1コストブロッカーは種族生かしたりすればまだまだ強い (18/01/02) |
パシフィック復活で使われる、といいたいですがインフレの波に飲まれてしまった印象があります。 (16/01/31) |
君はなんで再録されないんですかね・・・ (16/01/30) |
ちょくちょく存在忘れられてて草 マーフォーク速攻には必須。それだけ。 (16/01/25) |
チャンピオン復活おめでとうございます。 (16/01/25) |
パシフィックチャンピオン復活と言うことで (16/01/25) |
貴重な優秀マーフォーク。ナーガには必須ですね。 (13/07/13) |
パシフィックチャンピオンに繋がったので昔は良かったと思います。種族的に生き残れる道が少しでも用意されているのは良いと思います。 (13/02/28) |
う~ん……チャンピオン殿堂してるからナーガ以外思い付かんかあ…一応ナーガでは使えるんで、×よりの▲で (12/09/11) |
ナーガデッキ前提なら丸以上でいいんです ただナーガデッキは全く使えないんです.. (12/09/11) |
ナーガには使います (12/09/11) |
チャンピオンが殿堂になっているので、進化元としてはあまり役に立たないです。 (11/04/01) |
ナーガ、チャンピオンの最軽量種として。 (11/02/20) |
パシフィックの一番の悪友。過去の青単では、こいつ→パシフィックの流れが異常に強くて泣かされたものです。今では使い道はナーガ程度。 (10/04/01) |
チャンピオンは殿堂入りしたが、ナーガならまだ出番が・・・? (09/09/01) |
パシフィック・チャンピオン全盛期はまさに水単に引っ張りだこだった。今ではパシフィック・チャンピオン殿堂入りを受けて出番がなくなったが、ナーガなら採用できる。 (09/03/06) |
こいつからのチャンピオンは強すぎた。 (09/02/11) |
チャンピオンに進化!→ネ申! (09/02/09) |
再録ならないかなぁ…。まだ、ナーガの種として使えると思う。ただ、チャンピオンが殿堂されたので評価を下げます。 (08/06/23) |
採録を希望します。 やはりこれがないとチャンピオンは始まりません。 (08/02/28) |
はやく復活してほしいものです。
持ってる人と持ってない人の差が激しいです。 (08/02/22) |
強いです。パシフィック・チャンピオンの種としても使えますし、普通に使っても、1マナ2000は優秀だと思います。 (08/02/01) |
こいつあってこそのチャンピオン…は言いすぎか。
ですが2ターン目に出すにはコレが必要不可欠。優秀な種ですね。
入手しづらいのが難点でしょうか。 (07/12/29) |
チャンピオンが2ターン目に降臨するかどうかはこいつにかかっています。 (07/12/28) |
2ターン目にくるパシフィックは危険 (07/12/28) |
パシフィックチャンピオンの優秀の種
1マナと言う点が良い
3マナでパシフィックに進化できるのが (07/07/28) |
種に最適、単体でも十分使えるとくれば優秀なカード。1つ言えば入手が困難だったため、是非再録を希望。まあ、再録されて青単流行るのも嫌だけど。 (07/07/27) |
太平洋進化獣ってかなり強力なんだよね〜 (07/07/04) |
チャンピオンの種くりーちゃー。
何気に手に入りにくい (07/06/09) |
こいつは世に出るべきではなかった。
チャンピオンの異常さを上層部は理解していなかったのでしょうか(笑) (07/04/29) |
こいつのせいでっ! (07/04/25) |
コイツはパシフィックのタネの中で最軽量。
単体でも使えるし、使いやすい。 (07/04/04) |
これないとチャンピョンも弱体化するね (07/04/03) |
アクアガード→クリスタルブレイダー
マリンフラワー→アストラルリーフ
が強いんだから、
コレ→チャンピョンが弱い訳がない。 (07/04/02) |
ある意味パシフィック以上にレアなカード。あのパックはほんと微妙だったんでいまだに売れ残ってたりも (07/03/31) |
田舎にフィスト・ブレーダーをぉぉぉぉぉぉ!!!
ネ申じゃぁぁぁぁぁ!! (07/03/31) |
水単速攻革命 (07/03/24) |
4枚ほしい (07/01/27) |
太平洋神進化獣の種に最適。でも2枚しかないorz (07/01/22) |
パシフィックの種によし、ナーガの種によし、おまけに軽くてカッコいいと文句なしですね。ガルドスもそうですが、こいつも採録される事を願っています。 (07/01/06) |