サンマッドがおかしいんや。 (16/07/31) |
コストがとても軽い2打点ですが、ローズやファンクで除去されるのが痛いです。準バニラなのも痛いです。 (15/04/19) |
コロコロの付録でついてきた時は胸が踊りました、いまでも物量ビートの打点担当として検討できなくもないですね
しかし、横に味方を並べるのであればシシガミホーンの存在が痛く、差別化は急務にして必須と言えます (14/04/07) |
3コスなのでビートに入れても吸い込まれるのが目に見えてます。 (14/01/11) |
3コストでWBが確定している数少ないクリーチャーですがやはりパワーの低さが難点。対抗馬としては同コスト同種族でWBになれるシシガミホーンとか。 (13/02/24) |
子供の登場でSAのWブレイカーになる可能性も。ただ、P1000は現環境ではキツイので▲よりの○ (13/01/30) |
突進するシシガミ・ホーンが地味に出てしまいました。常にWBですが、今はファンク、薔薇を異常なまでに警戒せねばならないのでね・・・ (12/12/10) |
吸いこまれたり、4コストホールで焼かれたりすることも多そうです。 (12/03/26) |
こいつからブゥ並べたら爆発力あるなあ…と思ってました。微妙 (12/01/30) |
このカード、レアだったのか・・・。本題:薔薇がキツイ、軽いホーンビーストという点は評価 (12/01/30) |
W・ブレイカーとおまけでついてくる能力をパワーと引きかえに手に入れたクリーチャー。当時は強いと思ってましたけど・・・。ただDMらしいカードだなぁと思うんですよ、ええ (12/01/30) |
決まれば強いけどなかなか決まらない、というかいつ覚醒するんでしょう (12/01/30) |
未だ覚醒してないから薔薇城に焼かれてイマイチなのであります (11/11/03) |
まだ覚醒しません。 (11/09/25) |
やはりパワーの低さ故に薔薇やザンジで焼かれるので微妙ですね。 (11/08/06) |
そしてタッチャのおかげで覚醒できなくなったお方。 (10/11/20) |
昔は緑単で見かける事もありましたが、この薔薇城環境では覚醒はままならないでしょう。 (10/10/12) |
あれ?覚醒しない…www 薔薇が痛い。 (10/05/27) |
覚醒編たのしみですね♪本題、現環境だと薔薇城が怖すぎます。式神ブゥとのコンボ用ですかね (10/05/01) |
キリモミと絡めて理論上最速の3キル速攻を可能にする、夢のあるカード。 (09/10/12) |
ブゥのG0条件にはちょうどいいかなー。それでもギガホーンとかでいい気がしますけど… (09/10/12) |
薔薇城で死にますが、自然ビートには入れてもいいかも。 (09/03/08) |
軽量W・ブレイカー。薔薇城にも注意が必要。 (09/03/07) |
最軽量のW・ブレイカーということで水自然などの速攻に入れられることがある。キリモミ・ヤマアラシが出た今こそ出番か。 (09/03/06) |
大好きww (09/02/11) |
3マナのWブレイカーは強いと思います。種族も、フィオナなどの進化獣の種になるので、強いと思います。 (08/01/13) |
ギフトメイフライでいいかも。 (07/08/15) |
一瞬期待されたけどあっという間に廃れたカード。
ホーンビーストの中では軽い部類というのが救い。 (07/02/11) |
ガトリング・サイクロンで一撃のW・ブレイカー。使いづらい。 (07/01/26) |
最近見ねえ。これは確かにすごいけどさ。1000のW・ブレイカー・・・ (07/01/26) |
ペガサスの種でもいいけど、それならスマッシュホーンを (07/01/07) |
ブゥの入ったリョクドウデッキや火と自然のビートダウンデッキには丁度いいアタッカーですね。 (07/01/02) |
軽いWブレイカー。 (06/12/29) |
焼かれやすいが、軽量Wブレイカーは強い。 (06/12/08) |
この軽さは神 (06/10/27) |
速攻なら、4ターン目にはシールドが2枚も残ってないかも。スピードアタッカーで二度殴ったほうがいい気もする。 (06/09/07) |
このコストでWブレイカーはなかなかだが、ブロックされればそこでお終い。最近はブロッカーをあまり入れてないデッキがあるので、その様なデッキにはかなり効くかもしれない。 (06/09/06) |
結構強いですよ。 (06/08/18) |
弱点はパワー不足。もうすこしあればなぁ…。 (06/08/04) |
速攻に入る・・・のかな? (06/07/24) |