数ある完全下位互換の中でも完全下位互換の人にすら存在を忘れられてるかわいそうな子。現状ではHEIKEも採用する枠はほぼ無いけど、ガキの頃愛用していたカードだから思い入れがあります。 (18/12/21) |
つい最近部屋のカード整理してたらHEIKEと一緒に出てきて切なくなった。当時は5マナ7000のエンコマブロッカーってすごく貴重だったはずなのに・・・。 (18/02/07) |
現在はHEIKEがいるのでもう使わないです。 (15/04/19) |
7000というパワーは大きく、6000でないのが強かったです。アルカディアスの進化元にしていましたが、今は平家がいるので。 (14/06/20) |
スーパーデッキ・クロス戦でDMC-43 「ネバーエンディング・ヒーロー」の改造をする時は強かった。ミラーの武者ドラゴン、ジャガルザー、アサイラム。他のデッキのグールジェネレイド、アウゼス、大和、バルケリオス。このあたりを止められるP7000のブロッカーであり、なおかつエンコマだったので重宝した。 (14/06/19) |
選ばれないHEIKEの方が強いです。 (14/03/17) |
ほぼ完全下位互換のHEIKEが出たのでもう使わないかな。
墳墓を避ける為でも、他のエンコマを使うだろうな。 (13/07/20) |
固有技が物理なのに優秀なウェポンは特殊ばっかりでかわいそうな子ですよね・・・えぇ( 流石にもう使えません、お疲れ様でした。あとは後輩のHEIKEに任せてあげてください (12/12/08) |
昔は強かった。今はヘイケにバトンタッチ。 (12/12/08) |
小学生の頃はこれにかなりお世話になりました。確かに、5コストと軽く、聖霊王なんかの進化元にもなりやすいですし、何よりパワーが高いのがグッドです。ただ、今はHEIKEの存在があるので、活躍は難しい感じですね・・・。上位カードが出たとはいえ、これ自体が絶望するほど弱いわけではないので、あくまで個人的な評価ではありますが、×に若干近めのこの評価にしたいと思います。 (12/10/27) |
完全上位のHEIKEが出てしまった以上、使うことはないでしょうね…前はなかなかにやりおったんですが… (12/10/27) |
臆病で使うといいですね はい( 平家が出る前からも微妙な採用率でしたが、アンタッチャブルが付加されたあちらが出て使うことはなくなったと思います (12/10/27) |
平家が出てしまいましたのでもう使われないかな (12/10/26) |
HEIKEの下位なので使いません (12/03/30) |
HEIKEの下位になっちゃいましたね (12/03/29) |
平家は3枚以内でも腐りやすいので、このカードの出番はないです。 (12/03/29) |
完全上位互換のHEIKEがいるので使わないです。 (12/01/05) |
さすがに5枚目のHEIKEは無いかな。 (11/12/09) |
デッキ作るときHEIKEを出すために光5コストで調べたらHEIKEの前にこれが出てきた
でも、もう無理でしょ。これ (11/12/09) |
昔はすっごい強かった印象が・・・。さすがにHEIKEが出てしまったので擁護できないかなぁ。それでも思い出補正をちょぴっとだけ加えて▲で。 (11/11/12) |
昔は低コストのエンジェルコマンドが少なくて(主に進化の種用だが)デッキに入ることが多かったけど、いつの間にか軽量エンジェルコマンドがバーゲンセール状態になってますね。変に色はついてないので、ジャンクデッキ用としては良いかも? (11/11/12) |
コイツ 素早さの種族値100で大半の伝説より速いんですね…
違うかww (11/11/12) |
カードパワーは決して悪くないから、自分みたいに複数デッキを作る人にとってありがたいカードであることには変わりない (11/10/26) |
昔はよかったんです。昔は (11/10/25) |
平家や、ガガシリウスでちゃったので・・・ (11/10/25) |
完全上位でたからな・・・ (11/10/23) |
ディアルガが出るその日まで待ちm(ry (11/10/21) |
お疲れさん。前は場もちのいい聖霊王の進化元としてつかってたなぁ・・・。名前のかっこよさはHEIKEに勝ってると思うよ。 (11/10/18) |
いや、本当にお疲れ様と言いたい。以前は万力などの大型火力でないと届きにくい範囲、青銅から繋がること。聖霊王に進化するときのジャンプ台としてはとても堅実で誤算を少なく出来るカードでした。お疲れ様でした。 (11/10/17) |
無念 (11/10/17) |
さらば…。 (11/10/17) |
上位互換出てしまうと… (11/10/16) |
HEIKEに存在価値を完全否定された悲しいカード。昔は中々でしたよ。 (11/10/16) |
ポケ(ry 平家、Pクリシリウスの登場で使われることはほとんどないでしょう… (11/10/16) |
遂に完全上位の登場。小学生の時はヒーローでした。お疲れ様。 (11/10/14) |
DMを初めて日が浅い頃に組んだ白緑アルファディオスの頼もしい進化元でした… お疲れ様です (11/10/13) |
レオニダスに押され気味でしたが、流石に完全上位が出たので。 (11/10/13) |
・_・ (11/10/13) |
デュエマを初めて日が浅い頃、低資産の中で手に入れたアルファディオスの進化元として心強い1枚でした。当時は割と見かけた火炎流星弾にも耐えられ、中型獣ともやりあえるサイズは心強かったです。 本題:完全上位互換でアンタッチャブルが付加された平家XX、超次元から出せる高パワーのガガシリウスが登場したのでもう隠居せざるを得ないようです。 (11/10/13) |
ガガ・シリウスの登場で使われることはほぼないとみていいでしょう・・・ (11/09/24) |