普通にDNAなどの呪文使います。 (14/03/17) |
昔こいつ強い!こいつ使いたい!と思っていたのですが、こいつのアタックが通るのであれば他も通る状況だろうし、タップキルならこいつを使うまでもないんだよなぁ・・・ (13/02/28) |
ほかのクリと協力して、毎ターン除去しつつ盾を割っていけるのはなかなか強力だと思います。 (12/04/07) |
何がしたいんだろう・・・ 何をしようにもコストが問題。ただ場に留まれれば、毎ターン選べないのもタップできるが。 (11/10/13) |
スパーク系で良いです。 (11/06/29) |
能力自体は悪くない。ただパワーの低さが問題。構築力のある方が使えば確実に化けるカードであると思う。 (09/08/23) |
もっと評価されるべき1枚。
自分で使おうとは思いませんが、デッキの組み方によっては化けるんじゃないでしょうか? (09/08/23) |
能力に文句はないですね。もうちょっとパワーがほしいところです。 (09/08/23) |
絶対に某ペンギンよりマシだと思っています。スーツでサポートするなりスレイヤーにするなりしてやれば何とかなりますから。ただ、サポートがないとまともに戦えないのは問題ですね。 (09/08/22) |
相手プレイヤー攻撃後に全タップがわからんw
もっといいタップカードあるだろ・・・。 (09/08/22) |
勇者ベッカムZが出たのでそっちのほうが使われるね。闇がこっちはあるけど・・・ (09/08/21) |
こいつの攻撃を通せばいいんですね。アンブロッカブルにするのが手っ取り早いですね。折角なのでタップされた奴を焼くものも一緒に。 (09/04/17) |
こういうのって効果使うのめんどい気がします。 (09/03/31) |
5CGで、《華憐妖精ミンメイ》から《鎧亜の咆哮キリュー・ジルヴェス》と召喚するといい感じ。ブロックされればアドバンテージが取れているし、されなければ恐ろしいアドバンテージが取れる。 (09/03/09) |
タップ自体がブロックされにくくする効果なので、アンブロッカブルをつけるなどのサポートが必要となる。シールドを破る必要があるので、タップキルに合わないのが問題。 (09/03/07) |
能力は良いのですがコストが重いです。 (08/02/24) |
ブロッカータップしなくちゃ意味無い。 (07/05/07) |
スーツを使ったキルみたいなデッキを組めば使える (07/01/30) |
アウゼスに入れてみたら結構よかった。 (07/01/20) |
重いが、イモブレで強化して、ブロックされににくするとか・・・使い道はあるはず。結構強いロメールで強化してやりたい (07/01/06) |
悪くは無い。ロメールやスーツでブロックされなくして殴れば、強力。・・・さっきのヘル・スモークの評価で力尽きた・・・ (07/01/05) |
ペトローバ入りのロメールデッキを作って、ブロックされないこいつでシールドを殴って相手クリーチャーを全てタップし、残ったヘドリアンやロメールでタップ&デストロイ・・・正直、面倒くさいデッキですね。 (07/01/05) |
微妙なホリスパ。 (06/12/28) |
重いし、バリスパ、ホリスパ使ったほうがいいような・・・ (06/12/10) |
なんすか、これ。相性悪くない?これおかしくない?スーツでもつける?種族そこまでいいわけじゃないし。 (06/09/25) |
相手が他にクリがいるときコイツの攻撃を通してくれるとは考えられないので、スーツやウイング以外に方法がない。コストも重く多色のわりには非力なので× (06/09/08) |
どりーむかーど。一度動き出せば制圧力がすさまじい。 (06/09/02) |
重くてパワーが低いのがネックだが、擬似ホーリースパークは制圧にも突貫にも使えるナイスな効果。ロメールなりスーツなり効果の発動にはそれ程苦労しないし (06/08/27) |
重い (06/07/22) |
能力いいけど・・・重い (06/07/02) |
す、すげぇ (06/04/19) |
別に普通にスパーク唱えてもいいような気がするんですけど。 (06/03/30) |
微妙 (06/03/20) |
重い・・・ (06/03/11) |
スーツと一緒にどうぞ。 (06/03/11) |
全タップはすごくいい (06/02/28) |
闇の要素がまったくないような気が。 (06/01/21) |
ちょっと重いけど、はまれば強いと思います。 (06/01/20) |
いや、いいんじゃない? I・スーツで毎ターンH・スパークなんて夢のようじゃん。(しかし、現実は厳しい…。) (06/01/05) |
重いな。5マナなら使っているかもしれない。 (05/11/28) |