水文明のウェーブストライカーはやはり微妙なカードが多い。このカードもタップだけは寂しい。進化元もエボリューターやゾロルがいるので。 (14/08/28) |
水でタップも珍しい気がする。WSに居場所があるなら積むことになるでしょう (12/10/05) |
WSデッキではついついコストが同じのラディッシュと比較しそうになりますが、水入りでは堅実な能力があるので悪くないですね (12/10/05) |
WSとしてはアークと噛み合わないのですが2コスWSは貴重ですし、腐る能力でもないですし (12/10/04) |
サピエント入りの場合は微妙かもしれませんが、2マナ1000で一体タップは中々強力ですね。 (12/03/22) |
立ち位置的にはややシャインバルキリーに似ている。このカードが必要なデッキもあるし、決して弱くない。 (11/07/15) |
WSと見ても微妙。 (11/07/02) |
水入りのWSならば欠かせないカードだと思います。 (11/07/02) |
《ラフレシア・ワーム》とあわせてタップキルも良し、ブロッカーを寝かせて特攻も良し。軽いために使いやすいです。 (10/11/11) |
軽量で並べやすく、中盤以降はウェーブストライカーの効果も役に立ちますね。クリーチャーが並ぶとたかがタップも馬鹿にならないんですよ。3コスト6000のWS連中もいるし。 (10/01/13) |
水が入るWSには入れてもいい。 (09/03/07) |
水入りなら数を稼ぐために4体入れたい。cipなので後半腐りにくいのも良い点。 (09/03/05) |
WSでミールの上位交換。事実アクアビークルと同じ役目を持つとも言われる。 (08/04/08) |
2マナWSとして評価。
今は使われるのかな?こいつ (08/02/28) |
種族を考えれば使えなくもない、WSが流行るなら、アクアビークルではなくこっちを使ってもいい。 (07/07/26) |
水入りWSなら・・・ (07/05/24) |
2マナのWSと言う事でこの評価。水を使うWSにはいいと思います。 (07/02/01) |
なかなか強い。軽コストのWSが欲しいならこいつを。問題は青が入るかどうか。 (07/01/28) |
微妙な所。WSにはほぼ白が入る。白にはほぼホリスパかバリスパが入る。やっぱり、微妙。 (07/01/04) |
効果より種族がいい (07/01/04) |
タップだけじゃぁ。 (06/12/30) |
軽い点を評価。 (06/12/01) |
軽さにあった効果かと。 (06/11/11) |
種族も悪くない。軽いので良い (06/10/30) |
軽量ウェーブストライカー。敵をタップするよりアークで狙った方が良いし、他にもとりあえず2マナのやつはいる。 (06/09/08) |
サピエント・アークいるからなあ。 (06/09/07) |
水はw (06/07/24) |
ウェーブに水?? (06/07/01) |
軽いWS (06/06/27) |
軽いのはいいことです。能力もなかなか。 (06/03/28) |
軽いのでリーフの進化種なんかにも・・・。 (06/03/17) |
使ってみればかなり役に立つよ (05/12/05) |
これ光文明じゃないくせに相手クリーチャータップか・・・。あぜん (05/12/02) |
WS馬鹿にしてんの? (05/11/28) |
アクアビーグルの方がましかも・・・ (05/11/26) |
水入りWSデッキに入れよう。タップする能力は同系統対決に役立つ。 (05/10/21) |
タップそれだせ。 (05/09/23) |
WSサイコ〜。 (05/09/05) |
水の2マナWS、能力も悪くない。中盤の制圧に役立つ。 (05/07/12) |