disノメノンとかアナリスとか種は増えてきたけど、こいつよりwaveマナクラとかの方が結局早いし削れるという。シールドの数までしかランデスできないし相手が選ぶのもマイナス。もっと優秀なサポートが出れば化けるかもしれないけど。 (21/08/07) |
自軍を相手が選ぶランデス持ちアタッカーに変えるというコンセプトは良いですね。タネがきついですが (17/06/09) |
種に恵まれませんが、ギフトから颯爽と現れ大量ランデスをかまされた思い出があるため低評価はつけられません
速攻向きの種族に添えるには少々重く、適当に組むとどっちつかずになってしまうため、構築に自信のある人向けな気はします (14/04/08) |
ジャイアントじゃなくてジャイアントインセクトかよ!! (13/05/06) |
使い方次第で輝くカードです (13/01/21) |
書かれていることは弱くはないのですが種が如何せん厳しいです。メイフライやクワキリはスペックが高すぎて進化させないほうが…ということも (12/03/30) |
相手が選ぶので、やや使いづらそうです。 (12/03/30) |
種が弱いのと効果が地味であることが相まって使い辛いです。せめて攻撃時ランデスで選択権がこちらにあれば良かった。 (11/06/29) |
能力はそこそこ強いのですが、いかんせん種が不遇すぎる 優秀な種と言ってもドライバー、コンセント、ブルーレイザー、スナイプぐらいしかいない しかも自分がスクラッパーの範囲、種が薔薇で焼かれやすいという問題も… このカードをうまく使うには骨が折れそうです (10/08/21) |
構築次第では結構やります。ブロッカーはドライバーでなんとかなる。問題は相手がマナ充になるまでにいかに早く並べ、進化させるか (10/08/13) |
相手のテンポを失いつつ殴りきるという感じのカード。しかし使ってみると意外と使いにくいという印象。 (09/08/06) |
進化条件はインセクト・ゼノパーツとも優秀なクリーチャーが増えているので簡単。ただ、ブロックされなかった時にランデスができる点はいいですが相手が選ぶのが微妙なところ。 (09/03/07) |
パラディン・スピアが出たので、能力の発動は割と楽になっているはず。ただ、本人が少々重く、尚且つスクラッパー範囲なのが厳しい。 (09/03/07) |
ランデスは強力だし、ゼノパーツには軽いのが、ジャイアント・インセクトには強力なクリーチャーがいるので進化元には困らない。だが、マナ破壊と「ブロックされなかった時」のタイミングが合わないのが残念か。 (09/03/06) |
普通に強いだろ、常識的に考えて・・・ブロッカーの問題だってピーカプのドライバーやクリムゾン・コミューンを使えばよい事ですし。
・・・Wブレイカーつけて欲しかったなんて、別に思ってないからね!!? (07/11/02) |
テキストに書いてありました。
実際5マナしか破壊できない。しょぼい。 (07/08/16) |
abesiさん、すいません。ぼくがうっかり書いてしまったもので。実際はブロックされなかったらです。 (07/08/16) |
シールドブレイクしないと発動できないと思ってたけど。そうじゃなかった。 (07/08/15) |
強い。攻撃する度にランデス。さらにバジュラ魂をクロスしたら..。 (07/08/15) |
玄人による玄人のための玄人のカード (07/08/02) |
この効果ってガーリィペイと同じ様な感じ
だっけ?じゃぁ強いじゃん (07/08/01) |
玄人好みのカード。
準自然単でメイフライビートを組もうかと企んでます。 (07/08/01) |
効果はおもしろい。専用デッキでも作ってみようかな・・・。 (07/08/01) |
2体並んだ状態で2匹殴れば4ランデス。狙う価値だけはアリ (07/07/31) |
名前とか雰囲気から使ってみたくなるカード。
ホントに楽しそうな1枚。 (07/02/11) |
ランデスは強力。強化してやればランデスがやりやすいし。 (07/01/26) |
ランデス。サイバー・トンネルとセットで。 (07/01/26) |
ゼノランデスみたいなデッキに・・・何かと名前が似てる? 気にしない、気にしないorz (07/01/26) |
微妙。重い。強いけどさ。 (07/01/26) |
マナ破壊の能力がバトルに勝つだったら、もっと使えたと思います。 (07/01/02) |
ランデスランデス。 (06/12/29) |
これはこれで面白いランデスができるかも。 (06/12/08) |
種族的に数が並べられると思うので、ドライバーでブロッカー消したりすれば攻撃は通るかも。しかしコイツのパワーはちょっと低い。 (06/09/06) |
インセクトデッキの亜種的存在。ブロックされない手段は増えてきたので優秀。 (06/08/28) |
自分自身でランデスか。 (06/07/24) |
使ったことない (06/07/01) |
最高の強さヘリックスで工具と虫が全員+4000 (06/05/24) |
チェーンヘリックスを付けてみる (06/04/10) |
6マナ5000じゃなあ…。といってもゼノパーツにはブロッカー破壊獣のピーカプのドライバーがいるので、こいつはカスとは言えませんが。 (06/03/24) |
ちょっと重いけど結構良いかも。 (06/01/28) |