スポンサードリンク

エマージェンシー・タイフーン
(エマージェンシー タイフーン)

これまでに投稿された事務局確認済みFAQです。

関連
質問《蒼神龍ヴェール・バビロニア》が場におり、マナに水が3枚以上ある時に《エマージェンシー・タイフーン》を唱えてすべてのドローにバビロニアの置き換え効果を使い4ドローしました。
この時、1枚目に捨てるカードに《疾封怒闘 キューブリック》を選択した場合、2枚目、3枚目のカードを捨てる前にキューブリックの効果を発動することは可能ですか?
回答1
  • ■投稿者:「リリン」
  • ■投稿日:2014/05/05
  • ■事務局確認日:2014/05/05
前例のない質問なので暫定回答ですが可能です。

捨てる効果はトリガー効果のため、同じトリガー効果である《疾封怒闘 キューブリック》の墓地に置かれた時の効果を先に処理することは可能です。

回答者5
操作
関連
質問《蒼神龍ヴェール・バビロニア》が場におり、マナに火と水の文明がある時に《エマージェンシー・タイフーン》を唱えてすべてのドローにバビロニアの置き換え効果を使い4ドローしました。
この時、合計3枚の捨てるカードに対して1枚捨てるごとに《夜露死苦 キャロル》を選択して手札に戻し、実質捨てるカードを0枚にすることは可能ですか?
回答1
  • ■投稿者:「リリン」
  • ■投稿日:2014/05/05
  • ■事務局確認日:2014/05/05
可能です。

バビロニアの効果は「自分がカードを1枚引く時、1枚のかわりに2枚引いてもよい。」までが置き換え効果で、「そうした場合、自分の手札を1枚捨てる。」からがトリガー効果です。
ドローするごとに発動しそれぞれ効果が独立しているため、それぞれの捨てる効果にキャロルの置き換え効果を使用できます。

エマージェンシータイフーン時の処理
1 ドローする2枚全てにバビロニア効果を使い4ドロー
2 エマージェンシータイフーン効果で1枚捨てる時、キャロルを選択し置き換えて手札に戻る
3 1枚目のドローに対してのバビロニア効果で1枚捨てる時、キャロルを選択し置き換えて手札に戻る
4 2枚目のドローに対してのバビロニア効果で1枚捨てる時、キャロルを選択し置き換えて手札に戻る
という処理になります。

回答者5
操作
関連
質問自分の手札が0枚の状態で《エマージェンシー・タイフーン》を唱えました。
その効果で2枚目に《知識の破壊者デストルツィオーネ》を引き、1枚目に引いたカードを捨てました。
《エマージェンシー・タイフーン》の処理の後、自分の手札は0枚になりますが、この時《知識の破壊者デストルツィオーネ》の効果は処理されますか?
回答1
  • ■投稿者:鐘子
  • ■投稿日:2014/01/17
  • ■事務局確認日:2014/01/17
いいえ、されません。

《エマージェンシー・タイフーン》の効果で2枚目に《知識の破壊者デストルツィオーネ》を引いたとき
既に「■このカードを山札から引く時、このカード以外に自分の手札が1枚もなければ」という条件を満たしていないので
《エマージェンシー・タイフーン》の処理中《知識の破壊者デストルツィオーネ》そもそも効果が待機されていません。

ですが、同様の例で《エマージェンシー・タイフーン》の効果で1枚目に《知識の破壊者デストルツィオーネ》を引いたときは
前述の条件を満たしているので《エマージェンシー・タイフーン》の効果処理後、《知識の破壊者デストルツィオーネ》の効果を処理できます。

いづれの場合も、《エマージェンシー・タイフーン》で引いた1枚目、2枚目のカードはどちらであるのか。ということを全てのプレイヤーがわかるように処理をしてください。

回答者3
操作
関連
質問《生命と霊力の変換》を唱えた後、《エマージェンシー・タイフーン》でカードを手札に加え、墓地におこうとしています。
このカードはどこに置かれますか?
回答1
  • ■投稿者:siruku
  • ■投稿日:2013/06/05
  • ■事務局確認日:2013/06/05
墓地です。1度移動したカードは効果の対象外です。
操作
関連
質問《日曜日よりの使者 メーテル》が自分の場にあり
相手ターン中にSTで《エマージェンシー・タイフーン》を唱えた場合

