シンプルなバニラなので使えないです。バニビで使うなら軽減できることを加味して3コストの方を使った方がいいですし、最初から打点として使いたいのならクルト等の1コス獣を使った方がいいです。 (20/06/02) |
2マナのバニラ。
種族は優秀ですね。
バニラデッキを組むにしても文明がマッチしないことを考えると最低評価せざるを得ない。 (18/10/01) |
バニラビートでもラプソディやクルトが活躍しているため、出番がない。 (14/12/31) |
バニラ (14/10/31) |
光は力ある者こそが正義というイメージがあるので、弱者を救うようにはあまり思いませんね・・・まぁクルトは置いといて (14/05/04) |
白凰のデッキに入ってたのがいい思い出。そろそろ光にもバニラサポート出してほしい。出るまで評価は×のままです。 (14/05/03) |
白入りバニラビートでワンチャンですね。 (13/10/25) |
バニラですね 使う機会が少しあるかもしれません (13/01/01) |
軽量ライトブリンガーは粒ぞろいなので余計に (12/10/14) |
ライト・Bには軽量カードが沢山いますしね (12/08/24) |
ん、まあ、光単速攻なら入らないこともない・・のか…な・・・? (12/06/29) |
バニラは使えません。 (12/06/29) |
ソルハバキ使います。 (12/06/13) |
同コストのソルハバキを使います。 (12/03/26) |
バニラ。クルトに比べて1500もアップしたね!! (12/03/06) |
ハバキを使う。 (12/03/04) |
同じ2コストのライトブリンガーだとハバキを使いますね。 (12/01/30) |
ライトブリンガーだとハバキやファルシを使います。 (12/01/27) |
バニラ…。 (12/01/19) |
完全上位互換?そんな物は無いが・・・ (12/01/06) |
ハバキでいいかと。 (11/12/17) |
2コストライトブリンガーだとハバキ使いますね。 (11/12/10) |
ソルハバキ使います。 (11/12/02) |
悪くはないが所詮バニラ (11/09/19) |
俺はこのリュゾルで、すべて(のクリーチャー)に倒される!
最初に手にしたカードです (11/09/14) |
ミス (11/09/14) |
産廃 (11/09/14) |
2コストブリンガーはバニラの出番が最もない辺り (11/08/20) |
パワーは劣りますが、ソルハバキの方が数段上ですね。 (11/07/30) |
2コストのライトブリンガーにはハバキやファルシがいるので無理だと思います。 (11/07/30) |
スターマンですら入りそうにないんですが・・・ (11/07/18) |
ブリンガーの進化元はコロンなり1コス域のブロッカーなりでいいです。 (11/05/01) |
ジャンボアタッカーの方が多少強いのでそちらを使います。 (11/04/10) |
結構使ってたなこれ (10/11/03) |
あまりにも淡白なスペックであるが、スターマンデッキなら極稀に採用できるかと。殴り手がほしいときはシュウよりもこっちのほうがいいかもですし。 (10/09/04) |
私が余りカードだけで作ったハイドロブリンガーのフィニッシャー(笑)です (10/09/01) |
効果なしは使えない。多分使ったらわかると思う
。でも、パワーが馬鹿でかくて、効果なしは使えます。
アドを取り合うゲームでコイツを出してもクリーチャーが増えただけ、効果があるクリーチャーはなんかして、さらにクリーチャーが増える。そう見ると劣っていると思う。
こいつはライトブリンガーですのでスターマンとかにどうぞです。2000が意外に良い可能性もある。 (10/05/23) |
スターマンのデッキとはいえバニラは入れたくない。 (09/09/28) |
スターマンですら入る場所が少なそう。 (09/05/09) |
火光の速攻に入れてもよいが、ウィンやソル・ガーラなどのカードがあるためにこれらのカードを押しのけて入るかどうかは微妙。デメリットがないので使いやすいことは使いやすいが。スターマンにはどうだろうか。 (09/02/16) |