2マナで、マナを減らさずクリーチャーのマナ回収が出来るのは、優秀だと思います。Sトリガーが付いているのも、強みだと思います。 (19/10/23) |
マナの減らないマナ回収、置き方次第ではマナブーストと悪くない効果のはずですがあまり使われてませんね、ホワグリが強すぎる (18/04/18) |
ポケモン
本題 厳しいでしょうが二ターン目までにクリーチャーを置かなければ裁きに邪魔されないブーストですね 後半は好きなクリーチャー持ってきて大活躍 (17/09/11) |
他にマナ(呪文)回収が必要になる事と序盤に山札に干渉できない事が欠点か。 (16/01/18) |
強制能力なので使いにくそうです。 (14/02/08) |
灼熱の斬撃テスタロッサなどの、極端にクリーチャーが薄いデッキで使うと、フェアリーライフ8枚体制ができます。そういったデッキでの使用が前提なら、文句なしの◎ (14/02/05) |
墳墓対策で2コスブーストの名前をバラす時、ひそかに刺しておくのがマイブームです
ブーストとして使うには構築と運が必要ですが、上手くいけばトップで腐らないライフとして運用できます (13/12/22) |
↓命の珠で無反動って何のことかと思ったら、ポケモンの「ピクシー」ですか。本題 クリーチャーの割合が少なければ序盤ブーストとして使えますが、ロスマイ、バトウ、シュライパーなどの呪文メタが増え、呪文の割合の多いデッキが作りづらくなり、ピクシーライフやカブラカターブラやブラッサムシャワー等のライバルが多いので厳しいです (13/08/02) |
命の珠で無反動は強いです。クリーチャーしか戻せないのは仕方ないか。 (13/08/02) |
子供ながらにつええーーと思っていたカード。今は別のカードに取って換えられるかな (13/05/14) |
なんだかんだ言って他のマナ回収に変わっていくんだよなぁ・・・ (13/05/07) |
ハバキと違って呪文の比が多いデッキでは加速呪文になりえまし手札がいりません その特徴をうまく生かせればちゃんと仕事ができるいいカードになると思います (13/03/17) |
デッキ構築やプレイングに制限をかけてしまう場面も多いが、非常に器用に立ち回れるカード。 (13/03/17) |
先出しキクチに影響されないブースト(?)と言うのは、地味に強いかもしれない。 (13/02/11) |
呪文主体のデッキならば、序盤にマナ加速として運用でき、終盤は少ないクリーチャーを回収。なかなか強いカードです。 (13/02/08) |
スーパー化してタップインしないヤツを出してくれ!! (13/02/07) |
クリーチャーで規制されづらいカブラを優先したいが、擬似チャージャーが役立つ時もありそうなので (13/01/25) |
クリ比率さえ気をつければ後半はマナ回収になりバトウにも強いライフになる。墳墓を考えると2枚くらいがベストか。 (13/01/14) |
腐りにくいですが、プレイングには気をつけたいです (13/01/12) |
あまり使ってる人を見ませんが2コストとは思えないくらい強いです。マナも減らないし、ST付きだし、いろいろと柔軟な動きが出来るカードですね。ただクリーチャーしか持ってこれないところは気をつけたいです。 (12/12/01) |
使いやすいマナ回収ですね。序盤のブーストも条件付きですができ、腐りにくいカードで良いですね (12/11/15) |
いや、びっくりした。そしてトリガー付きとは惚れた。 (12/11/11) |
他の人も言っているけど腐りにくくて好き。
もっと評価されるべき。 (12/11/07) |
序盤はブースト、後半はマナ回収と、いわゆる後半に腐らないマナ加速として働いてくれます。ハバキとは色相談? (12/10/15) |
使う場面は少なくないはずです、昔より活躍の場は広がったと思います。 (12/03/19) |
個人的に最高の回収カード。トリガー、軽い、マナブの三拍子。ハバキは評価されるのになぜこいつはそこまで使われるないのだ・・・ハバキと違って手札コストもいらないのに・・・ (12/03/19) |
強いのはハバキで実証済み。けどタップインするのと戻すのが限定なんだよなぁ・・・ (12/03/01) |
↓の人と同意見。生物回収は強制ですが、2ターン目ならマナがガドホハッスル等も普通にあります。紋章がプレ殿された今、ハバキと違い手札の要らないマナ回収として空いた枠に十分入れられるカード (12/03/01) |
序盤はマナ加速、終盤はマナ回収、さらにはトリガーでシノビ回収など2コストのカードとは思えないほど柔軟に動いてくれます。 (12/01/19) |
使ってみると結構強かったです。マナが減らないマナ回収は強いです。軽いし (11/12/17) |
なぜ評価されない。後半腐りにくいブーストってのはホントに優秀だってのに。 (11/11/26) |
不滅オロチ時代に4枚目以降のライフとして使用してました。
不滅オロチのようなクリーチャーの絶対数が少なく、ブーストを必要とするデッキが誕生した場合また出番が多くなると思います。 (11/11/05) |
ハバキとどうなんかな・・・トリガーであるところと緑って言うのを生かすことができれば (11/11/05) |
ネクラに入らないのが不思議。相性は良い筈なのに。 (11/10/10) |
墓地に置く代わりにタップして←に今頃気がつきました。結構使いやすい。 (11/10/10) |
手札とマナが減らないS・Tマナ回収としてなかなか使い勝手がいいのではないでしょうか? 空打ちしても擬似フェアリー・ライフなのがいいですね〜 (11/04/26) |
回収できない、ですね。誤文失礼 (11/03/30) |
トリガーという点、マナが減らないという点、疑似ブーストとしても扱えるので使ってみると本当に強い。ただ、友人もいっていたけど、ドラヴィタで回収できるのがたまにきず。 (11/03/30) |
腐りにくくていいです (11/03/30) |
めちゃくちゃ評価されるべき (11/03/30) |