置き換え効果でカードを1枚引く時かわりに2枚引き1枚捨てるを2回行った後に
《エマージェンシー・タイフーン》の効果で捨てる《斬隠蒼頭龍バイケン》場に出すことが出来ますか?
回答1
  • ■投稿者:デスクルト
  • ■投稿日:2013/04/22
  • ■事務局確認日:2013/04/22
出来ます。

《エマージェンシー・タイフーン》の効果で捨てているので、
置き換えていないので出せます。


回答者6
操作
関連
質問《運命》の能力でカードを引く際、どのように処理すれば良いですか?
蒼神龍ヴェールバビロニアと同様に、10枚ドローして、その後に5枚捨てても良いですか?
回答1
  • ■投稿者:siruku
  • ■投稿日:2013/04/17
  • ■事務局確認日:2013/04/17
蒼神龍ヴェールバビロニアと違い、『自分がカードを1枚引く時、1枚のかわりに2枚引き、自分の手札を1枚捨ててもよい。』までが置き換え効果のテキストです。
よって、1枚ドローしようとする度に『自分がカードを1枚引く時、1枚のかわりに2枚引き、自分の手札を1枚捨ててもよい。』の能力を使用してください。
操作
関連
質問《エマージェンシー・タイフーン》を唱えて2枚ドローして
《悠久を統べる者 フォーエバー・プリンセス》を墓地に捨てました。
唱えた《エマージェンシー・タイフーン》はどこに行きますか?
回答1
  • ■投稿者:デスクルト
  • ■投稿日:2012/09/02
  • ■事務局確認日:2012/09/02
唱えた《エマージェンシー・タイフーン》は墓地に残ります。

《エマージェンシー・タイフーン》は唱えている間
手札にも墓地にもないので
《悠久を統べる者 フォーエバー・プリンセス》を捨てたときに
《悠久を統べる者 フォーエバー・プリンセス》とその時墓地にあるカードは
山札に戻されシャッフルされ
その後《エマージェンシー・タイフーン》は墓地に置かれます。

回答者1
操作
関連
質問自分の「アステリア」が場にあるときに、相手の盾をブレイクしたところSTで「サイバーブレイン」が出て3枚ドローしました。相手にとってはこのターン1枚目のドローとなりますが、自分は「アステリア」の効果で何枚ドローすることになりますか?
回答1
  • ■投稿者:Hulcus
  • ■投稿日:2006/09/19
  • ■事務局確認日:2006/9/19
相手にとっては1枚目のドローですが、自分も「アステリア」の効果で「3枚」引くことになります。
操作
関連
質問裁きやサイバーブレインでドローするとき、1枚ずつ確認しながら引いてもよいですか?
回答1
  • ■投稿者:gokuraku
  • ■投稿日:2005/12/26
  • ■事務局確認日:2005/12/26
構いません。
操作
  • 「編集」ボタンで、そのFAQを編集できます。関連カードの追加・削除、既存FAQの裁定変更時の回答追加は、ログインしていれば誰でも可能です。投稿済み質問・回答の修正は、投稿者のみ可能です。
  • 事務局確認日は、2008/5/26に追加した項目です。それ以前のFAQでは、回答文中に、違う事務局確認日が書かれている場合、回答文中の日付が実際の確認日です。
  • 回答欄にある「回答者1~」などについては、「事務局(ルール問い合わせ)のまとめ」のページをご覧下さい。有志の方が事務局さんの傾向をまとめて下さいました。
  • よく知られていることですが、事務局裁定は時折予告無しに変わります。怪しいと思われた場合、事務局に問い合わせて、ここに投稿して頂ければありがたいです。
スポンサードリンク