今は弱い、しかし輝くときはきっと来る。 (17/08/30) |
こう見えて毎ターンハンデスはいいが、当然サイレントスキル。今では除去されやすい。 (14/08/28) |
ベルフェギウスデッキには入るでしょうか (12/12/03) |
バインド入りのデッキでは使えそうです。 (12/03/22) |
コントロール向け効果とサイレントスキルは噛み合ってないです。 (11/02/06) |
テキスト見るからには強く見える。 しかし実質6ターンジェニーはきついかな (10/10/08) |
闇のサイレントスキルはバインドシャドウの恩恵を受けることができるのがかなり嬉しい。加速してつなげば4ターン目からハンデスを開始できます。相手の注意を惹きつけ、妨害し、自分の体制を整える。システムクリを殴り返せるパワーを持っているのもいい点です。 (10/08/20) |
ベルフェギウスの秘密兵器。4コストのSSのなかでは、できれば1番先に戦線にあげたい。間違いなく警戒される能力なのでだいたい囮に終わるが、生き残れば相手の手札と戦略をずたずたに破壊してくれる。除去をガンガンひっこ抜いて耐え忍ぼう。 (10/02/26) |
サイレントスキルの中でもかなり強力。タイムラグがあるが、選んで捨てられるので強い。種族がゴーストなのでゴーストデッキにも合う。 (09/03/05) |
悪くは無いですがジェニーが優先されますね。 (08/04/18) |
6ターン目に狙っても無駄なときは無駄。ジェニーを使います。 (08/04/08) |
6ターン目よりは4ターン目のほうがいい。よほどの事が無い限りジェニー優先。 (07/07/26) |
邪凶の影ゲイザー・愛ズww
能力は、発動するのが遅いorz (07/03/17) |
発動に多少の手間はかかりますが、毎ターンジェニーは強いと思います。種族も悪くないですしね。 (07/02/01) |
SSデッキになら入れてみてもいいかもしれない。毎ターンジェニーは強力。 (07/01/28) |
今はジェニーがいますからね (07/01/04) |
優秀なハンデスに入ると思う。コストとパワーもまあまあいいかも知れない。良いタイミングでハンデスや殴つたりと両立出来るのは強いと思う (07/01/03) |
ハンデスとしては最高。クエイクつけて攻撃を躊躇わせたりしながら、ダフト・ヘッドと組み合わせたアウトを狙ったりすると相手もいやがる。死ななければ毎ターン1枚ハンデスは確実に強い。 (06/12/29) |
SSではかなり優秀な方。 (06/12/29) |
ジェニー使いましょう。 (06/12/01) |
闇のパワーの法則からすると、オマケのSS能力なんだけど、オマケにしては豪華。ゆえに、評価を下げる理由はないんだけど、だけどー。 (06/11/27) |
ジェニー、パクリオを使おう!といえば話は簡単ですが、ペンチとかで何回も使えたらステキかと。 (06/10/11) |
SSは発動自体が遅く、また、パワーがあまり高いとは言えないので、毎ターン効果を狙うことは無理だと思う。一発だが速攻性、安定性共にあるジェニーを使った方がいいと思います。 (06/09/09) |
悪くない (06/07/24) |
能力はいいけど・・・ (06/06/15) |
意外と使えない。 (06/05/25) |
バインドシャドウで補助してやってくださいな。能力自体は強力。 (06/05/25) |
ジェニーwww (06/05/13) |
いいのでは? (06/04/09) |
何か手遅れのような気がします…。 (06/03/28) |
4マナ域にはジェニーやパクリオがいるので生き残れるかどうか。 (06/03/17) |
この効果良いのでは?相手の手札を見れ確実にその手札の中のもっとも使えるカードを破壊できる。 (05/12/02) |
SSはほぼ駄目。 (05/11/28) |
見るのは強い (05/11/26) |
パンプアップは必須。相手の手札を見て捨てれるのは強力。マッドネスは効かない。 (05/10/16) |
ガルドス。ぎゃあああああああああああ。 (05/09/23) |
SSの中身自体は強力。ただ、SSはやっぱり使えない。無念 (05/09/12) |
トラウマになるわ。クリーチャーがいない時に使われると、手の内は見られるわ、戦略はつぶされるわ、もうイヤ! (05/09/05) |
かなり効果はよいのですが・・・。
SS&裁きという2つの壁は越えられないです。 (05/08/19) |
能力は非常に強いのだが3000という数値とSSというのが残念。動き出す6ターン目には裁かれてしまう。
何かで補助して先に裁きを落とせたら… (05/07/10) |