スポンサードリンク

永刻のクイーン・メイデン
(エイコクノクイーンメイデン)

表示順:
総合評価:
 種族進化、ヒットしてもドローだけというのは空しい (17/12/01)
 これから化けたりするかな? (17/11/30)
 進化元次第では即殿堂レベルの性能。 (14/03/30)
 3/6000で打点持ちの進化は当然強力で、ついでのごとく3→5のカーブを作ってくれるのも非常に強いのですが、進化元不足が深刻ですね  これからの強化に期待です (14/03/30)
 ジャスパー「」 スペックは悪くないけどあまりにも種に恵まれ無さすぎる。 (13/12/05)
 はよ2コストのスピリット・クォーツ出してくれ。できれば水か自然。そしたら最高だよ (13/12/05)
 進化元さえ出てくれば使いたいのですがね。 (13/02/27)
 昔から好きだけど、ジャスパーしか2コストがいないのは残念 (13/02/05)
 ロースペックでもいいからコスト2の種があともう1枚欲しい。タグタップだとどうしてもスピードが劣る。 (13/01/07)
 種さえよければ最強であっただろう (13/01/07)
 序盤に出せる構築でこそ生きる 速さはあるので進化元を・・・ (12/06/11)
 2コストの種がもう1種類出れば、もっと使いやすくなりそうです。 (12/04/03)
 進化元がきつい (11/12/26)
 3tや4tに出せたらもの凄く強いのだが如何せん種の縛りがもの凄くきつい… メカデルソルが復活してるんだしそろそろ種が増えてもいい頃ではないのだろうか (11/12/26)
 ヴァルディのように多色という縛りだけだったらもう少し評価のしようがありました。 (11/10/03)
 納得の裁定変更!これで安心ですね (11/09/23)
 カード名宣言するとき、ついシザー・愛とか言っちゃうんだよな〜…。←ルール違反だった気が (11/09/18)
 今更ながら、軽いスピリット・クォーツが多くなれば・・・と (11/09/18)
 スペックは優秀ですが、2コストの種はジャスパーしかいないことが残念ですね。 (11/08/21)
 強い。Mとかイダとかにつなげられるのもナイス。進化元は、まあ、あれだよな。 (11/08/21)
 アドミラルなんちゃらとおなじく、現環境で刺さらないほうのクイーン。 本題  :能力に中途半端さを感じる。3ターン目に出てくると流石に能力と相まって強い。しかしジャニットに戻されるのがなぁ・・・ (11/05/06)
 種が必要ですが3マナ6000WBは十分強いです。 (11/04/22)
 進化元の規制が若干厳しいものの、3ターン目に出せればかなりのプレッシャー。効果は基本的にコイツから繋げたいカードを宣言すればいいわけですし、外れても5マナ圏に入れます。プロモのイラストも素敵でけっこう気に入っている1枚です (11/04/22)
 デッキに入っているカードであって、山札に入っているカードではない… つまり、マナゾーンや墓地にある1枚積みのカードを言えば…! そう考えると、サイキッククリーチャーでも…!(駄目な気がしてきた^^;) (11/03/03)
 ただ「カード名」と書いてあるだけだし、相手がこちらのデッキの中身知らないならいかにも入ってそうなカードを宣言すれば・・・となるので裁定変更はちょっと不満。 でも個人的には確定1ブーストとしてだけ使うのはもったいないと思ってたり。 (11/01/10)
 今回の裁定はそこまで影響のあるものではないですよねぇ。今自分のほしいカードを言えば一番良いのではないかと。 (11/01/10)
 デッキ内の一番少ないカードを宣言すれば確実にマナブーストを行えるから、今回の裁定はあって無いようなものかな。 (11/01/10)
 デッキにはいってないのをいえたらよかったけど  いえないのがキズ  でも弱くはないのでこの評価 (11/01/08)
 後半はカード名当てて手札に加えたいけど、殆ど当たったことがない…。といってもこのカードのスペックはかなり高いし、使っていて何か楽しい。そしてプロモはかなりかっこいい…と自分は思っている。 (11/01/07)
 私は好きですこのカード。最短で出せば5マナ、4ターン目に進化しても6マナにつながる&高打点というのは魅力的ですね。それにしても試合中に確認しようがないことを求めるのはおかしな話ですね。 (11/01/07)
 大きさも能力もコストも言う事なし。問題は進化元…2マナ域にジャスパー、残りはすべて3コスト以上という… あとは今回の謎裁定で100%マナ補充ができなくなったのがなんだかなぁという感じ。 (11/01/07)
 出しにくいだけの強力さはあります、が本当に出しにくい。謎の裁定ですが証明できないこと求めるカードなんて今まで無かったはず。バイケンとかありそうで無いカードを宣言して相手をちょっとモヤモヤさせるのも一興なんですが・・・ (11/01/07)
 マナに置きたいなら既に引いたり墓地にあったりして手札にきたカード宣言すればいいだけのことじゃない。ある程度カードの種類がバラけやすいデッキですし。最悪4マナのカード宣言すればテンポを失う事態は避けられるはず。 (11/01/07)
 いや神でしょう。3tWブレSAは実質ギフトメイフライと速さは同じ。しかもそれに1ブーストで次の5コス帯につなげられる。今だったら超次元というカードもあるのでその後セツダン、アンタもSAで出せるし、メビウスまで4t降臨できます。でもやっぱりそんなのがすぐ召喚できるようだったら相当のスペックになってしまいます。そこで3t召喚法に種がジャスパーのみという制約を与えたことで普通は召喚しにくい。とてもうまくバランスのとれた素晴らしいカードの部類に入る一枚だと思います。好きなカードだったので熱くなりました。長文乱文失礼。 (11/01/07)
 種が増えたら再評価するかもね (11/01/07)
 え?デッキに入ってるカードじゃないといけないの?その裁定はおかしいでしょう。 (11/01/06)
 デッキに入ってるカードを宣言 確認のしようがないと思うのだが・・・出鱈目で宣言できないと、ちょっと弱体化かもしれない (11/01/06)
 この間問い合わせたら回答者2の方にデッキに入ってるカードを宣言してくださいといわれました  プレ殿 Pクリはおろかはいってないやつはムリだとか  (11/01/06)
 弟がこれで暴れてます。本題、やたらスペック高いよね。あとカード名だからチャクラって宣言するのもOK…なのかなぁ (10/10/26)
 ヴァルディから進化するのは大丈夫です (10/08/13)
スポンサードリンク