ツインパクト化したことで是非8投したいカードであるが非ツインパクトのこっちの入手難度が高いのがネック (22/10/31) |
WSというどうしてもファンデッキになってしまう種族なのでこの評価ですが、WSの中では非常に優秀なカードで必須と言っていいです。2コストと軽く、ブースト&マナ回収もできるので回転率を上げ、横に並べてくれます。もし、WS強化が来たらその時には◎を付けたいです。 (19/01/08) |
WSの潤滑油 (15/02/17) |
WS発動下での回転力が凄まじく、意識してハンドキープせずともトップのこれから解決できるのは恐ろしいですね
ドングリルを組み込めるのではないかと思うほど並びます (14/04/06) |
ソルハバキと言わずウェーブストライカーのデッキで使いますね 小回りがとてもいい優れたカードだと思います (12/09/30) |
手札の減らない一マナのWS。このカードはほんと頼りになります (12/09/28) |
緑が入るWSなら入ります。 (12/03/22) |
緑入りWSでは鬼のような強さを発揮してくれますね 序盤マナに置いたキルスティンやジャギラ、アドラスを引っ張れるのは強いです (12/03/21) |
クリしか戻せないので擬似ヴァルチャ―ですね。 (12/03/21) |
単色2マナ版のヴァルチャ―というのは、言うまでもなく強力です。 (12/03/21) |
手札を減らさず実質1マナでマナ回収は便利 WSにはまず入るカードですね (12/01/06) |
WSには欠かせない1体。マナ回収はとても優秀です。 (11/06/21) |
時にはジャギラ、時にはミストリエス、時にはキルスティン。どんな局面でも重宝する超優良カード。 (10/11/26) |
WSだとヴァルチャー並の強さ。2コストっていうのがまた強い。 (10/11/06) |
テンポよくクリーチャーを並べていかなくてはいけないウェーブストライカーで、プレイングでの死に札を減らせるこういうカードは地味に役に立つんですよね。強力サポート役です。 (10/04/23) |
自然の優秀なウェーブストライカー。自然入りなら是非4枚積みたい。序盤は展開用として、終盤はマナ回収兼擬似1コストクリーチャーとして活躍が見込める。 (09/03/06) |
WS安定の秘訣ここにあり (09/02/28) |
WSにはなくてはならない存在です。1マナ1000でマナを減らさず1枚回収と考えるとその性能が分かります。 (08/07/20) |
マッチョメロンよりも優先してこっちを入れたい。 自然入りには必須。 (07/12/30) |
WSには必ず入れるべきカード。1マナで減らずに回収できるのは強い。 (07/09/07) |
WS専用軽量リョクドウ。
すばらしく強い。 (07/05/19) |
WSデッキにマッチョメロンさようなら
的なカード。優秀すぎる (07/03/29) |
WSの自然クリーチャーでは最強の部類。脆いのが難点ですが、それぐらいは許容範囲です (07/02/21) |
かなり使いやすい回収ウェーブストライカー (07/01/28) |
いい感じ。軽いし、実質1マナで召喚できるし。 (07/01/26) |
ウェーブストライカーで、普通に使える2マナ獣。この能力も便利。強制だから微妙だけど。 (07/01/26) |
wsの機動隊。マナ回収はいいですねぇ。 (06/12/29) |
自然最強WS。キーカードをマナから持ってこれる。 (06/12/10) |
実質1マナのクリーチャー。4ターン目に、コイツ3体出したことがある。
手札も減らないし、強力。 (06/12/06) |
WSには必須と言ってもいいクリーチャー。マナ回収&ブーストは強力。 (06/12/05) |
メロンより断然、こっちですね。
マナのキルスティンを回収できます (06/11/11) |
こいつのせいでキルスティン出されて大会で敗北。 (06/10/06) |
WS発動すればカード選びながらドロー+実質1コスト。自然入りWSなら必須。 (06/10/06) |
WSがぐるぐるまわる。
地味に強いカード。 (06/09/17) |
WS発動時はマナが一枚復活できさらに回収とかなり優秀 (06/08/30) |
神レベルですね。 (06/08/22) |
フリーデュエルの時に、マナゾーンにこいつが結構たまったら、何故か燃焼系〜燃焼系〜大根式♪とか歌いながら連続召還したりしてます。一部の子供には受けがいいみたいでしたけど・・・(苦笑) (06/08/20) |
WSで鬼のような強さ (06/07/24) |
自然入りWSの脅威 (06/07/01) |
ドローにもなるからいい。 (06/05/27) |