0トリ鬼エンドヴィナシューラNSGSが素通しなので解除しても全然アリ。それにST封じの1枚積み枠なら今はバイラス優先。つまり解除しても使われない。 (22/06/21) |
評価変更。STを完全に封じてしまうという殿堂相応の効果を持っていて、強力な部類のカードではあるのですが、ATであるため効果を使うまで1ターンラグが生じてしまいますし、ラフルルラブ、XXDDZなど即使える優秀な呪文封じが登場したため、採用されることがほとんどなくなりました。もともと4枚使うカードではなかったですし、今はGSもあるので解除しても問題なさそうです。 (22/02/19) |
解除でいいと思います。遅延があるということ、シールドトリガー以外の防御手段があるということを考えると、解除しても問題ないんじゃないかなと。 (20/05/06) |
ラフルルの代用としてこれから注目されそうな一枚
何気宣言自体を封じてるのでトリガーで無理やり禁断爆発させるのを防げる (19/12/21) |
色基盤としてもいいですしSトリガー封じは、相手の逆転の望みを消すのと同じですから強いです。大抵の場合軽減は使いませんが、ビーストフォークはまだ細々とカードプールを広げてはいるので、使えるときもあります。 (19/08/23) |
ドギバスから投げられたらたまったもんじゃない (19/02/28) |
焼却でよくないですk、、、強いと思います!バイケンを受けないところがいいですね!
ニンストは受けてしまいますが、、、 (17/12/29) |
ピン刺しが基本なのに、これほど無意味な殿堂入りがあったのかなって気はする。2枚以上入るようなビートダウン系はそもそも環境外だったのにね。せいぜいガチロボぐらいでしょ。唯一使われていたループコンボのフィニッシュでも、他のカードが優先される始末だし。再録はされないは制限は食らうは、カーストーテムと同じく不遇だわ (17/08/07) |
確かにトリガー封じは強いが、規制するほどでもないと思う。むしろ強力なトリガーが増えてきた現環境にこそ、こういうカードは必要だと思う。ニンジャストライク、Sバック、革命0トリガーなど、トリガーに代わる防御手段は沢山あるわけだし・・・。 (16/11/12) |
強力なATを持つ上にシンパシーでコストを軽く出来るのでかなり優秀な革命チェンジ元として殿堂入りになったのかも。古いカードでシングル価格も高いから再録しにくいですし (16/07/07) |
謎殿堂でしたが、もしかしたらドギ剣での踏み倒しを危険視されたのでしょうか……? 今後多色サポートが増えれば凶悪化する可能性は十分あるので、堅実な先読み規制なのかもしれません (16/06/25) |
色的にクロニクルデッキで再録されそう。いや再録してくれ (16/06/15) |
結局なんか出たか? (16/06/06) |
ほう、殿堂入りとね。
なるほど、バルクライ王で出てくるのが強すぎたのか(納得 (16/02/08) |
もともと複数積まないタイプのカードなのであまり影響はないかと。でも再録はしてください。 (16/02/08) |
現時点では影響無しですね。多分なんかヤバめのギミック出るんでしょう (16/02/08) |
一発プレ殿か、完全放置のどちらかだと思ってました。意味の無い規制とは思いますが今後複数積む意義のある相性のいいギミックでも出るんですかね? (16/02/08) |
殿堂入りおめでとう!…だけどもともとループでも1枚しか使われてないから全く影響ない (16/02/08) |
殿堂入りおめでとうございます!
〆の強力な1枚でしたね。ただ、現状複数積まれてはいないのであまり殿堂入りは痛くない気もします。 (16/02/07) |
革命0トリガーだの止められないの出てきてますが、1枚でシールドトリガー完全封殺はさすが。元々何枚も積んで強いものでもないので、名誉賞として (16/02/07) |
もとから1~2枚くらいだし殿堂にする意味があんまりないよね、トリガー封じにかっこいいイラストと頼りになる (16/02/07) |
もともとピンっていう (16/02/07) |
別に〆要因としての仕事を休めるわけではないですね。殿堂しても仕事量が変わらないとはこれいかに。 (16/02/07) |
個人的に呪紋の化身が現役の時代も、こっちの方が好きでした。自分もイメンには、ピン積みしてので、制限になってもあまり影響は無い様に思えますが、やっぱり好きなカードが制限になるのは、寂しいです。 (16/02/07) |
殿堂する必要無かったと思うけど。
再録されず、かつ殿堂させられてあんまりじゃ無いすか。 (16/02/07) |
あまり影響ないような気がするけど。これからも頑張ってください。 (16/02/07) |
元々積むとしても1枚だけだったのでそこまで大きな痛手ではないですかね、これからもよろしくお願いします (16/02/07) |
基本ピン刺しされるカードなのでそこまで影響はないかな。(ガチロボェ... (16/02/07) |
唯一火傷を負わなかったカード。違う、そうじゃない。 (16/02/07) |
納得の殿堂
良かった (16/02/07) |
殿堂おめでとうございます、と言いたいですが複数枚入れるようなデッキがほぼ思いつかない謎殿堂なんですが… (16/02/07) |
とうとう逝ったけど…これってデッキに1枚しか積まない場合の方が多いと思うの…
エタトラサイクリカプレ殿コンビにしろオラァ! (16/02/07) |
黒戦慄で1枚しか使ってなかったから、これからもお世話になります (16/02/07) |
納得だよ、納得だけど……。
痛くない。 (16/02/07) |
こいつを展開する暇がない今、バルクライ王の出番という訳ですね? (16/02/05) |
見た目も効果も大好きです。 (16/02/01) |
再録無しはひどい (16/01/30) |
強いけど使われてつまらにカード
やっぱりトリガーワンチャンのドキドキ感がデュエマの醍醐味だと思う(ラグマループしながら) (15/12/31) |
なるほど現環境ではボルドキとドキンダムで守れるのか
赤単作る気もないが
赤 単 作 る 気 が な い が (15/12/31) |
インフレが偉いことになったので今では「強すぎて使えない」◎というよりは「良バランスのパワーカードとして」◎といったところか。革命0トリガー以外に忍者もあるし。とはいえ強力なのは間違いない。 (15/12/31) |