ルナヘドウィックがいますし、ちょっと残念。 (17/08/24) |
一目で能力の全貌を把握できるため、眼精疲労が激しい時にでも使いやすいのは利点。とはいえ、眼精疲労の対策として他には、そもそも目が疲れにくいように目に優しい緑色のカードを多く採用するという手段も考えられるので、活かすのは難しいか。 (17/08/01) |
超BBPの逆にファンタジーすぎる彼は一見の価値あり (17/08/01) |
多分全世界のDMプレイヤーに聞いてもこいつの再録は予想されなかったでしょう(笑)笑いをくれたクリーチャーとして堂々とこの評価を受け取って下さい! (16/01/24) |
超BBP面白かった大賞は彼にあげたい (16/01/24) |
S・トリガーブロッカーとしては重すぎて、しかもただの準バニラなので使わない。 (14/08/28) |
×でいいと思いますが今はヒラメキがあるので腕によって救われるようなカードかもしれません (12/11/13) |
コストが重いブロッカーですのでヒラメキ何かではワンチャン・・・? (12/11/13) |
フルトリガーデッキではたまに見せ場もありました……がしかし、メカピンというコスト的にも種族的にも優れたカードが出てしまいましたから、今後はカードホルダで休養してもらいます。思い出補正なしだと▲。 (12/07/06) |
素出ししやすいハンタークラスターの方が使い易いと思います。 (12/03/25) |
↓コイツは攻撃できますよー。本題:重すぎます。種族デッキのトリガーブロッカーとしても辛い。 (12/02/19) |
ヘドウィックで完全下位・・・かな? (12/02/19) |
シンプルでいいが虎使いますね。 (11/06/15) |
ハンタークラスターよりパワーが1000高いだけで3コストも上がるのは可笑しいです。 (11/02/06) |
イラストも効果も全然ファンタジーじゃないです。ハートのほうが好み。 (10/06/20) |
頭の中までファンタジーなカード (10/05/24) |
ハンタークラスターと比べると分かるコスト論の概念を真っ向から無視した勇敢なカード。 (10/05/24) |
大きくなったハンター・クラスター。一応こいつは殴れるのは覚えておこう。 (09/03/05) |
ダイヤモンド・フォールのおかげでSトリガーつき低パワーブロッカーがかなり死にづらくなった気がする。シールド2枚まで粘ればパワー6000のブロッカー。こいつ単体の能力ではないけど。コストの異常な重さは、トリガーした時以外はマナに置けってことなんだろう。 (08/10/20) |
ラ・バルザですら使いづらいというのに,,。 (08/04/08) |
効果は良いのですが、種族が悪いですし、コストも重いので、あまり使えないカードだと思います。 (08/03/12) |
パワーが何故、低い 何故、レアなんだ… (07/09/17) |
でも弱かった (07/07/15) |
2000?もっとパワーよこせw (07/07/14) |
地味すぎて存在を忘れていた
ハンター・クラスターを知ってるか? (07/04/07) |
攻撃できるSTブロッカーという点でコストが高いのはわかるがもう少しパワーがほしかった・・・。 (07/04/05) |
使えない訳じゃない。
コストパフォーマンスちょっとおかしいか? (07/04/04) |
・・・素直にサーファーを使います。 (07/02/01) |
こんなカードあったのか・・・という感じ。存在を知らなかった。
とりあえず、ハンタークラスターでOKでしょう。 (07/01/28) |
ポルタレスタは殴れないが、ブロッカーは殴れなくて十分 (07/01/03) |
考えれば、殴れるブロッカー。アクアサーファーより弱いかもしれないが、強力ということが分かった。2000も相手には十分効きますよ (07/01/03) |
トリガーとしては優秀な部類。パワーが2000と高く、攻撃も可能。普通に出すのには少々重いが、強力なことに間違いはない。 (06/12/29) |
誰が使うのかな? (06/12/29) |
イラネ(ノД`) (06/12/29) |
重い・・・ (06/12/01) |
ゲルフィッシュをペトって使うのかあ。カッコイイなあ。 (06/11/27) |
アクアサーファーより雑魚だが (06/10/11) |
ハンター・クラスターが4マナ1000だったことを考えると、7マナ2000だと2マナ余計。パーセンテージで考えても6マナ以降は計算がれるので、それですら重い。 (06/09/18) |
普通に強い。
ゲル・フィッシュをペトるデッキなら、いきなりシールドから6000のブロッカー。
しかも、ゲル・フィッシュにはノスタルジアがいますから、ペトローバも相性がいいです。
そうでなくても、1000のクリ相手にけん制できるのはなかなかじゃないでしょうか? (06/09/07) |
はいはい (06/07/24) |