スポンサードリンク

トキシック・ワスプ
(トキシックワスプ)

表示順:
総合評価:
 Toxic=毒性という語彙を教えてくれた、個人的に思い出深いカードではある。 (22/11/15)
 パワーアタッカーを持っているだけのクリーチャーなので使えません。種族云々関係なしにただただカードパワーが低いので、今後どのような強化が来たとしても使われることはないでしょう。 (22/11/14)
 このカードのおかげで受験の時にToxicがわかりました(笑) よって×にはできませんが、まあ使うことはまずないでしょう (13/02/19)
 ナナホシテントウさんに、カードパワーもイラストアドも勝っているとはいえ… (13/02/19)
 イラストが好きです。まぁ強くはないですね (13/02/19)
 自然単位外での、巨虫デッキには入るかもしれません。 (12/04/05)
 レベリオンクワキリの方が優秀です。 (11/08/11)
 最新弾で完全下位互換出てきてよかったですね (11/06/15)
 ジャイアント・インセクトの種ぐらい。 (09/03/11)
 4コストジャイアント・インセクトはレベリオン・クワキリとクラウド・メイフライという偉大な先輩がいるため、パワーだけのこいつは使われなかった。一応いろんなカードの上位なのだが。 (09/03/07)
 強い虫はすでにいっぱい。  誰か殺虫剤持ってきて。 (07/08/19)
 種に。 (07/05/12)
 何をしたいのですか (07/01/31)
 なんかの上位互換だけど使わない (07/01/30)
 ソードバタフライでいいです (07/01/08)
 ・・・素直にブルーレイザー・ビートルを使います。 (07/01/05)
 実質バニラ。 (06/12/29)
 グレガリゴン同様、数多くの下位互換を生み出したカード。が、こんなバニラ同然のものが使えるはずがない。 (06/12/24)
 微妙・・・種するにもコストが・・・ (06/12/09)
 本当にブルーレイザーが強い。それだけ。 (06/10/05)
 コストオーバーですよ。 (06/09/25)
 攻撃時はそれなりに大きく、殴り返しにも極端に弱くはない。しかし、それ以外目立った特徴がなさすぎる。 (06/09/15)
 小型セットでどう頑張っても使いようのないバニラを出されてもね・・・。 (06/09/04)
 PAはほとんど弱いので。。。 (06/07/24)
 初心者向け (06/07/02)
 普通すぎ。闘気の棘のほうがまだネタらしかった。 (06/05/13)
 微妙 (06/03/20)
 使いよう無し? (06/03/11)
 悪くないカードですけどね・・・ (06/02/28)
 普通に強いですが、ガイアマンティスのいい種は他にたくさんいますよ。 (06/01/21)
 いや、弱くはないんだよ。「闘気の棘」と「ジェット・リザード」はなんらかのマイナス効果をもってるんだから・・・・・・ (06/01/21)
 ザコ。攻めてW・ブレイカーを (05/11/29)
 こいつは弱くはない。ただ、産まれた時代が悪かったんだ。 (05/10/27)
 高パワーだが裁かれるのが・・・。 (05/09/02)
 まあ、案外少ないジャイアント・インセクトの種では優秀な方では・・・? (05/08/23)
 マリエルに引っかかるやん… (05/07/20)
 何しに出てきやがった?あ? (05/05/29)
 みんな弱い弱い言ってますがよく考えてください。  樹海を守るパラダイスホーンよりも銀の拳よりも強いですよ。更に進化も出来ます。  レベリオンクワキリなんて知りません。 (05/05/09)
 えーっと1弾くらいでこういうのが出るべきでは? (05/03/16)
 こういうのは普通、1弾とか6弾みたいな大型セットに  入れるべきかと・・・。 (05/03/15)
スポンサードリンク