スポンサードリンク

ラッキー・ダーツ
(ラッキー ダーツ)

コンボ 《龍素記号 Tb ドロダブル Bros.》+《黒騎士ザールフェルドII世》の組みわせにより《トンギヌスの槍》を無限(※)に唱える方法
※墓地の呪文枚数が不足するとループ停止

ドロダブルがいる状態で龍脈術を唱えると、山札の最後の1枚を引くかわりに、墓地の呪文を山札の上に置いて1枚引くことになる
引いた呪文をザールフェルドで連鎖的に唱えていく

1.《ポジトロン・サイン》+《龍脈術 水霊の計》
トンギヌス→ポジトロン・サイン→龍脈術→トンギヌスの順で無限ループ
龍脈術を唱えた段階での山札の残り枚数によってプレイングを変えることが重要
龍脈術→ポジトロン・サイン→龍脈術→ポジトロン・サインのループを織り交ぜて、トンギヌスをループに組み込めるように山札の残り枚数を調整すること

2.《ラッキー・ダーツ》+盾を追加する呪文+《龍脈術 水霊の計》
事前にシールドを0にする必要があるので注意
トンギヌス→盾を追加する呪文→ラッキー・ダーツ→龍脈術→トンギヌスの順でループ

3.《呪術と脈動の刃》+《ドリーム・リンク・ファーム》+《龍脈術 水霊の計》
龍脈術をドリーム・リンク・ファームでマナに落とし、呪術と脈動の刃で唱える
トンギヌス→呪術と脈動の刃→龍脈術→ドリーム・リンク・ファーム→呪術と脈動の刃→龍脈術→トンギヌスの順でループ
爆進イントゥ・ザ・ワイルドでも可能だが3マナを落とすので、墓地の呪文がなくなる可能性がわずかに高い
投稿者 Fone_Mewl on 2014-09-17 12:18:20
関連
コンボ 予めシールドに好きな呪文を仕込んでおきます。デビルドレーンでそれ以外のシールドを回収し、ラッキーダーツを使うとその呪文を唱えられます。
※ザールフェルドがいれば4:ホワイトグリーン、ブルーホワイトホール→3:デビルドレーン→1:ラッキーダーツときれいにつながります。
投稿者 矢口 on 2014-06-05 21:25:27
関連
コンボ 1.ダーツを撃つ
2.ゴッド・ブリンガーが出てくる
3.残りの盾が神帝アージュを含めた4帝
4.Gリンクで召喚酔いが解けて無限アタック
5.1 タ ー ン キ ル !(ドヤァ…
投稿者 シグΣ驀地 on 2013-01-08 22:57:23
関連
コンボ コイツとザールフェルドがいる状態で《テクノロジー》を使い、次に《逆流》、《ストームホール》2回、《ガイアールホール》2回、5コスト火の超次元呪文2回、後お好きなものを。《魔天降臨》など。最後にラッキーダーツ使えばもっとすごいことに…
投稿者 phapuchiminisshu on 2012-03-11 14:30:16
関連
コンボ 1キルです。後攻で光のマナをため、ダーツ
ヘブンズゲートでTブレイカーとロマネスク、マナ4増える
3コストWブレイカー、残りの1コストでキリモミスラッシュ

マナ用の光カードがダーツなら(初手にダーツ二枚なら)一発目をはずしても
ウィザードがあたり且つその効果で光マナがおかれたならダーツ回収してもう一発打てる
投稿者 ^ტ^バショー on 2010-12-09 01:21:48
関連
コンボ M・ロマノフ+ラッキー・ダーツ+逆転のオーロラ+憎悪と怒りの獄門+フェアリー・ギフト

1ターンキルです。まず、ダーツを唱えて逆転のオーロラを発動します。そして、シールドをすべてマナに置きます。
このとき、獄門と緑マナが落ちていないとだめです。その後、ギフトを唱えてMを召喚し、メテオバーンで
獄門を使い、とどめをさします。
投稿者 kktkmsy on 2010-10-22 21:06:03
関連
コンボ 白騎士の聖霊王ウルファス+無限の聖霊王アルカイザム+メロッペ+ラッキー・ダーツ
脅威の11枚シールド・プラスをした後、呪文を唱えまくる。
フォートレス×2とアビスが出れば勝ちはほぼ決定。
投稿者 JENOVA on 2010-03-02 16:35:19
関連
コンボ 《ラッキーダーツ》で《逆転のオーロラ》を発動し、4枚のシールドをマナゾーンに置き、また《ラッキーダーツ》。
《エターナルゲート》を発動したあと、1マナクリーチャーと《スクランブルブースター》で華麗なる1ターンキル。
投稿者 夜露シクル on 2005-06-09 17:08:27
関連
コンボ メロッペとラッキーダーツ
投稿者 gokuraku on 2005-01-22 02:52:51
関連
※コンボの投稿内容はチェックしていませんので、ときおりルール解釈間違いがあります。使用に当たっては、よく確認を。

コンボを投稿する

コンボを追加できます。

コンボ:


  • 投稿には、ユーザー登録が必要です。
  • 1つのコンボが複数のカードに関係する場合、ここで一旦登録した後、マイメニューのコンボ管理で、他のカードに関連づけることが出来ます。
スポンサードリンク