スポンサードリンク

キッキ・ヤコッピ
(キッキヤコッピ)

表示順:
総合評価:
 素でSA持ってないからカマス下ではこれ出しても連鳥のスタートが5t以降になるのがちょっとなぁ。まぁでもカマス出されてもこれのおかげでそこそこ連鳥が回るって考えると、いいかもな。 (18/03/27)
 いちおうカマスを潰せる鳥なので、ドラッケンなんかに入らないこともないのかもしれません。 (17/07/17)
 種族は良いのでファンデッキに見られるかと。 (12/10/29)
 ツッパリキシが出て、手軽にパンプできるようになったので、多少追い風ですね。 (12/03/26)
 イエス主体のアマコンに入れるとガッツンダーの補助として使えそうです。 (11/02/20)
 俺の天装ヤコッピビートの核だぜ!ニョライ×3+ネビュラ+カミカゼ+ブシドーでパワー20000超えのアンタップキラーだ! (10/08/15)
 ルピアウィング付けて殴るなら悪くはない (10/06/30)
 アンタップキラーの3コスト2000サイクルの1枚。種類が多くて口寄のドロー枚数に寄与してくれる。 (09/03/06)
 タップされていないクリーチャーを攻撃できる。でもパワーが低けりゃ意味がない。 (09/01/31)
 進化元として使いますか。 (08/01/25)
 進化元専用か・・・? (08/01/02)
 チッタペロルに負けた鳥(もとから (07/07/04)
 鳥は他の方が普通に使えるし。こいつは力不足 (07/07/01)
 種族ちらつかせる程度の役割。  まあ、マリエルとか消せるから、ルクサスにでも入れてみては? (07/04/25)
 ドラゴンデッキの3マナ域は  ルピアという上位がいるし、  2000と貧弱なので使わないなぁ (07/03/24)
 ルクサスを使うデッキでは結構いいかも。 (07/02/02)
 Who are you? (07/01/27)
 種としか使いようが無い (07/01/22)
 タネなどにいけるのでは?3ターン目に出てくる青銅などをプツプツと殴れば良いと思う。パワー強化してやりたい (07/01/08)
 攻撃的な鳥。エメクロとか付けてパンプしてやると凶悪。 (07/01/08)
 ・・・小さいなぁ。ガッツンダー使う。 (06/12/29)
 クロスギアでうまく補ってあげれば強いかも。 (06/12/09)
 能力は非常に優秀ですが、キュラトプスやビクトリーのナイフに比べるとちょっと種族強化はし難いですね。パイレーツデッキには入りますけどね・・・ (06/11/25)
 転生編のCGでパンプアップの手段が格段に増した事から、こういった低パワーのシステムクリも大分使いやすくなった。パイレーツ辺りと組んで序盤から積極的に相手クリを制圧していくのは中々強い。 (06/09/28)
 キュラトプスと同能力。旧不死鳥の種として、また軽量潰しとして序盤はそれなりに使えるかもしれない。 (06/09/12)
 umiumamanさんのいうとおりエタフェニデッキで使ってました。クリーチャーキラー入れまくって芋ブレでスレイヤーにして死んだのをエタフェニを自爆させて回収ってデッキでした。なつかしいなぁ。 (06/08/31)
 《龍炎鳳エターナル・フェニックス》の進化元にはどうでしょうか?  タップされていないクリーチャーを殴り飛ばす戦術とはあっているはず。 (06/08/31)
 アンタップキラー強化デッキでも作るか・・・? (06/08/31)
 tukawann (06/08/23)
 鳥だw (06/07/24)
 問題は無いんだけどね。口寄を使うときとかに役立つ。 (06/07/16)
 キュラトプス・・・ (06/07/01)
 パイレーツと組み合わせたりすると結構いいと思いますよ。でもやっぱりガッツンダーのほうが・・・ (06/06/03)
 倒せる敵が少なすぎる (06/06/03)
 ミールマックスの方が強いから!! (06/04/15)
 クロスギアの力を借りないと使いづらいです。 (06/03/26)
 無限掌でがんばって!! (06/03/22)
 ヨワス (06/02/23)
 ドラゴン強化できないファイアー・バードなんかヤダー!!! あ、クック・ポロンは例外です。 (06/02/07)
 パワー上げるしかないっしょ。 (06/01/31)
スポンサードリンク