中)
闇水光火自デーモン・コマンド墓地退化/平均コスト 4.3/手札補充 17
キーパーツ3種を全て墓地に置く。
| ![]() | 22-04-27 |
EXライフで異世界転生 ガチデッキ(自信作)
自光闇水火エンジェル・コマンドネバー5cコン/平均コスト 5.8/手札補充 22
〜ディスペクターに改造されて†聖魔連結王†になった俺が星域の力で前世の姿に戻って世界征服しちゃいま...
| ![]() ![]() オープンクラス | 22-03-10 |
トランプ ファンデッキ
自光闇水ゼアルファディオス/平均コスト 6.7/手札補充 9
トランプ
| ![]() ![]() オープンクラス | 22-02-22 |
5Cバロム ガチデッキ(調整中)
自闇水火光デーモン・コマンドバロム・クエイク/平均コスト 5.1/手札補充 6
5Cバロムデッキ
主に母なる星域でマナから出す
| ![]() | 21-11-27 |
東京=謎の頂って一番言われてるから、それ ガチデッキ(脳内)
闇自ゼデーモン・コマンドドルバロム/平均コスト 6.3/手札補充 0
東京ミステリーサーカスへようこそ!じゃ、死んでもらうね。
| ![]() | 21-10-30 |
闇王バロム - ver.dmp490 ガチデッキ(脳内)
闇自水デーモン・コマンド闇王ゼーロ/平均コスト 5/手札補充 15
リスペクト構築(リメイク)
| ![]() ![]() | 21-10-24 |
闇王バロム ファンデッキ
闇水自デーモン・コマンド闇王ゼーロ/平均コスト 5.5/手札補充 14
ドルバロム出してにやけない人間はいないので
| ![]() | 21-10-24 |
パンダドルバロム ファンデッキ
闇自デーモン・コマンドケンジキングダム/平均コスト 5.2/手札補充 0
進化クリーチャーのデスマーチかデスシラズStarにパンダを乗せてバロムシリーズかディダノスを射出する
| ![]() | 21-10-21 |
自闇水光ディスタスブースト/平均コスト 5.6/手札補充 12
ロマノグリラでバロム出してかっこいい
| ![]() | 21-09-25 |
10軸悪魔ガチロボ ファンデッキ
水自闇光デーモン・コマンドガチロボ/平均コスト 6.8/手札補充 15
ガチロボ大好き
| ![]() ![]() オープンクラス | 21-09-22 |
思い出の黒城スーパーデッキ ファンデッキ
闇水デーモン・コマンド/平均コスト 5.4/手札補充 4
身内用に殿堂レギュに沿った形でクリスマスに初めて買ってもらった思い出の黒城スーパーデッキを組みま...
| ![]() ![]() | 21-08-28 |
黒緑 プレイス ガチデッキ(脳内) (殿堂非対応)
闇自デーモン・コマンド/平均コスト 5.4/手札補充 8
身内
| ![]() ![]() | 21-08-26 |
アナカラーZファイル ファンデッキ
自闇水ゼ光デーモン・コマンドバロム・クエイク/平均コスト 5.9/手札補充 15
手札とマナを整えてワンショット
| ![]() オープンクラス | 21-08-20 |
アンダケイン抜きオカケン 診断希望
闇自水/平均コスト 4.4/手札補充 16
オカルトアンダケイン(アンダケイン、リンネ、零龍抜き)
| ![]() | 21-08-06 |
バロキングダンタル ファンデッキ
闇水火アウトレイジMAXドルバロム/平均コスト 5/手札補充 15
カツキングダンタルをバロムに振ったら
| ![]() | 21-08-05 |
火光水自闇ゼレクスターズドルバロム/平均コスト 6/手札補充 10
王星伝説超動のフレーバーテキスト個人的まとめ
| ![]() ![]() ![]() オープンクラス | 21-05-02 |