この500が強いと思う。2コスなのはWSとして優秀 (16/03/09) |
これとサピエントアークがならんだときの制圧力は圧巻 (15/02/17) |
今はウェーブストライカーはあまり見られないが、油断しているとこのカードのパンプアップで圧倒されるかもしれないぞ。 (14/08/28) |
WSにおける縁の下の力持ちですね
ウィニーが多いWSでの+1000は非常に有用であり、これ自身も2500になるため火力に引っ掛かりにくくなります (14/04/06) |
+1000はWSとの相性が高く、サピエントアークとは抜群の相性の良さを誇ります。また500のおかげで小型獣に殴り勝てたり、薔薇城から逃れられるのもよろしい。 (13/10/28) |
たかが1000と侮るなかれ (13/08/08) |
アークと組み合わせると鬼のように仕事をします。 (12/09/22) |
公式の投票に「復活してほしいカードは?」でウェーブストライカーがあります。もしかしたら待ち望んでいたWS復活なるかも・・・? (12/03/19) |
2コスト且つ、最初から薔薇で焼かれない点がよいです。 (12/03/19) |
軽量WSであり、パンプアップが除去耐性を付けてくれます WSデッキには必須ですね (11/12/30) |
パンプ1000もおいしいですが、何より2コストなのがベネ。4ターン目にWS発動が可能になるので。 (11/11/24) |
1500の「500」が非常に鬱陶しい。この500が無ければ薔薇で溶かすことが出来るのに、この500のせいでドヤ顔で薔薇を割りにきやがる。 (11/07/09) |
絶対に4積みしたいカードのひとつ 色的にもよく入る (11/07/09) |
コスト2のWS。効果もそこそこ。 (11/05/15) |
薔薇で破壊されないのが偉いです。WSがこれから増える見込みはほぼ無いのである意味ではこのカードの地位は不動のものかもしれません (11/05/14) |
倒しちゃラメエエエエエエエ…
すいませんw
WSなら必須のカード (11/02/06) |
ウェーブストライカーのコッコルピアのような感じ。序盤にこいつを引けたかどうかが非常に大きく素でも薔薇城に焼かれないのがいいですね (11/02/06) |
WSで2ターン目に最優先で出したいカードですね。 (11/02/06) |
1500の「500」が偉大。当然パンプ1000も火力耐性が付いて頼もしい。 (10/07/13) |
WSには必須だと言っていいと思う。薔薇を無効化できるのはかなり大きいし。 (10/07/13) |
500がいい。薔薇を受け付けないから、この薔薇環境では嬉しい。
+1000は思わぬところで役立ったり立たなかったり。 (10/05/22) |
WSが大好きな自分にとって神以外の何でもないです。2ターン目ラメールスタートはが出来るか出来ないかでその戦いに大きな差が出ます。そんなカード。 (09/08/08) |
同系相手はコレを何体並べられるかに尽きるのでは?(つキルスティン (09/08/08) |
通常のWSなら、間違いなく4枚積み必須。2コスト枠で考えれば、トロンボやラデッシュ
よりはるかに先に出す意義のあるカード。能力はどの角度からみても強力だが、二体め三体めが出ると、一斉除去はおろか単体すら火力で焼けないという事もしばしば。 (09/08/03) |
光入りウェーブなら4枚積みたいカード。基本パワーが高く、ウェーブが発動すればグランドルメスでも破壊されない。 (09/03/05) |
WSでは普通に強いです。コストも軽く効果も優秀。 (08/04/18) |
WSデッキには必ずと言って良いほど入れるクリーチャー。軽量なのが良いです。 (08/04/08) |
+1000は意外とでかい。自身もパワーアップできるのもいい。 (08/01/06) |
コスト2はWSの神。3マナ6000クリーチャーをさらにパンプアップできて、さらにWS発動を早めることができるとてもいいカード。 (07/07/26) |
コスト2とか・・・ (07/07/14) |
ひょーww (07/05/24) |
WSでは大活躍。強い。 (07/05/24) |
WSの要。 (07/04/05) |
WSの核 弱いわけがない (07/04/04) |
WSには必須。軽いし、WSを組むならぜひ手に入れておきたいカード。 (07/01/28) |
WSの基本。強すぎる。 (07/01/28) |
1000というのが微妙だが、軽いWSとして必須 (07/01/04) |
いや、物凄いよ。wsでは。 (06/12/30) |
187効果でないので序盤から積極的に出せる。
ミストやキルスティンの存在からWSにはほぼ必須となっているカード。 (06/12/10) |
WSに入れないはずがない。P1500も何かと魅力。 (06/12/10) |