スポンサードリンク

電磁無頼アカシック・サード
(デンジブライ アカシック サード)

表示順:
総合評価:
 アカシックオージャが決まった時の爽快感は凄い。あくまでファンデッキとしてだが、まだ戦えると思っている。 (22/04/04)
 デュエプレでハズレのないミステリーキューブになってしまった。何で登場時効果が発動するんだ    本題:イメンズサインやはじめしゃちょーと組ませると楽しいです (20/06/28)
 天敵であるヴォルグが居なくなったのでこれから注目したい1枚 (19/07/22)
 唐突なオウカブトで9点入れるのが超楽しそうです  まあファンデッキ止まりでしょうが… (18/02/14)
 楽しいカードなので再録して頂きたいです (17/09/03)
 アカシックオージャ以外のデッキ組めそうなの本当に嬉しいよ!  自分から攻めれるようになってたたかいやすくなった!! (17/08/28)
 コイツにわけわからん初見殺しされたンゴ (17/04/20)
 うまくデッキを作れれば鬼強いかと。 (16/01/27)
 こういう唯一無二の能力を持つ奴に×や▲は付けられないね (16/01/14)
 迂闊に殴ってくるビート相手には結構強い感じ。 (15/08/31)
 こいつ使ってたらこいつの効果で三回連続こいつがでて泣きたくなった  ハマれば強い (15/08/30)
 アカシックオージャは最強クラスの所見殺し (14/11/06)
 アウトレイジかと思うほど型破りなテキストですが、様々なコンボの可能性を秘めており、アカシックオージャなる即死コンボまでをも擁していますね  エラッタした上で再録して欲しいですが、テキストが物凄い長さになりそうです(笑) (14/03/30)
 アカシックオージャはまだまだ強いと思います。 (13/10/21)
 覇になるw (13/10/21)
 アカシックオージャは未だに地雷ですね。殴ってくるデッキにはワンチャンス全然あります。 (12/11/15)
 ネタとして使えばいろいろ面白いカードですね (12/06/08)
 アカシック・オージャ、ミステリカとか地雷デッキが作れるカードwwコイツの墓地肥やし能力も何かに生かしたいww (12/06/08)
 友人のこれとケンゲキ使ったデッキが初見キル過ぎる 十分戦えるファンデッキ ヴォルグは仕方ない (12/05/08)
 イモブレ+これ+キサナティックXでゲンゲキオージャめくってエクストラウィンっていうデッキがあるので、なかなかやりおる。 (12/03/31)
 ゾルゲが出たので。多少追い風ですね。 (12/03/31)
 ゾルゲがいるので多少使い易くなったかな (12/01/27)
 究極火焔と専用デッキ組んだらヴォルグ喰らって即死したw (11/11/29)
 ミステリか、剣劇などに変身するのが面白そうです (11/11/04)
 デッキ組む価値アリ  DMで唯一無二の効果だから (11/10/19)
 種として使うと他のカードに見劣りするのでケンゲキオージャとのコンボ用として使うのが主でしょうね。 (11/08/21)
 趙次元呪文のおかげで、デッキ内のクリーチャーをこの子とオージャのみにできるので即死コンボの発動率自体は結構高いですね。アカシック・サードからアカシック・サードに変身すると泣けますが。 (11/05/17)
 シーザーできるとかwwwwwwwwオイ俺wwwwwwwwwww (10/12/16)
 サード:「転プロ殿堂ktkrwwww」  本題。まあ転プロはcip使えたりするのが重要だったのにこの子は・・・  少し残念ですね。組み合わせるとしたらファッティならもちろんディルガベジータ、新弾で出てくるカンクロウ辺りか。他にはやっぱ究極火焔、あといけそうなのはシーザーとか?サード自信の効果で出来る限り墓地に呪文が多めに落ちるようにしてそこでシーザーのロストソウルッ!!組み合わせ次第で幾らでも輝けるカードってのは中々ないカードですしね。お気に入りの一つです。薔薇じy(ry (10/12/16)
 牙マルコにでのポジションはピピッピに奪われたかな (10/10/28)
 効果は飾り。こいつの強さは種族。サイバーロード&ビーストフォークが弱い訳が無い。が、薔薇で死ぬので○。 (10/08/06)
 《イモータル・ブレード》を張った状態で《ケンゲキオージャ〜究極火焔〜》に変身させればその場でゲームに勝てます。  ただし、スレイヤーでケンゲキオージャの勝利条件を満たせるのが前提ですが。 (10/03/11)
 種族だけで牙マルコに入る。  が、多色増えると結構難しいのでこの評価 (10/02/11)
 普通に種族面として優秀ですよね。効果も楽しい (09/09/05)
 牙マルコに十分使えるスペック。というより、恵まれた種族。 (09/08/17)
 「バトルするとき」という発動のタイミングが微妙(絶妙)。  ...待てよ?まさかキサナティック・Xと一緒に使え、ということなのでは!? (09/05/17)
 「バトルするとき」という発動のタイミングが微妙(絶妙)。  ...待てよ?まさかキサナティック・Xと一緒に使え、ということなのでは!? (09/05/17)
 面白い1枚。種族も良好。ただこれのためにパルピィ等山札操作は無駄にしたくない。 (09/04/17)
 やっぱ転生プログラムあるし・・・ (09/03/11)
 種族がサイバーロードとビーストフォークというのはまず評価できる。いろいろ変身できておもしろい事が起こるので、専用デッキで使ってみたい。しかし新しいカードが出るたびにこいつの裁定が気になる。 (09/03/07)
スポンサードリンク