5マナの攻撃できるブロッカー……。それだけ? (14/08/28) |
ハンターか…君は出てくるのが早すぎたんだよ、うん。 (12/12/05) |
シーマインの息子。小学生の頃はよく使っていました (12/12/05) |
種としても扱いづらいですね。重いですし (12/12/05) |
中途半端な性能なので使いません。 (12/03/25) |
中途半端なので、ナーガデッキにも入らなさそうです。 (12/03/25) |
このハンター貧弱だねw (11/12/29) |
ハンターですねww (11/07/01) |
ハンターが増えたので活躍の機会がふえるかも・・・ え?これは関係ないの? (11/06/30) |
スペックが低すぎます。 (11/02/06) |
アクアスパルタにすら勝てない (10/03/23) |
楽器(オカリナ)相手に、何をハンティングするのでしょうか。過去のものですから、まあこのスペックはしょうがないです (10/03/23) |
今現在評価0のスパルタにすら勝てないお方 (10/03/23) |
マーフォーク枠には入れられないし、器用貧乏。やはり何かに特化しているか、複数強力な効果がないと使われないか。 (09/03/05) |
パシフィックチャンピォンのデッキにすら入りません。 (08/04/21) |
チャンピオンの種すらならないですね…。 (08/03/21) |
これより1と1000小さいのが駄目なんだから・・・ (08/02/09) |
攻撃できるブロッカーとはいえこのコストでは使われない。 (07/07/26) |
単純に攻撃できなかったら2マナ3000であることは間違いないだろう。それならチャンピオンの種に使われなくもなかったと思う。 (07/07/26) |
何でマーフォークは使いにくい変なやつらばかりなんだろうか?
もっと単純で使いやすいやつが欲しい。 (07/05/12) |
・・・素直にブルータル・リベンジャーを使います。 (07/02/01) |
攻撃できなくてもいいから・・・ (07/01/03) |
攻撃できるブロッカーで、進化も出来るという事を考えると、弱くはない。シーマインと比べてみよう。 (06/12/30) |
重いのでタネとしての価値なし。なにこれ。 (06/12/30) |
どう使えばいいのだろうか・・・ (06/12/01) |
ストレスがたまったら、こいつをビリビリに破いて燃やしましょう。本当に雑魚いね (06/10/08) |
攻撃できるブロッカーで使えるのは光だけ (06/08/28) |
重いし。 (06/08/27) |
皆、バカにするなよ!ベリーレアのシーマインより強いんだぞ、このカードは!全てのカードに可能性があるんd…飽きたんでやめます。 (06/08/15) |
バニラと同じ (06/07/24) |
うせろ (06/06/27) |
もうこんなのはいいです…。 (06/03/28) |
殴れますが・・・重っ・・ (06/02/20) |
効果これだけ。 (05/12/02) |
裏スリ専用カード。もう当たらないで下さい。 (05/11/07) |
これのデッキでも作るか(本気 (05/11/04) |
ばいばいきーん。 (05/11/03) |
すげーー!!!殴れるブロッカーだってーーー!!!
・・・すいません (05/11/03) |
はいはい、殴れるブロッカーですか… (05/10/21) |
ナーガ、パシフィックの種にもならねぇ〜。 (05/09/04) |