スポンサードリンク

吸引のシーリゲル
(キュウインノシーリゲル)

これまでに投稿された事務局確認済みFAQです。

関連
質問《吸引のシーリゲル》は「シールドゾーンから」とあるのですが、
シールド・プラスしたカードを回収する時はどうすればいいのですか?
(複数枚あるシールドの中の1枚のカードを見ないで選び、手札に加えるのですか?)

また、要塞化した城を手札に戻すことはできますか?
回答1
  • ■投稿者:dreadnought
  • ■投稿日:2012/01/16
  • ■事務局確認日:2012/01/16
いいえ。
”シールド”を1枚回収します。

《命運の守護者ティオス》における「シールドゾーン」は城もシールド・プラスされたシールドのカードをも参照しますが、
《吸引のシーリゲル》における「シールドゾーン」とは、「シールド」のことです。
……だそうです。

*参考
http://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/basic/0043-shield_plus.html
http://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/basic/0050-castle.html

回答者3

---ここから推測---
明らかに矛盾した裁定ですが、
恐らくシールド・プラスや城が登場した後には再録されていないので、このような裁定になっているものと思われます。
今再録されたらテキストに「シールド」と明記される……と思っています。
操作
関連
質問マシャール・クイーン、シーリゲルの効果で
シルードを手札に戻す場合
そのシールド・トリガーは使えますか?
回答2
  • ■投稿者:デスクルト
  • ■投稿日:2009/10/15
  • ■事務局確認日:2009/10/15
使えます。

公式HPで正式裁定となっています。(2009.9.11)

【旧ルール】
《マーシャル・クイーン》の能力によって手札に戻したカードが
 シールド・トリガーを持っていた場合、
“暫定的”に使用可能とさせて頂いておりました。

【新ルール】
《マーシャル・クイーン》の能力によって手札に戻したカードが
シールドトリガーを持っていた場合、
“正式”に使用可能とさせて頂きます。

シールドが手札に移動する際、カード個別によって
「シールド・トリガーが使用できない」とされていない限り(注釈を含む)、
それらはシールド・トリガーが使用できるものとなります。
なお、《吸引のシーリゲル》なども同様です。
操作
関連
質問エメラル、マーシャルクイーン、吸引のシーリゲルでシールドを手札に戻すとき、ストライクバックは使えますか?
回答1
  • ■投稿者:gokuraku
  • ■投稿日:2006/03/22
  • ■事務局確認日:2006/3/22
使えます
操作
  • 「編集」ボタンで、そのFAQを編集できます。関連カードの追加・削除、既存FAQの裁定変更時の回答追加は、ログインしていれば誰でも可能です。投稿済み質問・回答の修正は、投稿者のみ可能です。
  • 事務局確認日は、2008/5/26に追加した項目です。それ以前のFAQでは、回答文中に、違う事務局確認日が書かれている場合、回答文中の日付が実際の確認日です。
  • 回答欄にある「回答者1~」などについては、「事務局(ルール問い合わせ)のまとめ」のページをご覧下さい。有志の方が事務局さんの傾向をまとめて下さいました。
  • よく知られていることですが、事務局裁定は時折予告無しに変わります。怪しいと思われた場合、事務局に問い合わせて、ここに投稿して頂ければありがたいです。
スポンサードリンク