スポンサードリンク

地脈の超人
(グラウンドジャイアント)

表示順:
総合評価:
 軽いジャイアントが増えたのでもう使わないですね。 (17/09/02)
 ドルゲーザが使われだした時の最軽量ジャイアント。当時は”ジャイアント”インセクトをジャイアントと見ていなかったのでこれやギリメギスが使われていた。今となっては優秀なのが増えたので残念ながら× (17/09/02)
 軽いジャイアントは需要があるかも・・・ですが準バニラなのは少し厳しいか? (13/01/24)
 初期は4コスジャイアントがいなかったので重宝されましたが、今ではかなり増えましたからねぇ 時代の流れを感じます。 でもいまでも2打点になりうるクリーチャーと考えると悪くはないような感じはします。 (12/10/20)
 あまりバニラと変わりませんし、ジャイアント軽減かつセイバーするあの方がいるのできついです (12/09/02)
 4コストジャイアント、アースイーターはほかに優秀なのがいるのでドルゲーザデッキには入りにくい・・・とはいっても単体でなかなかの強さなので〇で。 (12/08/30)
 自然単以外での、自然の4コストアタッカーとしては、クワキリに次ぐ強さだと思います。 (12/04/04)
 現環境多色超次元多いし結構大きくなりますね ミカドガイアールも相打ちに取れますし悪くはなさそうです (12/03/26)
 相手にも反応するので割と簡単にパワーがあがりますね。でもたまーにしか使わなさそう。 (12/03/26)
 相手も数えられるというところが強い DDZでわっしょい 多色いっぱいの現環境なら息を吹き返すかも ポンズなにそれおいしの? (12/03/26)
 割と簡単に4コスト7000WBの条件を満たせるのでなかなか強力なアタッカーです。 (11/08/21)
 次元カンクロウを使って3色ビートするなら考慮したい (11/06/23)
 今の環境だとパワー7000はいけますね。 (10/06/07)
 ドルゲをよりハイビートに近づけるならこのカードは強そうです。地脈→ギリメギスと繋げたら圧巻ですし、キリノから2コストWブレイカーなどという半端無い展開力などなど。 (09/11/21)
 最近地味だな・・・それはさておきパワーは結構あがると思う。最近は5色とかもあってパワー7000はざら。でもスペースクロウラーやキリノが優秀すぎて使われないかわいそうな子。元のカードパワーは高いんでこの評価。 (09/04/28)
 自身だけで2000なんでね。ドルゲに入っていましたが、宇宙クロウラー・キリノの登場で立場が危うい。のだが、パワーだけはどれよりも高くなりうる。場持ちを考えた時に。 (09/04/17)
 単色が少ない今、コストパフォーマンスは非常に良好になっている1枚。ドルゲーザのお供に使用を検討したい。無理に自分だけでそろえる必要はない。 (09/03/07)
 バジュラズとコンボだったり普通にドルゲに入れてたりする。  パワー5000とかいっても優秀ですよね (08/09/14)
 3色獣に5色獣も出たしかなり強くなってる。ギリメギスやドルゲーザとともに殴る姿は恐怖。 (08/03/28)
 軽量ジャイアントでありほとんどの場合7000はいきます。  次の弾では5色が出るので大幅にこいつのパワーが上がります。 (08/03/02)
 ドルゲーザデッキでは『ストクロ』と並んで実質最軽量のシンパ元であるためまず2〜3枚積まれるクリーチャー。虹札が氾濫している現環境ではほぼデフォルトでWB持ちといっても過言ではないので殴り手としても優秀。『デモハン』を使うほどではないけど置いとくと困るという厄介なやつ。 (08/02/22)
 割と簡単にパワー5000とか7000とかいくのでアタッカーとして申し分はない。むしろ強力。入れるとしたらドルゲーザデッキぐらいでしょうが。(*--)ゞ (07/08/17)
 軽量ジャイアント。ドルゲーザデッキに入れると良いかも知れない。 (07/06/18)
 軽くWブレイカーにはなると思うがこのコストだとビートダウン向きかな〜。ドルゲーザのシンパシー元として使えるのも良い。 (07/05/08)
 あきらかにドルゲーザ専用。  効果はおまけってことで。 (07/05/08)
 ヴァジュータと並べば恐ろしい。 (07/05/07)
 エクスプロードデッキに入れると強かった。  爆発が出ているだけで4マナ7000のWに変貌。  ドルゲーザのシンパシー元としても中々。 (07/02/08)
 ナイスアタッカー。ドルゲーザデッキのシンパシー元として。 (07/01/31)
 ドルゲーザデッキに必須。完全なる異系なら4マナ11000も夢じゃない (07/01/30)
 ドルゲーザに入れると大活躍、というか必須。 (07/01/11)
 オファニスやドルゲーザデッキのお供にどうぞ。 (07/01/05)
 中々のパワーになったり。 (06/12/28)
 結構でかくなる。単色も水単か火単速攻ぐらいしか見ないので、ほとんどの場合はWブレイカーになってると思う。 (06/12/10)
 コートーニーとコンボ。それ以外使わない (06/10/30)
 ドルゲーザデッキには必須ですね (06/10/30)
 普通に強いと思う。実質4マナ3000なんだけど、まだパワー上がるし。強いと思う。 (06/09/24)
 最軽量ジャイアント (06/09/18)
 相手が単色でもない限りそれなりの高パワーを望める。 (06/09/01)
 速攻でもない限り2色以上でデッキを組む事が主流なので割と大きくなれるジャイアント。CGもカウントする所がナイス。ドルゲーザのシンパシー元として。 (06/08/27)
 4マナ3000+。 (06/07/22)
スポンサードリンク