ウェーブデッキでもビミョー (17/12/25) |
一応、軽くてでかいブロッカーではあるけど微妙。 (16/03/09) |
ウェーブストライカーの守り担当。パンプアップのラメールの存在もあり、場合によっては3マナブロッカーとは思えないほどのパワーになる。 (14/08/28) |
6000、ラメールがいると7000以上に。でっかい壁として役に立ちます。殴り返しが出来るところもいいですね (12/10/31) |
シューホや源氏に弱いですが、3マナ6000で特に攻撃制限がないブロッカーは強力です。 (12/03/20) |
WSの壁ですね 頭数揃えとかにも十分な性能だと思います (12/01/08) |
こいつの能力が発動している≒ラメール居る なので7000以上の強力な壁 (11/07/31) |
3マナで殴れる6000のブロッカーはなかなか頼りになります。 (11/06/28) |
最近はGENJIが怖いが十分強力なカード (11/02/06) |
人類が決してたどり着くことの出来ない神の叡智として、開発陣が我々に与えたものだ。 WSでキルスティンとラメールが入る→こいつもすんなり入る。まあ、普通に考えて6000ブロッカーが3コスで出せれば弱いはずもなく。 (10/10/16) |
よしわかった、説明しよう。これはアースラだ。神が作り出したといわれる知恵のひとつ・・・いや武器か(笑) 本題:ラーメルとセットで使うと異常のデカイ壁に早変わり。そうでなくとも、マルコと相討ち、ラメール+でハンゾウ射程外のブロッカーで、アタックもできる。隙なしで強いです。3コストなのでルーペで出せるのも高評価ですね (10/10/16) |
割と地味に強い。3コスのWSとして評価してます。すくなくともパンプキンよりは強い (10/05/22) |
光入りなら投入を検討したいカード。さすがにパワー6000のブロッカーを早期に突破するのは難しい。さらにラメールで強化してやれば火炎流星弾の対象範囲外になるため、案外対処に困るカード。 (09/03/05) |
ラメールやキルスティンにスペースを奪われがちですが、とても強いです。 (08/04/21) |
殴れる硬いブロッカーになるのは良い。 (07/12/30) |
攻撃できるため、リバースアーマーをつけても活躍する。そこまでスペースが余るとは思えないが、3マナWSであり、発動させやすい。 (07/07/26) |
ナイスws。ブロッカーつきは強力。ぜひとも4ターン目にWSを発動させるように。 (07/01/28) |
ラメールとあわせてみよう。そしてリバースアーマーをクロスして止められない攻守クリに (07/01/04) |
wsの守備担当。パワー高いし、いいなぁ。 (06/12/30) |
普通に強いWS。3コスト6000ブロッカーって・・・ (06/12/10) |
WSは絶対必須。これがいっぱい並ぶと怖い (06/12/01) |
WSの必需品。序盤はかなり役立つ。 (06/12/01) |
いいですね^^;
6000ブロッカーは結構重要かと (06/11/11) |
WSの屈強なブロッカー。
硬すぎ。 (06/08/31) |
めちゃくちゃ強いブロッカー!!! (06/08/31) |
優秀なWS。順調に召喚して行けば4ターン目にはアングラーと同能力で攻撃可能なクリに (06/08/30) |
かなり重要なWSです。速攻デッキと戦う時には、こいつとラメールをいかに早く召還出来るかによって何時も勝敗が分かれます。揃えば勝てる、揃わなかったら負ける・・・かなりスリリングです。 (06/08/20) |
WSの基本。つおい (06/08/08) |
速攻相手で役立つ。 (06/07/24) |
WSの神 (06/06/27) |
強い。WSの守備の要です。 (06/05/31) |
そのままだと流星弾を受けるけど、ラメールがいればかなり堅い。 (06/04/08) |
ラメールがいれば、流星弾の効かない大きなブロッカーになりますね。 (06/03/28) |
WSにはほぼ確実に入るカード!3マナ6000ブロッカー。 (06/03/17) |
WSに足りない「守り」を補える
何気にサピより評価が高い (06/01/16) |
キルスティン置けばボルバルでも飛ばない。
強い! (05/12/21) |
結構良いんじゃない?ボルバルで死んじゃうけど。 (05/12/02) |
堅防かっこいい!名前負けしてない。 (05/11/28) |
WSに良く入る (05/11/26) |
↓評価間違えです (05/11/23) |