もうちょっと軽かったら入れてみても面白かったな
外すこともあるのにこれは重い (19/09/09) |
イーヴィルヒートが出てきたことにより、ロストマインドで生姜侵略に対抗しづらくなったので、イーヴィルも落とせるこのカードはなかなか魅力的。問題はこのカードのコストの重さ。 (16/07/26) |
使いにくさは目立つので○にはし難いものの、コストが寄りやすいデッキにはガン刺さりする。 (16/07/07) |
ドギ剣相手に5とか唱えれば、多少の遅延ができると思った。ただ手札のこれもおちるが。。なにかしらのデッキに入れてみたい。 (16/07/07) |
今だとガチロボメタに使えそうな1枚
それ以外でも4~6にあたりに的を絞れば期待値は高そう (15/08/13) |
トリガーを活かすしかないですね。相手の6コストのカードを捨てさせてこちらからバイケンなどが飛べば非常に強いと思います。 (15/05/20) |
5、6コストたいが重視される現環境ではなかなか (14/11/01) |
6指定でガイギンガ爆死させたい (14/10/18) |
名前とイラストは物凄い好みですが、私には使いこなせる気がしないです (14/10/17) |
ものすごく運が必要なカードであり、現在は限定された(例えば8だとリュウセイに引っかかり、3だとオチャッピィやハヤブサマルなどしかいない。)数字になってしまうので、使う機会はない。 (14/08/28) |
5枚目以降のヒャックメーですね。ヒャックメーをトリガーできるか、あるいは仕込めるかで勝敗が決するカウンターヒャックメーにおいて、このカードの存在は嬉しい限りです。 (14/03/04) |
割と強そう (13/09/29) |
ホール落としたいなら先手撃てるロストマインド使えば良いし、それ以外落としたいにしてもわざわざデメリット持ちかつ重いこれ使う必要性があまりない。使うなら自分の手札を捨てられるところやシールドトリガーを生かさないといけない。 (13/05/14) |
最近は被りやすいから外れることはまずないけど、ガチンコ・ジョーカー等で安定な気がしないでもない。自分もディスカードできる点を生かしたデッキ作れないもんかな (13/05/14) |
強いですね。36弾位から現在まで、デッキによって違いますが、コスト5、7、10が強いですから使用する価値があるかもですね (12/11/27) |
扉ガンブラポジサイ全てをむしり取れるのか。でもそのままだとロスマイに劣るんだよね。覇も出すとき以外はマナに置くだろうし。
▲よりの○で (12/10/06) |
5を宣言すれば各種ホール、ラムダ、扉を落とせるのでいいと思います。 (12/10/06) |
ピーピングハンデスで刈り切れなかった分をこの呪文で続けて落とすのはいい考えですね 策略の手もそうすると腐りにくくなりますがやはり早いうちに打てるロスマイの方がいいですね このカードも5コスになって帰ってくればいいと思いますが ぶっ壊れはいやですが (12/10/02) |
ロスマイ→これである程度手札むしりとれるんじゃ。自分の手札が消えるのもアタックチャンスのドラゴンゾンビのと使えば、墓地も肥やせるからいいんじゃないんですかね (12/10/02) |
今の環境5か10って宣言すれば結構落とせるし、マクスウェル型マーシャルならワンチャン入るんじゃなかろうか。 (12/10/02) |
マッドネスデッキにおいてトリガーが発動したら相当怖いですね (12/08/27) |
こいうカードはいつか化ける可能性があるので持ってて悪くないです。マッドネスとの相性はよし (12/08/16) |
ハンデスでありながら、8を選ばない限りリュウセイに引っかからないところがいいです。また、マッドネスにも入りそうです。 (12/03/24) |
ディアボロスとバイスホールの兼用が不可になったのでディアボロス相手に7を宣言すればディアボロスを出すホールは落とせます。それ以外でも相手の動きが読めていれば十分使えます (11/06/24) |
マッドネスになら悪くないと思います。手札に来てもハンデスとして使うことも出来ますし。 (11/06/21) |
S・トリガーのおかげでヒャックメーのコンボに使えます。ネタですがw (11/06/19) |
S・トリガー無くていいからコストが1か2低かったら面白かった (11/06/15) |
Sトリガーなのでマッドネスと組み合わせられるが、基本ヒャックメーやエマタイでOKなのでこの評価 (11/06/13) |
今は5かな。ホールほとんど5だし。ケンゲキ相手に25って言ってみたい。 (11/06/12) |
悪くはないと言っとく (11/06/12) |
バイスホールのほうが使いやすいと思う (11/06/09) |
予想以上に自分への被害が大きい。加えて「5」と唱えれば次元呪文を根こそぎ抹殺できる、、、とおもったらバイスホールなどがありそうでもないことが残念。それでもまだ他のハンデスとは異なる使い方もできるのでギリギリ採用圏内。 (11/05/15) |
ちょっと注目しているカード。状況によって出されたくないカードを先に消せるし、場合によっては相手の手札を壊滅させることもできる。バイスホールとの相性もいいね (11/05/04) |
評価上げます。ヒャックメーとは思いつきませんでした。バイスホールを潰しつつバイケンをわらわらと出す、なんていうプレイングをする人を見てみたいです。 (11/04/10) |
もっと評価されるべき。マッドネス以外でもなかなかの仕事はします。コントロール相手なら5〜7あたり宣言すれば結構当たりますし。 (11/04/10) |
現環境強いだろ。たぶん... (11/03/28) |
ヒャックメーに入るかもしれないカード (11/03/08) |
>アツヤさん
そうでした?テキストからそう思ったんですが確かに効果解決してからですね。
誤植すみませんでした_(._.)_ (11/02/01) |
闇光太@覇王さん、ルーレットの効果を全て解決してからバイケンの効果を解決しなければなりませんよ。 よって、GENJIをバウンスしてその後ルーレットの効果でハンデスする事は出来ませんよ。 (11/02/01) |
専用デッキなら考える。普通のコントロールには積まない。 (11/02/01) |