あと+1000あれば使ったかも (15/11/11) |
ベアッサーは止めれるけどガトリングに勝てない (15/11/11) |
地味に強そうかなと思ったり。パラオーレシスを立てているときにΛを潰せるので面白そう。ケルケルヨならブロッカー除去に耐性も出来ますしね (13/03/07) |
キリンが止められないのが痛いです。 (12/03/30) |
今のガーディアンにはこのカードを積む余裕はないと思います。それ以外のデッキならムルムルの方が強力です。 (11/08/06) |
速攻相手ならキリン以外全部止まるのか? まぁ破壊されたら終わりですが (11/07/18) |
デスマ止めるとか・・・こいつ、できる・・ (10/09/05) |
あれ、いないと思ってたらいたじゃない、2マナで単体で5000超えるブロッカー… キリン止められないのは不安だけど速攻止めに使いやすいのでは? (10/05/07) |
単体でヒミコに一方的に勝てるパワーは意外と強いかも。守護者デッキなら1〜2枚入れておいてもいいかもしれない。 (10/05/07) |
修正:パワー上昇が永遠に続く裁定が気になるところです。 (09/08/29) |
キリンは止めれないですね。パワー上昇がないから裁定がどうなるやら…。 (09/08/29) |
「キリン」止められませんよね・・・。すいません。 (09/08/29) |
むむ?これってパワー上昇の時間切れが書いてませんね。‘そのブロック中’とも書いていないので、アポロヌスみたいにだんだんパワーUPするのでしょうか? (09/08/25) |
ブロックしたときなんでキリンは実質殆ど止められませんね。
ただ、青単ピンポイントとはいえこのメタ性能は無視できないかと。
環境次第では投入を考えてもいいラインまで上がってきてる気がします。 (09/08/25) |
「ティナ」も「キリン」も止められる、現環境ではかなり強力なブロッカー。「ロード」軸のデッキに入れたら結構いけるのでは?安いうちに集めておこうっと。 (09/07/30) |
キリンを止めることができますね。でも、ガーディアンの2コスト軸は入りにくいです。 (09/03/11) |
進化が増えたので能力は発動しやすくなったかもしれない。しかしながら、進化クリーチャーは基本パワーが高いので、パワーアップしたところで役に立たなかったりする。2〜3コストの進化ならとめられるが、ガーディアンは激戦区。 (09/03/07) |
進化のパワーも上がってきてるし、足止めにしかならないカード。パシフィックは元々ブロックできないし、それならテルスやソルの方が優秀 (07/07/02) |
微妙に強い。 (07/05/12) |
特に理由が無い限り、クレスタやソル・ガーラを使った方が無難。 (07/03/09) |
クレスタやソル・ガーらを使おう。 (07/01/31) |
パシフィックを倒せないのが悔しい (07/01/30) |
相手による。ソルガーラを普通に優先しましょう。ニマナのガーディアンはスペースが厳しい。対策にもならない (07/01/23) |
パシフィックやランサーはブロックできませんが悪くはないと思います。大地の猛攻やヴァルボーグにおされ気味の人はどうぞ。 (07/01/05) |
守護者の2コストは激戦区。コイツは使わない。 (06/12/29) |
そういやクリスタルブレイダーや大地の猛攻を止められるんですね。 (06/12/27) |
ガーディアンの2マナは激戦区。こいつが入るのはかなり厳しい。 (06/12/09) |
ブロックしたときってのは・・・。ああ嫌だ。 (06/09/25) |
2マナガーディアンは結構厳しい場所。
ソル・ガーラとクレスタで十分。 (06/09/21) |
序盤の軽い進化には対等に戦える。しかし、この条件なら進化とバトルした時にしてもいいと思う。 (06/09/09) |
リーフ時代に出ていれば大絶賛の嵐であっただろう一枚。レギバエルの時にも書いたけど、イマイチ時流に乗り切れて居ないというか・・・。腐っても2マナガーディアンだから弱くは無いが・・・ (06/08/27) |
強い相手には強いがw (06/07/22) |
軽い。もう少し早く出てれば (06/07/02) |
闇の2コスト2000ブロッカーよりは強いけど、ガーディアンの2コストは足りてるし、相手任せは嫌。 (06/06/01) |
微妙 (06/03/20) |
まあまあなガーディアンですね。 (06/03/11) |
ソル・ガーラがいるからあまり使われないけど、意外と使える。6000なら大抵の軽量進化を止められるのだ!しかも2マナだからリーフにもまにあうのだ! (06/01/21) |
ソル・ガーラを優先させます。 (06/01/20) |
ソル・我亜羅。 (06/01/06) |
だめだ。 (05/11/30) |