スポンサードリンク

次元の霊峰
(ジゲンノレイホウ)

表示順:
総合評価:
 折角バスター逝ってから被害者枠として返ってくる寄りだったのにサガのせいで絶対解除しちゃいけないカードになってしまった (23/02/12)
 多色獣を持ってくるだけなので、普通に考えたら殿堂するようなカードではないのですが、剣、ダンテⅫを筆頭とした殿堂革命チェンジ獣を動きを妨げることなく持ってくることができてしまったために規制されることになってしまいました。閃の登場で剣が実質複数枚採用できるようになり、メンデル型が主流となった現在では解除されても問題ないように感じますが、ガイアッシュを持ってきて相手を警戒させたり、栄光を確実に持ってきて次につなげたりと昔よりも選択肢が増えているため、解除されたらされたでそれなりに使われそうです。 (21/11/28)
 ドギ剣サーチャー (18/08/11)
 つくっちょ出たしバスターがちょい弱体化したら成長ダンテ使う人が増えるからの規制かな?  後は完全なる予測だけどツインパクトの多色作るときに2コスで回収は強すぎるとか? (18/06/25)
 アパッチはとばっちりでも何でもなく妥当な判断だと思うんですが、こっちの殿堂は予想してなかったです。  下の方が仰るように成長ダンテの規制という側面もあるのかな? (18/06/25)
 アクア・ハルカスほどではありませんが、殿堂入りするほど強いのかと首を傾げてしまうスペックです。もちろん、強いカードではあるのですが、いかんせんアパッチと共にドギ剣の身代わりになった感が拭えません。 (18/06/25)
 普通に考えて成長ダンテの規制だとおもうんですけど(名推理)  つくっちょ出たし (18/06/24)
 まさかの殿堂入り、相性の良いカードが登場すると思われる。 (18/06/24)
 他にも規制かかりそうなカードがわんさかある中、意外(?)な殿堂入り。 本題:ウララー共々1枚制限になったことでリペアを組むことも許すつもりはないらしい。個人的にはこれくらいで団長は止まる気がしないんですけどね・・・。 (18/06/24)
 素晴らしい (17/10/19)
 まさかの大出世。サーチカードであるにもかかわらず今まで評価されなかった理由として2t目にマナを使わず使える多色クリーチャーがいなかった点があると思います。そうでなくても多色メインのデッキはコントロール向きのカードが強くそのカードを使いたいゲーム後半では手札かマナか墓地にいるということもあったし。 (16/10/15)
 残念ながら例の「結果にコミットするD2フィールド」を直接サーチできないのはツライですが、RevFで手軽に盾確認できるのであるとないとでは戦略の立てやすさが段違いでした。序盤に打ち過ぎるとむしろ多色事故を起こしやすくなって自滅しますが、十分すぎるほど結果にコミットする1枚です (16/08/08)
 なんか騒がれてて四枚買ったけど結局たいして使われなかったな (16/07/23)
 再録されるのか…  NEX軸のドギ剣組んでたけどこれを機に3killも組んでみるか… (16/06/16)
 若いヘンザが25/60で,ミアンバが26/60だったんでこのカードはレオのパックに収録されるのかな? (16/06/16)
 2ターン目ンババ成功率の一端を担うまでに出世。このタイミングの採録はありがたいですね。 (16/06/16)
 優秀な潤滑油  再録決定、買い集めた俺涙目 (16/06/16)
 RevFマーク付きのこいつが出るのか...ブロック構築は3cドギ剣一強になりそうな予感 (16/06/16)
 カード名ってもしかして「霊峰」と「レインボー」をかけてる…?本題:サーチカードは結局「強いカードを持ってこられるのが強い」からなぁ、これまでの単色推しが2シーズンくらい続いてたから評価が低めなのはやむなしか。これからも強い多色がまた入ってくるようなのでゲートより1マナ軽い事が活きるなら優秀。 (16/06/10)
 名前が長いやつをサーチするために2月ぐらいに4枚買ったんだけど、まさかこんな値上がりするとは・・・ (16/06/09)
 まさか使うことがくるとは思ってなかった...。立体化した動画をあげたのは私です。すみません! (16/06/02)
 4年くらい前に、このカードを立体化させている動画を見て、自分もこのカードを持て余していたので、何枚か使って立体化させたのを、今物凄く後悔しています。最近エタトラやエボリューションエッグなど、多いとは言えませんが、絶版のカードが活躍する機会が増えているので、改めてカードを大切にしたいと思いました。 (16/06/02)
 革命チェンジの登場で評価が上がっています。ドギラゴンやンババを2t目に手札に確実に持ってこれるのは便利。 (16/05/29)
 革命チェンジが多色カードで、かつ持ってこれればそのターンに使えることも多いのでこのカードの有用性が上がったと思う (16/05/09)
 自然のドロソとして優秀。 (14/11/01)
 なんか微妙。多色クリーチャーは今は増えているが、それでも使う機会はあるのだろうか? (14/08/28)
 3tでどうしてもキャストしたい多色があればよさそうですが、汎用性を考えるとディメンションゲートが優先されそうです (14/03/13)
 今でも安定剤としてかなり使えるのでは無いのでしょうか。サーチは序盤中盤終盤と重宝される効果出すしね (12/11/27)
 使われるデッキは限定的だけどマッスグとかの3コストのキーカードをサーチできれば強いと思います (12/09/14)
 マッスグをサーチできちゃいます!次元の霊峰4大号令4未来設計図4マッスグ4で4t鬼丸「爆」安定です! (12/06/18)
 偽りの名増えてきたから一考の余地ありな希ガス (12/03/20)
 エクスがいるデッキには入るかもしれません。 (12/03/19)
 エクスや極楽カイザー、ヴァルディにクイーンも呼べる軽量単色カード。使い方が問われるサーチですね (12/02/12)
 サードファイナルであればサードをデッキから圧縮できるので、コンボに助けになって強い。 (12/02/08)
 一部のデッキでなら優秀なサーチとして十分使えますね。 (11/07/02)
 強いですね。もちろんデッキによりますが。 (11/06/20)
 今の時代は使えそうだね。 (10/05/13)
 他の優秀な3コストカードと被らない、この点が大きい。 (09/10/06)
 これは強い。使えば分かる1マナの差。  自分の4色コンみたいなデッキには強い。 (09/10/05)
 ディメンジョン・ゲートかな…。 (09/04/27)
スポンサードリンク